見出し画像

USDJPYとEURCHFの相場分析

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
Twitterアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。


メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム


USDJPY 1時間足

USDJPYがやっと上昇してきた環境から
下落調整が入った環境に変化してきています。
指標内容が良かっただけに
何をきっかけに下落し始めたのかはわかりませんが、
明日の日銀政策決定会合に向けた調整なのではないかと考えています。
報道ではYCCの修正があるのではないかという情報があり
どのような行動を日銀が行ってくるのかという点と
今後の利上げに関する動きがどうなるのかという点が
明日の焦点になってくるでしょう。
現在は149.45円から反発して149.80円まで上昇し、再び下落していますが、
149.35円、148.80円、148.45円などの
サポートラインで止まることができるのかに注目しています。
日銀の動き次第ではありますが、
基本は円通貨はまだ円売り環境だと考えていますので、
良い押し目買いができるチャンスでもあると考えて
チャンスを待ちたいですね。
また、明日に10月3日は介入だったのかの発表もあるかと思われます。
介入であれば再び上値は警戒されながらとはなりますが、
介入ではないとなると上昇するときの勢いが
今までと変わるかと思われますので、その点も注目しておきたいですね。

EURCHF 1時間足

EURCHFは調整で上昇してきています。
全体的にフラン売りとなっているため上昇していますが、
基本はショート目線で問題ないと考えています。
金曜日に大きく上昇して0.9560付近のレジスタンスまで来ていますが、
まずはここで止まるのかという点に注目してます。
このレジスタンスを超えるとなると0.9590付近までの上昇を考慮して
ショートを考えたいですね。
CHFJPYが大きく下落しているため
全体的にフラン売りになってしまっていますが、
CHFJPYが上昇するようになれば
EURCHFも下落しやすくなってくるかと思われます。
フラン通貨も押し目買いや戻り売りのチャンスを
作り始めていると考えているので、円通貨同様に
トレードしやすい環境になったらトレードしたいですね。

メールマガジンも行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?