見出し画像

USDJPYとAUDJPYの相場分析

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム
USDJPY 1時間足

こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
エックスアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
昨日のUSDJPYはやはり156円がレジスタンスとして意識されているのか
簡単に上昇継続とはなりませんでしたね。
現在は一旦下落トレンドに変わって調整下落するのか
それとも再び156円に向かうのかに注目しています。
155.05~155.15円のサポートラインを割ってくるようだと
調整してくる可能性があるのでまずはこのポイントは注意が必要です。
上昇へ再び向かうのであれば下値の堅さの確認が必要なのですが、
じわじわと下落しているので今はロングを仕掛けるのも難しい環境です。
今日の安値である155.25~155.30円のサポートラインで反発するのであれば
もう一度止まるのかを確認してから
ロングを仕掛けるのか考えたいところですね。
円通貨は全体的にまだ円安環境なのですが、
ドルストレートがドル安環境になってきており、
そのためUSDJPYが上昇しにくくなってきています。
押し目買いチャンスがどこかで必ずくるのでチャンスを待ちましょう。

AUDJPY 1時間足

AUDJPYは他の円通貨と比べると強い相場となっていますが、
103円や103.20円がレジスタンスとして意識されてくると考えているため
今からのロングは控えた方が良いと考えています。
ロングをするのであれば押し目買いを考えたいですね。
直近のサポートラインは102.65円、102.40~102.50円、102.25円と
なってくると考えています。
USDJPYが156円を超えてくるとAUDJPYも103円に乗ってくるかと思うので
チャンスを待ちたい状況ですね。
AUDUSDの環境を考えても上値はかなり重くなってくるかと思います。
USDJPYやAUDUSDの環境を複合的に考えるとAUDJPYは
今後簡単には上昇してこないでしょうからショートの形になったら
ショートをするのも良いかもしれません。
ただ基本は押し目買いを考えるべきなので
わかりやすい時にトレードをする、わかりにくい時はトレードをしないを
徹底しましょう。

メールマガジンを行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?