見出し画像

直感を信じる!初めてスピリチュアルになった日w

コンバンワ🌰

母の日のお花屋さんを眺めていて
父の日は何屋さんが活気づくのだろうと
一足早く父の日に想いを馳せる思いやり溢れる33才です。
#毎年、父の日は見て見ぬふり😎

昨晩、職場から休職申請と診断書、医師の意見書の3点セットを
提出して欲しいと書留が届きました。
そーよね、そーよね。電話では休職希望の意思表示はしましたが
しっかりとした書面での届け出はしていませんでした。
これは急いで提出せねば❗️と思いながら眠りにつきました。

今朝、目覚めた時に天啓が…
『そもそも意見書って復職する時に必要なものでは?』
いっそいで労働基準法など調べてみると、トラップでした笑

 就業規則で定めた休職期間を経過しても、仕事に復帰できない場合は
会社は従業員を解雇することができます。

ただし、主治医が復職可能であると判断している場合は
原則として解雇できません。


ここがすごく重要です!
意見書には【就業判定】という項目があり
就業可能 or  就業継続が難しい どちらかに医師がチェックをつけます。
#皆さんもうお気づきでしょうか
そうなんです。もし『就業継続が難しい』にチェックがついていた場合
復職可能ではなくなるので会社は従業員を解雇できてしまうのです。
#怖いな〜怖いな〜

これはもう仕掛けにきとるな。。。
やっとるな。。。
ドッキリに気付いてしまった芸人さんの心中です。

私のように会社と関係をこじらせ中の方がいましたら
どうか安易に書類は提出しないでください🙏
1度でいいから、労基や無料の弁護士相談などに駆け込んでください。
きっとあなたの味方になってくれます🌼

明日がきちゃう😂としょんぼり中の方々もいらっしゃるかと思います。
どうかそんな皆さまが抹茶フラペチーノの海でぷかぷか泳ぐ夢が見られますように🐠
#期間限定さくらのフラペチーノが好き💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?