見出し画像

ACO CHiLL CAMP '23


2023/5/21(日)

昨年に引き続き御殿場にお邪魔しました。
前回は電車→バスだったけど
今年は車が我が家にやってきたので
ドライブ。
HYの頃には無事到着、安心しました。

トシロウくんとは同い年で親近感。
こんな素敵なフェス、
私が子育て中にも欲しかったなぁと。
毎年ロッキンジャパンに通っていましたが
子供はうちの子しかいなかった記憶。
OAUの最後らへんに
このフェスお客で来たいわ!
とおっしゃっていて、本当納得。
数々のフェスにお邪魔しているが
こんなにストレスが無いのは
ちょっと珍しいかも。
トイレも並ばず(入り口外のとこいいよねぇ)
ご飯も美味しい、ゴミ箱無し!
(ゴミはお店に返すというシステム)
子供達の遊び場がメインで
ライブステージも2つだけってのもいい
(がんばれば全部見られる)
フェスをやる理由にも言及されてて
この闇みたいな世界は残念ながら私達世代では
簡単には変えられないから
小さい人達(子供達)にまず
楽しい場所を与えてあげたい、
そして考える力をつけて欲しい。
みたいな事を教えてくれた。
そこでジーンときてしまった。
昨年もたしか民生さん事件に言及でジーン。
トシロウくんそりゃモテるわ。

昨日の民生さん(昨年のリベンジ)
も最前で待ってたら知らん子供達がやってきて
一緒に見た。
近所の子かな?と思ったら3時間かけて来た!
との事(某県と教えてくれた)
ここは山梨?静岡?と質問、海ある?
と気にしていた、笑。
小学校2年生の男の子、
話してたらオレンジグミもくれた。
ギターを習っているそうで
赤のアコギが出てきた時には
小さいねぇと一丁前に教えてくれた。
見えなそうだったから抱っこしようか?
と誘ってみたけどやはり
一向に乗ってこなかった
(警戒心と恥ずかしいのと)
さすらいイージューは一緒に歌ってたりして、
見たい心は私たちと一緒だったよう
(疑ってゴメン)

セットリスト

1.野ばら
2.何と言う
3.富士さん
4.みなとのよこ
5.キャンプのやつ
6.The STANDARD
7.コーヒー
8.イージュー☆ライダー
9.さすらい

オリーブグリーンのタオルを頭に巻いて
おんなじ色の作務衣。
まつげがふさふさでやはり男前でした。
横からの角度でしたので口のトンガリが
凄まじかったです。

子供達と見たのであんまり集中できず(言い訳)
ただ、オートモビレの曲達は初出し
めちゃくちゃ嬉しかったです✨
紙の歌詞が飛ばされそうで足で抑えたり。
ガチキャンパーの前でキャンプはしない!!
というさらに男前な主張!
standardかcustomを聴けるともう
その日は嫌なこと全部飛ぶくらいの
ラッキーデイだし
コーヒーはビビったなー声量!

OAU見てかーえろ。なんて思ってたら
帰らない男、民生さん出て来てくれました。
キャンプはしないなんて営業妨害しないで!
と言われたり来シーズンだけキャンプしよう!
と説得されたりして。
「それは来年巨人を応援しろと言われている
ようなもん」って返してて
そんなにイヤなんだ、、と驚いた。
ニューアコ時みたいにプレハブ立ててもらうよう
御殿場市に言おうみたいな案に落ち着いてた。

アンコールは2曲、
ツイストで目を覚ませ。
縦笛のとこは口笛と後半はもう声でやってた。
あと帰り道ね、譜割りはフワッとしてた
(なんなら本編の自分曲もフワッとしてた)
でもいいの、
ぶっつけ本番でどこまでやれるかですもんね。

来年元気だったらまた来ます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?