見出し画像

【搭乗記録✈️ #22】

第22弾は2月16日のフライト✈️
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
便名 JL139便
機種 Boeing 787-8 Dreamliner
機体番号 JA848J
羽田(HND) 19:00 ⇒ 伊丹(ITM) 20:30
座席 33E
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本当は東京に一泊して翌日の関空行きので帰るつもりでしたが、
色々とありまして、泊まらずに帰ることにしました

なんか混んでいたので一度チェックイン機行って
スカイメイトを利用して航空券を購入しようとしたら
当日分がもう満席になっていて諦めましたが
再度見てみたらなんと1席空きが出ていたので、
その最後の1席を奪い取りました笑
満席のため、3-3-3配置の真ん中の列のさらに真ん中のE席でしたが
とりあえず当日中に帰りたかったので他の欲は捨てました

そんなこんなでギリギリで購入したので、
すぐに保安検査場を抜け搭乗口に向かいました

搭乗し、定刻通りプッシュバックされ、
朝も早かったし、外の景色も観ることができないから
離陸まで少し寝ようと思って、目をつむっていたところ
アナウンスが流れました

何かと思ったら、再度スポットインする旨のアナウンスでした
その時点では特に”整備”としか説明されていませんでしたが
後々の説明によると電気系統のトラブルがあったらしいです

思った以上に長かったので、誰か怒り始める人が出るんじゃないかと思い、
ひやひやしましたが、結局そのような人はいなかったので良かったです
最終的に1時間20分ほど遅延して出発しました
といっても伊丹空港は確か門限が21:00だった気がしたので、
本当に伊丹空港に到着することができるんかなと思いました

まあここまできたら、関西空港にダイバートしてもらってもいいかなと思いました笑

結論からするとギリギリ滑り込みで間に合い、伊丹空港に到着することができました
初のダイバートならず。。。
本当にギリギリで、Flight Raderでの到着時刻は21:00でした

整備のため機内で待っている間、アメちゃんもらいました

そういえばこの機体、朝乗った機体と同じでした笑

LufthansaのBoeing747-800を見ることができたのは一つ前の記事で書きましたが、
それだけでなく、飛行機の電子制御システムなどのメーカーであるHoneywell社(この時初めて存在を知った)のBoeing757試験機も見ることができて運が良かったっぽいです

撮影:2023年2月16日 11:15
Honeywell Aviation Services / Boeing757-200 / N757HW


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?