見出し画像

2015年10月22日-36週、両親学級参加!?

今日は、6:30に起床。っていうのも、妊婦健診へ行くため。
9時からの健診やけん、8時にはお父さんにクルマで連れて行ってもらう。
いつもの日常やとお朝寝をする時間やけん、眠くてしょうがない。
さらに午後は両親学級もあるけん、なかなか予定たっぷりな1日。

病院に着いたら、まずは採血から。ちょーーー苦手よぉ〜。
いつものようにベッドで寝ながら採ってもらう。
そして、血圧と検尿。これは、いつものこと。
いつもと違うのは、NST検査をしたこと。初めてのNST検査。
るーくんの心拍音聴きながら、横になってウコウコ。
後で説明を聞いたら、お腹の張り具合も計測しようらしい。
いい感じでドキンドキン聴きよったら、「ピーピー!」っていい出した。
どうやら、るーくんががっつり動いて心音の機会が外れたみたい。
助産師さんに「よく動くねぇ〜」って言われた。
とるさんとは、るーくんはおとなしくて図鑑が大好きで
内弁慶な男の子、っていうのを想像しちょったけど・・・。

NST検査が終わったら、エコーと内診。相変わらず大きい。
でも、心臓もしっかり見えたし、顔も見えて安心。
いつもエコー検査を動画で撮影するのに、今日は忘れてきてショック。
36週で、2,880g。最近やと、こんくらいの大きさで産む人も多いのに。
やけん、先生からは「よく動くように」と言われました。
改めて、お散歩すんぞ!!早くるーくんにも会いたいしなぁ〜。
でも、とるさんが高知に来てからにしてよねぇー。



っで、午後は両親学級。1人で参加やけど、それを受けんと立会い出産ができんらしいけん。
とるさんの代わりにしっかりメモをとった。
っていうか、やっと産む覚悟ができてきちょうのに
出産のビデオを見せられたら、なんか怖くなってくるやん。
あれ、怖いがっちゃ!!リアル過ぎて。ってまぁ、リアルなんやけど。
とりあえず、とるさんもおるけん、3人で力合わせて頑張ろう。
病棟見学もしたけど、東京の病院よりもキレイ。
個室希望!!病室の中にトイレもシャワー室もあるし。
夜中にラジオも聴き放題やん。って、そんな余裕はないかもしれんけど。
新生児室の赤ちゃんが1人おったけど、めちゃめちゃ小さくて可愛かったなぁ〜。
うちのは大きいやろうけど、可愛いんやろうなぁ〜。

お父さんが「お前の好きなあおむしくん載っちょうぞ(-□д□-)✧」って教えてくれたイモムシ。

#36週 #あおむしくん #両親学級 #胎動 #NST検査

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?