2022/11/06

マーケティングで溢れた社会。
手段で解決できる社会。
確かに解決できるけど、
それは人のやり方。

人のやり方を真似して何かを作っても、
何か悲しさが残る。
いうまでもない。

作品は二番煎じでしかない。
そこに面白みはないのだ。

マーケティングの上にどういった発想を載せるかが大切。
貨幣経済が目的ならば。

マーケティングをすれば、誰からもいいねをもらえるそんな世界。
浅はかないいねで幸福になれるのか。

マーケティングはある意味で他人の価値基準を規定すること。

自分の土俵をつくる。

自分が打ち出した評価軸で評価されるような何かをつくる。
意識化された評価項目。
その項目で評価される。

なんとも虚しい世界かと。

クオリアが全て。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?