見出し画像

新海智子プロフィール

画像1

新海智子(しんかいともこ)

農業女子が自分らしく生きる KURASHI FIT PROJECT 主宰・農家

__________________________


1979年東京生まれ。

学校教育現場で冒険教育に携わり
小学生から社会人2000人以上の成長に関わる。


自分の居場所がなかった高校生が学校へ来るようになって
充実した日々を送るなど、
成長や変化をする瞬間を見る事に喜びを感じる。
「自己成長」の虜になる。


2006年結婚し長野県へ移住。
夫が継いだ農業へ転職。


閉塞的な文化
アイデンティティーの喪失
仲間がいない寂しさから自分を見失い
持ち味の笑顔が消えた暗黒時代へ。


「この状況からなんとか抜け出したい!」と
藁をもすがる思いで
東京へリスニング・コーチング・心理学等を学ぶ。


課題解決をしながらスキルを深め現実を変え
自分らしい暮らしを創れるようになっていく。


そこで「人は誰しも自分で解決する力がある」ことを体感し、
自らの生きる指針となる。


「実は他のお嫁さんたちも苦しい想いでいるのでは?」と
住む地域でワークショップを開催。


参加者の暮らしが確実に良くなるのを見て
情報や新しい価値観との出逢いが少ない田舎にいる
大人の女性こそ学びの必要性を感じる。


女性達が様々な特技やスキルを持っているが
発揮できる場がない事がきっかけで
それを生かしたマルシェを仲間を集め3回開催。


人口4000人の村で300名集客する
大きなイベントへ成長。



女性の持つ力を目の当たりにして
これを眠らせておくのは地球の損失!
と女性応援チームを作り活動。



女性達が輝くのを見て手応えを感じるものの
仲間に「本当にやりたいことをしてほしい!」と言われ
これから自分はどう生きたいのか?を本気で見つめ直した結果
「農村や田舎で本気で変わりたいと思う
一人一人に本気で寄り添えるサポートをする!」と決意。


現在は農家、ワークショップ講師、講演を行う。


強みは本人のモチベーションが上がり
結果に繋げるための成長促力と共感力
目標達成のための実行力。


今後の野望は、全国の田舎や農村へ出向き
「自分にfitした暮らしをつくる」講座をする事と
そこで応援し合えるコミュニティー作りのサポートもしていく事。


住む場所・関わる人に関係なく
自分に合った暮らしを創るのが
当たり前の文化を子供達に手渡したい!



プライベートでは夫と二児(小学生)の母。
隣には義両親と2世帯同居。


【FACEBOOK】https://www.facebook.com/tomoko.shinkai
【ブログ】 https://note.mu/tomokoshinkai



□KURASHI FIT PROJECT(暮らしフィットプロジェクト)主宰
□WAO!川上村女性応援チーム代表
□農林水産省農業女子PJメンバー
□長野県食と農業農村振興審議会佐久地区部会委員
□農業新聞(信越版2009年度)コラム執筆
□NAGANO農業女子コアメンバー1979年生まれ。2006年埼玉から長野に移住、就農。



___________________


わたしが真ん中にある暮らし。

わたしとつながること、
わたしを喜ばせてあげること。
それはまわりの人にもそっと幸せを拡げていくことになる。


楽しみながら、時にもがきながら。
自分にfitした暮らしをつくっていく大人の背中をこどもたちに見せていたい。

わたしらしい暮らしをつくる価値観が当たり前でカラフルな、
今よりも「ぐっ」とやさしい世界をつくるために。

___________________



参加者からは

「自分なんて何もないと思っていたけど、前よりも自分のことが好きになった」
「もやもやがスッキリ、悩んでいたことの次の一歩が見つかった」
「自分のビジョンが分かった」
「自分の悩みパターンが分かった」
「参加型の講座で楽しみながら発見や気づききがある」
「初めて会った人ともすぐ深く話せるしかけや雰囲気があって参加しやすい」
「会うだけで元気がもらえる」

という声をいただく。



講師・講演実績


・2012 来年の理想を描くワークショップ講師
・2012 twitter勉強会‐つながって農繁期を乗り切ろう!‐講師
・2013 わたしの大切にしているニーズを知ろう@神奈川講師
・2014 2013年を振り返って私らしい2014年にするワークショップ講師
・2014 農繁期の農家の嫁がもっとHAPPYになる研究会1,2 ワークショップ講師
・2015‐2018 村の新米お嫁ちゃん達がつながる会1,2ワークショップ講師(川上村主催)

・2017 不便・不満をアイデアにする会 ワークショップ講師(川上村主催)

・2017 不便・不満をアイデアにする会ワークショップ講師(南牧村主催)


・2017 Kawakami Idea Forest アイデアコンテスト2017
【地域ライフスタイル事業アイデア部門賞】受賞


・2017 NAGANO農業女子会プレゼンテーション

・2017 農業女子トーク&カフェ(移住希望者向け)登壇 (東京・名古屋)

・2017 東信農業女子交流会ワークショップ講師(長野県農村生活マイスター×佐久農業改良普及センター×NAGANO農業女子)


・2018 NAGANO農業女子交流会 ワークショップ講師(50名)

・2018 諏訪農業女子団体研修講師(8名)


・2018 Kawakami Idea Forest アイデアコンテスト2018プレゼンテーション

・2018 日本農業大学 移住セミナー登壇

・2019 松本市地域青年農業者交流会 ワークショップ講師(70めい

・2019 諏訪市農ガールの集い 講演・ワークショップ講師(50名)

・2019 桜美林大学 農業経営授業 講演



活動実績


・2007‐2011 ファームステイホスト(多い時は50名/1ケ月)

・2007‐2012 野菜通信販売「ひなたぼっこの野菜たち」


・2012‐2013 都会に住む親子対象の収穫体験


・2012 村の女性交流会ナビゲーター


・2016 #Discoverkawakamiタグプロジェクト

・2017 雑誌NEXTWEEKEND #Discoverkawakami編集部として関わる

(NEXTWEEKEND2017 wintes&spring おてんばな野心を週末に叶える本別冊家庭画報 世界文化社 2017)


イベント企画実績


・2016-2017 Kawakami girls Collection主催3回

・2017 東信農業女子交流会共催
(長野県農村生活マイスター×佐久農業改良普及センター×NAGANO農業女子)


新聞掲載


・2011 日本農業新聞 消費者とつながる農業

・2017 日本農業新聞 農業女子によるイベントKawakami girls Collectionの内容掲載

・2017 日本経済新聞 川上村の女性活躍推進

・2017 日本農業新聞 東信農業女子交流会

・2018年度 日本農業新聞(信越版)コラム8回担当



雑誌・冊子・WEB掲載

・2016 Discover Japan9月号

・2017 NAGANO農業女子STYLE ワタシたちが「農業」を選んだ理由

・2019 マイナビ農業 × 農業女子 農業を選んだワケ



寄稿


・2017 ママそら「今日の輝くママ」

http://mamasola.net/?p=56505

・2019 私、農業女子PJに入りました。第100回 https://nougyoujoshi.maff.go.jp/column/c_member/19641/


★メールマガジンを配信しています。

場所や人間関係に関係なく家族も地域も仕事も輝かせたい!

ヒントや考え方を心理学や経験を元にお便りを書いています。

ご登録して応援いただけると嬉しいです^^

↓↓詳細とご登録はこちらから↓↓

ご登録はこちらをクリック