見出し画像

一ヶ月の半分をコロナと闘った備忘録〜陽性編〜3・心配性のホテル療養に向けての準備

こんにちは。
トモです。

前回までのあらすじ。
コロナ陽性となった私。
ホテル療養の申請をし、決まりました。
今回はホテル療養の準備の備忘録です。

まずはこちらを確認して下さい。
これから宿泊療養する人へ
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/syukuhaku_junbi.html#cms8BEAB

わたしはこちらのページと宿泊するホテルのチェックリストとリーフレット。
そしてSNSを参照しつつ準備しました。

準備したものは以下です。
キャリーケース内
・入浴用バスタオル×1
・バスタオル×2
・フェイスタオル×2
・ハンドタオル×1

・Tシャツ×3
・リラコ×2
・ブラトップ×4
・下着(生理ショーツ×3.パンツ×5)
・タンクトップ×1
・退所日用衣類(ブラジャー×1、キャミソール×1、靴下×1,Tシャツ×1,ハンドタオル×1,パンツ×1)

・スリッパ×1(室内用)
・ビーチサンダル×1(部屋外、館内を歩く時用)
・生理用品×多量
・常備薬×日数プラスアルファ
・血圧計×1、体温計×1
・ビニル袋(大きめのもの)×多量
・ティッシュ(やわらかめのもの)×2
・旅行用ポーチ(化粧品、洗顔料、コットン、塗り薬、絆創膏)×日数プラスアルファ
・ビニルポーチ(除菌シート×2、歯ブラシ×2、歯磨き粉×1、S字フック、洗濯洗剤×1、アイマスク、耳栓、マスキングテープ)
・マスク(7日分×2袋)
・ラック(100均のもの)×1
・充電器(スマホ用×1、延長コード×1)
・風呂場用メッシュポーチ×1
・うがい用コップ×1
・マグカップ×1
・スプーン、フォーク、箸セット×1(100均のもの)
・食器用洗剤×1、スポンジ×1
・ハサミ×1

・麦茶2リットル×1
・炭酸水×1
・おかし×2
・スープ(10個入り)×1
・紅茶、コーヒー、砂糖、クリープ×数日分

ショルダーポーチ
・財布
・ハンドタオル×1
・モバイルバッテリー×1
・イヤホン×1
・マスク予備×1
・除菌ジェル×1

手持ち
・タンブラー(移動時水分摂取のため。麦茶入り)×1

心配性の為、結構な荷物になりました…

また、入所時の格好は画像参照の通り。
Tシャツ、タンクトップワンピース、リラコ(部屋に入ったらすぐに楽な格好になれるよう)、靴下です。

次回は入所するまで、入所してからの流れとなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?