20221020

慢性的に無気力や焦燥感が来る。一人でいると特にそうなる。
家族や集団といると薄れる。
人間とはそういうものなんだと思う。
自分に篭れば籠るほど、
自分自身には何も無いと思えてしまう。

一人でいる時の思考は時として危険なのだと思う。

思考に埋没せず、
他人と接したり、身体感覚を使うような運動をしたり。

脳みそに依存しない時間が大切なんだと思う。

生活をしっかり習慣化することの大切さは、生活自体が身体を使うことが多いからなんだと思う。

思考の時間とそうでない時間を切り分けて、
淡々と生活する姿勢を意識していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?