トランプ大統領の真珠湾攻撃発言の件

2018年8月31日のツイートより

> https://twitter.com/tomo161382/status/1035301677283205120

トランプ大統領の真珠湾攻撃の発言が話題になっているので少し丁寧に調べてみました。

ニュースの発信源はワシントンポストのこの記事で、他のニュースはすべてワシントンポストの記事とツイッターのツイートを参照しているようです。

こちらがワシントンポストのツイートです。その中でその発言についてこのように言ったと伝えています。

"I remember Pearl Harbor," Trump said. "I’m on to the Japanese."
「真珠湾攻撃のことを思い出したぞ。日本人の企みに気づいたよ」とトランプは言った。

ただし、ニュース記事の中では米国政府関係者が匿名を条件に取材に応じて、

“I’ve never heard him [trash]-talk Abe. And you can’t say that about a lot of the world leaders,”

というように発言を否定したと伝えています。訳すとこんな感じでしょうか?

「彼(トランプ大統領)が安倍首相を挑発したことは聞いていない。それに、あなたたち(ワシントンポスト)は世界のリーダーの大多数については、そんなことは言えないはずだ」

ここまでで終われば、ワシントンポストの記事が誤報だったと言うこともできたはずなのですが、日本サイドから別の記事が出てしまいました。

「真珠湾攻撃を忘れていない。日本も、昔はもっと戦っていただろう。日本もアメリカと同じように、周辺国ともっと戦うべきだ」

日本政府関係者の発言として、ワシントンポストの内容にないトランプ大統領を伝えています。

記事の意図はともかく、2つの無関係なニュースソースから同じ発言が独自の内容を伴って出たということは、真珠湾攻撃の発言自体は真実だったと確定してしまったことになるのではないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?