見出し画像

AUDJPYとEURAUDの相場分析

こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
アドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
メールマガジンも行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム
AUDJPY 1時間足

AUDJPYは上昇相場となっており、このまま上昇相場が継続できるかに
注目しています。
短期的には94.70円を割らないことが重要と見ていますが、
大きく調整したとしても93円のサポートラインで止まるかで
上昇相場が継続かどうかを判断する予定です。
今は押し目買いを狙いたいのですが、上昇が強くなかなか
押し目をつけてくれない展開となっており
トレードがしにくい環境になっています。
今日のFOMCでは乱高下をする可能性が高いため
FOMC前には決済して明日チャンスがあればトレードを積極的にしたいと
考えています。
95.75円まではレジスタンスが色々あるため
簡単に上昇し続けるとは見ていないです。
96円台を超えた場合96.90円付近までの上昇が考えられ、
このレジスタンスを超えるとかなり強い上昇になるので、
チャンスがあれば積極的にロングを考えて行きたいと思います。

EURAUD 1時間足

EURAUDは短期的に下落してきましたが、
前回分析したとおり1.5855付近まで下落して
現在は1.5900~1.5985のレンジ相場となっています。
このレンジを下に割ったとしても1.5855に強いサポートラインがあるので
このポイントを割るまでは強気にショートをするべきではない環境です。
このポイントを割った場合は1.5685が目標となり
1.5265のサポートラインを割った場合は長期目線でも
下落目線へ転換するため、どこかで上昇へ転換すると見ています。
今日のFOMCよりも明日のECBで相場が大きく動くかと思いますので、
ECBで相場が転換するのか、下落継続していくのか見極めてから
押し目買い、戻り売りをしていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?