見出し画像

USDJPYとEURJPYの相場分析

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム


こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
エックスアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
昨日のUSDJPYはとうとう156円の壁を越えてきましたね。
現在は156.40円付近で推移しています。
次の目標は157円となると考えていますが
5月2日に本当に介入をしたなら介入したポイントまで上昇したので
こちらも気になるところではあります。
昨日イエレン米財務長官が為替介入はまれであるべき、
他国への伝達が必要。
為替介入あるならば過剰な変動への対処であるべき。
対ユーロ、円、人民元のドル相場を監視していると発言しているので
介入もしにくくなっているという印象です。
156.65円、157円、157.25円が次のレジスタンスと考えているため
156円を超えたことで押し目買いを中心にトレードをして行く予定です。
直近のサポートラインは156.30円、156.10円になってくると思っています。
155.95円を下抜けてくるようだと
強めの買い意識は落とした方が良いとは思いますが、
介入がくるまでは上昇してくるのかもしれませんね。

EURJPY 1時間足

EURJPYは168.70円のレジスタンスまで上昇してきましたね。
ここを抜けるようだと強めの上昇がくる可能性があります。
介入はUSDJPYに対して行われるためUSDJPYに介入があるまでは
EURJPYは上昇しやすい環境が続くのかもしれません。
全体的に円通貨は円安環境なので
引き続きロングのみの目線で良いと思われます。
直近のサポートラインは168.30円、167.98円と見ています。
167.50円を抜けてくるようだと一旦様子見をした方が良いと思いますが、
今はどこのサポートラインでロングを仕掛けるかでしょうかね。
EURUSDが上昇継続するのか、下落してくるのかでも
EURJPYに与える影響は大きいと思いますので、
こちらも気にしながら押し目買いをしたいところです。

メールマガジンを行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?