見出し画像

『FIELD OF VIEW~25th 10/15@Reny』感想

f.o.vの1stライブは見知らずの土地でとりあえず無事会場着いて、後ろの方でドキドキの参加だったので浅岡さんに言われるまでその時のSEで始まったとは気付かず💦ソロの時のテクノSEから変わり、始まるとドキドキしてたら、暗幕にライトが当たり、今回は番号悪かったので端狙いで入ったら、最終的にはそこそこの場所ゲット出来たので、どれだけ浅岡さんが見れるか幕が上がるのをワクワクしているとゆっくりと上がり何から始まるとドキドキしたらやっぱりこれできたと思いました。

『突然』端のエリアだったからか、記念で響く音をいつもよりあげていたのか始まったら、足元から色々な音が音波となり響いてくるような?迫力ある演奏で一発で来て良かった。やっぱり生は違うと実感しました。気付かず聴いたSEのせいか何故か1stライブみたいと思いました。今回は時期が時期なので座ってしっとりになるのかなぁ?と勝手に思っていたので、最前列とかで立ち上がったのを見ていいんだと躊躇なく立ち普通のライブとして楽しめて嬉しかったです♪ 

『青い傘で』5月発売のこの曲は、周年ライブでは定番になってきてるし、この曲でコンタクトつけて以来何十年振りにコンタクトにしてみたいとの事で今回もくるのか、時期的に外すのか?と思っていたのできたって感じでした。そしていつもみたいに合唱出来ないのでどうするのか?と思ったら、浅岡さんが「ハミングだなぁ。」と言うので心の中思い切り歌ってみました…ちょっと切なかったです(>_<)来年こそは合唱出来るようになるといいですね😆そしてMCでの「こんばんは、FIELD OF VIEWです。」の挨拶に興奮!

『夢見続けて今も』何が始まるのかワクワクで懐かしい曲きたと思いました。「見慣れないスーツでも 中身は変わらないだろう」で徳永さん達を指差す姿にクスッとしました。今年の状況にぴったりな歌詞が心に染みました。そして5月には「今よりもっと素敵になって」の歌詞&浅岡さんみたいにスリムになって綺麗になってお祝いしたと思います(笑)

『キボウメロディー』5月の配信ライブでは機械音が印象的だったので、バンド演奏だとどんな感じになるだろうか期待していた曲。もう来た!とテンション更にup。小橋さんのドラム、途中の葉山さんのギター、徳永さんのベース、その他全てが素晴らしくて融合して生演奏いいなぁ~とつくづく思いながら改めていい曲と感動しました!これからライブ聴くのが楽しみになりました。

長くなったので今回は以上でパート2へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?