卒業式の話

友永英輔です。

絶賛フリーター中です。


今年の三月に大学を卒業したんですけど、

この状況下ってことで当然卒業式はなかったわけで。

いまいち実感がないまま4月を迎えちゃいました。


思い返してみると、

幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と5回卒業(園)を経験しました。


思い出せる限り振り返ろうと思います。


まず幼稚園。

卒業証書って授与される最初の人だけ全文読まれるじゃないですか。二人目以降は以下同文で略されちゃって。

僕の幼稚園は授与する順番が誕生日順だったおかげで、

4月2日生まれの僕は一番最初に卒園証書?を貰うことができました。

この頃はなんでも一番がいいみたいな時期だったと思うので良かったですね。

あと卒園式中にフラフラ動いちゃダメ!っていうのを、

何故か Freeze! って英語で言われてたな。うん、これくらい。いや覚えてる方だろう、18年前だし。


小学校の卒業式は、生徒一人ひとりが1個ずつセリフ言うやつがあった。

ただうちの小学校は一学年が30人×4クラスの120人強だったせいで、みんなセリフ言うやつがとんでもなく長かった。

中途半端なタイミングで自分のセリフがあったら忘れちゃいそうだと思ってなるべく早いセリフにしようと思った。

システム的には1組→2組→3組→4組→1組...みたいな感じで一人ずつセリフを回していく。僕は2組だったので、最速で全体の2番目のセリフが言える。そのセリフは、

「僕たち132名は!」

だった。たぶん一人前の子は「平成何年~~」みたいなやつだっただろうし、そのあとは「~~小学校を!」、更に次の子「卒業します!」全員「卒業します!」で続いたはず。

「僕たち132名は!」さえ言うことができれば後は全員言うところだけを周りと合わせればいいだけ。

クラスでどのセリフを誰が言うか決める時、このセリフに4人手が上がった。

女子、女子、女子、僕。

勝ったと思った。小学校なんて、男子と女子は敵みたいな関係だったから、基本男子は男子を支持するし、女子は女子を支持する。

そして女子が3人立候補した時点で、女子の票は割れる!

男子はほぼ僕に入れてくれる!

立候補した4人が1回ずつそのセリフを披露して見せたあと、

学校という環境でしか実施されない

「顔を伏せた状態で挙手制多数決」をした。

予想通り圧勝でこのセリフをもぎとった。


続いて中学校。

式自体は普通だったけど、合唱の指揮者をやった。

中学3年間合唱コンクールで指揮者をやったから卒業式もやらせてもらった。単に合唱コンで歌いたくなかっただけだったんだけどな。

でもその合唱コンで、1年2年と連続で指揮者賞を貰った。調子乗って3年目も指揮者やったら最後だけ指揮者賞貰えなかった、恥ず!何で!!?

卒業式で指揮したのは「旅立ちの日に」。

後半、「いま(女子)」「いま(男子)」「別れの時~(女子)」「時~(男子)」って男子女子交互に歌うところは指揮してて楽しい。

あと指揮者は唯一卒業生と向き合う形になるので(自分も卒業生だけど)、歌いながら泣いてる女子とか目に入ってきて不思議な気分だった。

あと卒業式前日の予行演習の日に体育優良生徒賞が発表された。それは何なのかというと、学業がある程度優秀な上に体育の授業や部活、連陸や連水(連合陸上大会と水泳大会の略よ、伝わるよね?)にも積極的に取り組んだ生徒男女一人ずつに贈られるやーつです。

結果、男バス副部長だった僕と、女バス副部長だった子が貰いました。

男女ともに部長を差し置いてね。ハハッ!


ほんで高校。

なぜか日にちは覚えてる。3月12日だった。

式自体はあっけなく終わって、教室に戻って一人ずつスピーチタイム。

何話したかは覚えてないけど、「お前泣くんかい!!」ってやつが泣いててウルって来た。

そのあと、高校近くのよくお世話になったもんじゃ屋いってクラスの打ち上げ。そのあと、ガード下の公園みたいなところで、ずっと駄弁ったり人狼したり。(最後の最後でみんなで疑いあったな。)

そのまま日にち跨いじゃって、

数人で友達の家に泊まりに向かう途中、

お巡りさんにとめられちゃって。笑

まぁ0時過ぎて制服のまま、笑いながら自転車乗ってたらそりゃそうかって感じだけど。

家もすぐそこだったので補導されず、お巡りさんにも卒業を祝ってもらったりしちゃって。



そう思うと大学もやっぱ卒業式したかったよな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?