見出し画像

マクラメ編みハンギング作り

皆さん、こんにちは。

毎日雨が続いておりますが如何お過ごしでしょうか?

今日は、ハンギング作りをしました〜。という記録のnoteです。


先月アイビーを購入しました。ベランダの隅っこで育てていましたが、リビングに吊るしたいなぁと思い立ちました。

そんなことは忘れ、出掛けたついでにインテリアショップを見ていた時。

吊るされているではないか!観葉植物が!
これだよこれ!リビングに吊るされているイメージが明確になった瞬間。まだアイビーはベランダに居るのに、既に脳内ではリビングに(笑)

ということで、ハンギングを買って帰ろうかと思ったのですが。

観察していたら。

あれ?

これ編めるんじゃない??

昔ミサンガとか編んで作るキーホルダーみたいなものにハマっていた時の記憶が蘇る。

ということでいざ!

編んでみようの巻

ホームセンターで麻紐を購入↓

麻ひも

吊るすとなると、結構長さが必要だな!ということでたっぷり購入。

一応、脳内イメージだけでは不安だったので裏紙に設計図を。

設計図

相変わらず適当。これでええんか?謎の関西弁。

雨だけど麻が舞い散るのでベランダで作業スタート。

切りすぎた麻ひも

4本取りだから、底になる部分でクロスさせるはずだったんだけど。間違えて切ってしまいました(笑)

いつも杜撰な計画(勢いが大切だけれど、毎回詰めが甘い)

1時間半ほど作業。編んでる途中の写真は撮っていませんでした。

正解がよく分からないけど、とりあえず完成。

アイビーちゃんをセットしてリビングの端っこに吊るしてみました。

完成

思ったより良い感じ!

次回への抱負とアイデア

ということで初めてのハンギングは終了。

ねじり結びの部分をもう少し長くしたかったのですが、麻ひもの長さ的に限界でした。

間にウッドキューブを入れたり、もう少し編み方も工夫したらバリエーションは無限で楽しい!

考えつく限りの編み方を取り入れて作ったハンギング、今日の段階ではこれが全力投球となりました。

紐の種類を変えて、ライティングレールにぶら下げるのも良いかも✨

梅雨も夏も苦手だけど、少しでも楽しむ努力をしたいなと思います。DIYは本当に楽しい😊

引っ越して半年ほど。ベランダでメダカを飼いたい(小さなビオトープ環境を作りたい)思いが消えず。

今日ホームセンターで見つけた良い感じの鉢

メダカ鉢、値段も手頃

本当は、実家の庭に置いてある火鉢(恐らく祖父がどこかで貰ってきた古いもの)を使いたいのですが重すぎる。どうやって配送するか問題が解決せず😇

次はビオトープ作りに着手予定です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?