ガソリン価格の高騰について

2018年7月31日のツイートより

> https://twitter.com/tomo161382/status/1024245490026602496

ガソリンが高いなと思っていたのですが、この2年、ほぼ一貫して上昇トレンドなんですね。

今の価格は4年前の価格に近づいているみたいです。

ただ、原油価格は4年前の水準をまだ大きく下回っているのですが、原油価格とガソリン価格の差はどこから来ているんでしょう?

これが原油価格の推移です。

原油価格よりガソリン価格の値上がり幅が大きいということは、その分は国内のコストが上がったということだと思うのですが、その分の価格は誰に分配されているのでしょう?

労働力ではないですよね。

あと、これ、インフレではないのですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?