見出し画像

明日おうちライブやります

私は職業を聞かれたら「ライフコーチです」と多分答えるけれど、なんか他にもいろんなことをやっている。

そのひとつが、音楽。

私と音楽の出会いは、まだ2−3歳くらいの時、家にあったレコードやカセットを手当たり次第に聞きながら歌っていた時。

そこからピアノ、フルート、ドラム、そして大人になってからバイオリンと色々習ったけれど、やっぱりやっていて一番楽しいのは、なんといっても歌うこと。

バンド活動はいくつもしたけれど、結局現在は夫と一緒にジャズとかポップを演奏する活動に落ちついている。

本来ならば結婚パーティーや誕生日などの個人が開くパーティーで演奏したり、どこかのレストランやワイナリーで演奏する、なんてことをやっていたけれど、このご時世、特にドイツではレストランさえ開いていない状況だし、音楽をやりたいならクリエイティブに活動する必要がある。

というわけで、2月に初めてうちからオンラインで知り合いだけに声をかけたライブを行ったんだけど、それがとっても楽しかった。

やはりみんなこの1年間コンサートにも、演劇にも、外食にさえ行けない状況が続いているから、エンターテイメントに飢えているんだよね。

その時の様子は、こちら。

チャンネル登録者数9人しかいないのに、107回再生ってなかなかなんじゃないかと・・・笑

そして、普段はコミュニケーション取らない人たちから連絡があったり、遠く離れた人たちからも見てもらえたのは、とても嬉しかった。特に普段YouTubeなんて触ったこともないのに、このためにきちんとスタンバイして観てくれた人たち、家族そろって観ている風景をビデオや写真におさめてわざわざ送ってくれた人たち、本当に感謝しかない。

またやってほしい、という声もたくさんいただいた。こんなふうに、楽しさをお互い分け合っていけるということ、素敵なことだと思う。

というわけで、また明日もやることにした。

コンセプトは「春」
別にだからといって、春の曲ばかりやるわけではないけど、まあ、雰囲気的に春ということで・・・・

というわけで、観てみたい、なんて方はぜひ以下のリンクからどうぞ

ライブ時刻:4月5日(月)19:00-19:30 (CET/ドイツ時刻)

日本は変な時間なのでライブで観れない方も、同じリンクから後日アーカイブ視聴可能です。

いろんな人に見てもらえると嬉しいなあ。


あなたのサポートは、ライフコーチとしてさらなる学びを深めて社会に還元していくために大切に使わせていただきます。