見出し画像

感想パート5(アンコール編)

暑かったので1月に買ったリストバンド(今迄の中で1番幅広い)から以前の物に変えて、ワクワクしながら待っていたら、そんなにMCをせず(記憶が曖昧なので違ったらごめんなさい!)

『Beautiful day』が始まりました。21周年の時以外、アンコールでの演奏。皆さん座ったまましっとりでした。22周年の時、解散ライブのオーケストラ無しだとこんな感じなんだと感じたけど、今回はこの曲も25周年の重みがあったからか、解散ライブの時みたいに迫力を少し感じました。

『last love Song』最後かなぁ?と思っていたけど、以前Twitterで最後は泣いてしまうと確かツイートあった気がするので、やっぱり最後じゃないんだと思いながら、初めてライブで聴けたのでしみじみありがとうございますと思いながら聴き入りました。グッときました。もう一度観たいなぁ~と思うのだけど…

『君がいたから』この曲がこない訳がないと待ちわびていた曲。最後にもってくるとは~と会場では思ったけど、1st、21・23周年は本編最後、22周年は今回と同じラスト、去年もアンコールにもってきてる。やっぱり締めが合うのかなぁ~前置きが長くなってしまったけど、演奏は、5月の配信で「小橋さんは怒っているとドラムの音が強くなる事がある。」と浅岡さんが言っていたけど、何か💢ってますか?それとも最後で気合いが入っているのか凄く力強いドラムに私は聴こえた前奏で始まりました。なので余計に泣かずに歌えるのか?と思い見つめていたら、やっぱり駄目だったようで2番の途中で歌えず…その後のサビからまた歌いだした(確かそうだったはず💦)けど、終わってから「やり直していいですか?」との問いに全員拍手で時間も大丈夫との事で「今のはなかった事にして」と言い配信で流れた通り「それでは…」と始まりそこも言うんだと心の中でツッコミ入れてました。今度はどうなの?と半分ハラハラで、よし問題の箇所越えたと違う感動もしながらでした。泣いた事でコンタクトずれて「痛い。どっかいった。」とそこも大丈夫かなぁ~と心配でしたが、最後迄きちんと終了。最後のメンバー紹介に会場ではしっかりわからなかったけど何だか泣ける😭と思ったけどSEのせいだったのですね。解散ライブのDVDで最後に使われていたSE、もの悲しくなる訳だ。来年あるのに寂しくて何時までも拍手し続けました!皆さん同様どの位してたのかなぁ?小橋さんが最初にグッズのT-シャツ姿で出てきて「浅岡さんは、今コンタクト直してるから」とおっしゃり浅岡さんも登場で嬉しかった!そこで1stのSEで始まり、解散ライブのSEで終わらしたと聞きました。興奮状態でその時は実はSEがしっかり聞けず理解出来てなくて…恥ずかしい💧右側からの登場で引き上げとかしっかり観れなかったのも残念なので全編ノーカットでDVDにならないかなぁ?皆さんのリクエストでDVDの可能性はありそうだから期待してますが、いつになるかなぁ?配信ではコメント聴けて良かった😉来年こそは皆さんと楽しみたいです!ワクチン早く出来ないかな…

もたもたしてたら浅岡さんのExtra Rare Bestが発売されていつupしようか悩みましたがあげてみます。5回にわたり駄文の長文にお付き合いありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?