見出し画像

一ヶ月の半分をコロナと闘った備忘録〜陽性・ホテル療養編〜7・2日目。同居の家族について

こんにちわ。
トモです。

前回のあらすじ。
陽性となりホテル療養決定。
療養先はアパホテル東新宿歌舞伎町タワー!

今回は2日目の一日の流れと、同居の家族が私の退所後どう対応していたか記録します。

まずは2日目の流れ
6時過ぎ 起床
6時30分 熱、血圧、spo2、脈測定。LAVITAに入力
6時45分 館内放送。LAVITA入力アナウンス
7時30分 館内放送。朝食。ゴミ捨て

朝食・サワラ弁当、しじみ風味噌汁

ご飯のボリュームがあり、結構お腹いっぱいでした。
8時30分 洗濯
9時 コーヒータイム
9時30分 ストレッチ
10時 記録、note入力、動画鑑賞、友人と連絡
11時45分 館内放送。昼食

昼食・韓国風焼肉弁当、わかめスープ

梅干しがさっぱり出来て美味しかったです。

12時50分 片付け
13時 ストレッチ
13時15分 記録、note入力、動画鑑賞、友人と連絡
15時40分 熱、spo2、脈。LAVITA入力
16時 館内放送(LAVITA入力アナウンス)。入浴
17時5分 ストレッチ
18時 館内放送。夕食。ゴミ捨て

夕食。洋風特選御膳、オクラスープ(持参品)

味付けは濃かったです…が美味しいです。

19時 ストレッチ
19時40分 家族と電話
19時50分 記録、note入力。動画鑑賞。紅茶タイム
1時すぎ 就寝

洗濯は、持参のビニル袋にいれ、その中で洗剤と一緒に洗い、すすぎ、絞りを。
洗濯物はユニットバスや、ハンガーフックにかけていました。
しっかり絞れば翌朝には乾いていました。

家族からの連絡時、支援物資が12時50分に届いたとの事。
電話があるとの事でしたが、電話ありませんでした…
家族曰く、道路で○○さんのお家は!?といっていたそうですが…(本当かは不明)

また、家族が保健所に相談し、私がホテル療養に出発後とった対応です。

陽性確認は13日ですが、5日から濃厚接触者として、基本部屋に待機。家族との接触を減らし都度消毒していたという場合に限りますが。

家族1は私と同じフロアにいました。部屋は別々。互いに扉を締めていました。トイレは共有(都度消毒対応)
家族2は別フロアにいました。ほぼ接触はなし。
共にワクチン接種4回(7月後半に)

私出発日から72時間は扉を締めたままの対応。(月曜出発だったので、水曜まで。出発時に私が窓を開けて換気はしていました)
掃除は木曜以降に対応。
寝具は72時間後、洗濯や、干して対応。
使用していたテーブル等は消毒(出発時に消毒しましたが、再度したそう)

また、自宅待機においても、
家族1は、火曜日まで(一応既往歴もあるため安全をとって水曜日まで)
家族2は、月曜日まで
保健所の指導があったそうです。

今現在、家族どちらも症状なく過ごしています。
ワクチン接種4回行っていたという事もありますので、不安に思ったら保健所に相談するのをオススメします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?