見出し画像

USDJPYとEURUSDの相場分析

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム
USDJPY 1時間足

こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
エックスアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
昨日のUSDJPYは154.60円のレジスタンスで何度求められて
下落を繰り返す相場となっていました。
意識されているレジスタンスラインだったため、
このまま下落する可能性もあったのですが、
じわじわと安値を切り上げていたので上昇の可能性が高いとも思い
アメリカ時間からはロングのみでトレードをしましたが、
154.60円を上抜けるのが深夜となったためかなり今眠いです。
今日はその次の重要レジンスタンスライン
155円でどうなるかに注目ですね。
ここを抜けるようだと155.65円、156円が次の目標となります。
米10年債利回りが下落しているため、
反発しない限りは上昇も収まってくる可能性があるので
ロングを考えるのであれば155~156円はかなり注意して
仕掛けないといけなさそう。
直近のサポートラインは154.55円となってきますが、
これを割ると154円、153.80円となってきます。
154.60円を超えたことで今のところロングを中心に仕掛けてはいますが、
いつショートへ変化してきても可笑しくないポイントに入ってきているので
強気で仕掛けないようにしましょう。

EURUSD 1時間足

EURUSDは気にしていた1.0735を上抜けて大きく上昇しましたが、
1.0810のレジスタンスで止められて大きく下落し始めています。
このまま一気に安値の1.0610を目指すことはないとは思っていますが、
1.0730付近のサポートラインで止まるか止まらないかで
相場の方向感が変わってきそうです。
1.0760のレジスタンスを上抜けてくるようであれば
再び1.0760~1.0810のレンジ相場に戻りますが、
今の下落の仕方を見ると1.0730を目指した下落をしていると考えているため
ショートを仕掛けるチャンスが内容であれば見送って
1.0730でどうなるかを見たいですね。
下落をするにしろ、上昇になるにしろ、レンジを作ってくれれば
トレードもしやすくなるので、当分は様子見になるかと思われます。
ドルスレートは全体的にドル買いに変わっていますので
その点にも要注目です。

メールマガジンを行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?