ユヤバビvol,30の感想 後編

喚起(歓喜)タイム~
初めて人前で歌った曲という事で、子供時代の興味深い馬場さんのお話しの後に「なごり雪」しかも浅岡さんがほんの少しハモるというとても貴重な歌が聴けたと思ったら、その後浅岡さんの『星空の下のディスタンス』が聴けてハッピーでした。
サプライズで天窓の吉川店長さん登場で始まった馬場さんのお祝い。会場ではよく観られなかったけど、浅岡さんが描いた馬場さんの顔が特徴的なケーキ、美味しそうでした。馬場さんお誕生日おめでとうございます!
そして天窓の今後に期待してます。復活を待ってます。

『moment』馬場さんが作った曲何だったかなぁ~?と思案したらこのイントロが始まり、泣き出しそうになりました。ソロでは1番好きな曲!嬉しすぎて一人で興奮していました。久しぶりに聴けて、浅岡さんの歌声に酔いしれていました。素敵でした!参加出来て良かったと感動しました。

『Be Wind』ここでくるとは思わずビックリしました!座ったままだったので思い切りではなかったけど、ノリノリで楽しめました♪この曲はほんとカッコイイし、元気になりますね。落ち着いてきたら、いつかは立って思い切り楽しみたいです。

『星降る夜に』今回は面白い曲順で不思議というか新鮮に感じました。残念ながら天窓で聴いた事はないのですが、配信やCDで聴いて素敵で気に入っていましたが、やっぱり生音で聴くと違いますね。浅岡さんの澄んだ声がなお素敵に聴こえてこの曲も聴き入りました。想いが込められて素晴らしい演奏でした!

『音楽は止まない』アンコールの最後にくるものだと思っていたので、このイントロが聴こえてきてビックリしました!じゃあ最後は何?と思いながら楽しみました。二人のハーモニーが素敵でした。ユヤバビの曲、どれも初の生音でしたがどれも素晴らしかったです。この曲は特に本編最後だったからか感動しました。

いつものように馬場さん一人で登場で始まったアンコール。リハスタもせずにの馬場さんの発言にもビックリしました!毎回息ピッタリなのに凄いなぁ~と思いました。

『星のかけらを探しに行こう』恒例のこの曲。馬場さんの素敵な歌声が聴けた所で、浅岡さんは今回はどんな登場だろう?と思っていたら、ひげダンス風に現れて楽しませていただきました。この曲も素敵なハーモニーが聴けて素晴らしかったです。
演奏後のMCで浅岡さんが言っていた通り、歌の力で今まで助けられて、人生を変えてもらったと思います。これからもいい方になれるようにしたいです。

『ウタハトビラヲアケテユク』勝手に『キミガセカイヲカエテユク』の方がアンコールでくるかと思っていたのでこっちがきたのか~と最後まで意表をつかれた選曲でした。この曲も、久しぶりに聴けて嬉しかったです。最初のしっとりとした部分が心に沁みました。その後のハーモニーもユヤバビならではで素晴らしかったし、最後まで素敵なライブでした。楽しい時間をありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?