見出し画像

私の#まとめてみました!

こぼしてしまっていたものについて。

オランダさんのインナーからドローコードが見えていたような…
そうなんです。良くぞ気付きで!
インナーは弊社オリジナルブランドのベストのパターンを使用しました!
イソくんよくお似合いでした!!

今回から登場したキャラは
原作が
とてもシンプルだったので
衣装のデザインもですが
色をこだわりました。
パンツにオレンジ味のある茶を持ってきたので
ジャケットは
横糸にオレンジを使っているベージュを使用。
お気づきの方がいらっしゃいましたが
ボタン全て変えてます!

兄弟の衣装。
弟羽織のタッセルと
兄現代衣装のタッセル
現代衣装の兄弟で使っている
ゴールドの装飾
羽織につけたゴールドのモチーフは
現代衣装の肩章とか
ただ真似をするだけじゃなく……
というセリフ
えっ
なるせさん!!
打ち合わせしてないよね?
って感動しました。

過去衣装
みなさんお気づきでしたか?
セピア色にこだわりました。
アトリエは1軒家なので
お風呂があります。
アトリエの湯船は
大きな染め釜かわり。
今回の過去衣装は
全て2日間紅茶につけて染めました。
優しいセピア色になりました!

紺色兄弟
髪の毛色に注目
兄→シルバー
シルバー装飾
黒フリンジ
赤ブレード
少しのゴールド
弟→シャンパンゴールド
ゴールド装飾
黒ブレード
赤装飾
少しのシルバー
同じ色味を互いに使っているのです!

ブルズ衣装の
赤のアクセント

吉谷さんが
かっこよくて
なんか赤とか入っていたらいいなあ
をカタチにしました!
吉谷さんとは
演出における衣装の役割について
よく話します。
演出家の声
そこに私の意見をぶつけたり
舞台でもLIVEても
演出家との衣装打合せ時間
好きです!

リボンの長さの違いは
それぞれのキャラ衣装の
全体のバランスが1番
でも
控えめキャラは控えめにと
キャラクターのイメージも考えてます。

ブルズの衣装
柄は
直線で描いた世界地図
赤い部分は
リブを使用していて
運動量をデザインに
落とし込んでいます!

今回の新キャラ
マフラーは色の再現にこだわりました。
2トーンの色使い
実は過去衣装のマフラーも2トーンになってます!

早替えの秘訣は
何手で着替えられるか??
自分のブランドの服は
レイヤー風は嫌いなんです。
だっていろんな組み合わせで着たいから。
でも
早替えはいかに手数を減らして着替えられるか??につきます。
若い時はコレクションブランドにいたので26年くらい早替え人生

過去衣装の参考元
原作参考もあれば
国のイメージもあったり。
ひらひらの襟
寿里さん似合ってましたね!

帰る前に
皆様に混ざって
私も撮ってみた
下手っぴすぎて驚いた(笑)
カンパニー
劇場に足を運んでくださった皆様
配信をご覧いただいた皆様
ありがとうございました!
そろそろ
明日の仕事の準備します!

ジャケットの上から
コートを着ているので
りゅうこの肩幅をもってしても
軽々踊れる運動量

そうそう
紺色兄弟は
色味こだわりましたよ!
ほんとに絶妙に違うんです!
アトリエの残布は
生地にキャラ名入れないとわからないくらいにはありますよ!
見本で仕入れた生地もあるから
青多め(笑)

腰のひらひら
ぜひ皆様も
ご自分のお洋服を
アレンジしてください。
着なくなったシャツとか
着なくなったスカートを
どうせ処分するなら
お気に入りの服に
アレンジアイテムとして
おすすめです!

舞台映えは
衣装デザイナー新朋子のこだわりです。
どの席から観ても
ちゃんとキャラクターと役者の動きが
ちゃんとわかるように!
そこを皆さんがつぶやいてくださっているのが
嬉しいです!!

ジャケットの上に着ているコート
パターン製作時
肩幅も袖丈も
何度も確認しました(笑)
デザインはもちろん
パターンも全てわたしが引いてます。

めりか過去衣装はGWと一緒か??
ベストは一緒ですが
今回ようにさらに染めました!

メインキャストの衣装
いろんな生地を組み合わせています。
涼しい仕様もこだわったところ。
青が多くてね!
少しずつ違う青を使ってます!

ブーツの形
これだけは
足のサイズが大前提!
靴はヘタミュに限らず
毎回1番頭を悩ませる。
これいい!!ってなってもサイズがなかったり。

答えられる範囲で
質問にも答えます!
#ヘタミュ衣装
感想をお待ちしてます!!
腰のリボンの本数は……
パンフレットでわかりますかね?
同じ色を使っている場合は
太さを変えてます!

ひらひらリボンをつけようと決めたのは
新シリーズのお話を伺った時。
舞台やLIVEの早替えは
仕様と段取りが全て。
どんな舞台でもLIVEでも
早替えするだろうという前提で
デザインしています!

衣装に合わせたキャもいます。
それは
デザインの邪魔を
してしまわないように。
舞台を観ている時に邪魔をしないように。

今回からの新キャラインナーが斜め
って
気づいていただけた方がいらっしゃる!!
先ほども書きましたが
シンプルだったので
シンプルだけどスタイリッシュを!
そう
今シリーズ
最初の時にも書いたかな??
#スタイリッシュ
もこだわりのひとつです

草履
地下足袋に鼻緒
舞台衣装ではよくやります!

リボンは
メインキャストは全員ついてますよ!!

こだわりを発見したら
大千秋楽の後に
#ヘタミュ衣装
で教えてください!!
私も劇場観劇楽しみにしてます!

アタラシさんの作る服が好き
なんとも嬉しいお言葉!
ありがとうございます。

何度も何度も救われる。
赤字続きでもお衣装はやめよう
と思ったことも
何度もあります。
でも
誰かをワクワクさせることが好き
誰かを驚かせる事が好き
だから
衣装にもちゃんと注目していただけると
本当に救われます!
皆様
たくさん
ありがとうございます!!

ブーツカバーも
お気に入りです!
かわいくないですか??

仕事に没頭している間に!!
出遅れましたが(笑)
衣装展示ですって!!
私も顔出そうかな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?