マガジンのカバー画像

SO3(ソースリー)原理の研究

15
とある数理原理を使った新しいマジックの解説。トランプを使うものや、紙とペンだけで行うテクニック不要のメンタリズムエフェクトです。マジシャン向けの内容ですので、マジックが初めてとい… もっと読む
まだ研究中のアイデア群ですが、同じものがすでに発表されてるよとか、こんな応用はどう?とかの情報が欲… もっと詳しく
¥500
運営しているクリエイター

#奇術

<S・O・3原理の研究>はじめに 

3桁の数字をいくつか足し算すると、3〜4桁の数ができあがります。その合計の数字を当てたり、予言したりというメンタルマジックの一群があります。その中でも、仕掛けのある手帳や電卓、黒板などを使ったりせず、数理原理に基づいて、相手の目の前でオープンに計算の過程を見せられるものがあります。 このたび、そんな数学的原理を拡張した、"使える"マジックをいくつか考えつきましたので、まとめておきたいと思いました。 この数理を一般的に(もしくはマジックの専門用語で)なんと呼ぶのかを知りません

R2D2フォース / 技法解説

考案:下村知行 「C3POフォース」をトランプを使わず、紙とペンを使って即興で行えるように考えました。 ちょっとした悪巧み(サトルティ)が追加してありますので、マジシャン仲間でも不思議がるかもしれません。 【 現象 / EFFECT 】 A4ぐらいの紙を9つに切り、それぞれの紙に適当に3つの数字を書きます。 裏向きしてよく混ぜ、2つの紙を選ばせます。 それぞれから、一つずつ数字を選んで2桁の数字を作るといいます。 どちらの紙を十の位にするかも決めていいと説明します。 ひと

資料 / References

SO3原理に関係するものを集めておきました。引用元や考案者が書いていない資料は取り上げていません。 【 書 籍 】