見出し画像

USDJPYとEURUSDの相場分析

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム
USDJPY 1時間足

こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
エックスアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
昨日のUSDJPYはドルストレートのドル買いに押されて
伸び悩む動きとなりました。
指標内容も良かったのですが、156.70円付近のレジスタンスに止められて
156.25円付近まで下落しています。
米10年債利回りも下落しており、上昇するには弱い形をし始めています。
現在USDJPYは156.38円のサポートラインで止められてはいますが、
下落するようだと156.25円付近、156.10~156.15円付近、156円付近が
次のサポートなってきます。
今日は重要指標の米CPIがあります。
この内容次第でドル売りになるのか
ドル買いになるのかが変わってくるとは思います。
ただ、157円は次の重要レジスタンスになってくるため
簡単に抜けてこないように考えているためどうなってくるのか注目です。
基本は押し目買いでトレードを考えていきたいですが、
CPIでドル売りが進んだとき、どこまで下落するかによりますが
155.50円を割るようだと様子見をした方が良いかもしれません。
上昇してきた場合は介入警戒と157円の強いレジスタンスで
どうなるのかに注目して今日も頑張りましょう。

EURUSD 1時間足

EURUSDはじわじわと上昇してきている印象があります。
何度も止められていた1.0810のレジスタンスも越えてきているため
引き続きじわじわ上昇してくるかもしれません。
直近のレジスタンスとしては1.0835付近と見ていますが、
ここを抜けてくるようだと1.0865付近まで上昇してくるかもしれません。
ドルストレート全体を考えるとドル売り環境に変わってきているため
今はショートよりもロングで考えた方が無難そうです。
ただ今日のCPIでどのような動きをしてくるかでも
変わってくる可能性が高いため1.0760を割らないのであればロング目線、
割ってくるようであれば様子見をする予定です。
ドルストレートは個人的には今は難しい局面にあるように感じているので
わかりやすい動きであればトレードをするぐらいの
軽い気持ちでチャンスを待つぐらいが良さそうです。

メールマガジンを行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?