見出し画像

今年をまとめてみた!

● ここから始まる

育苗開始
年明け早々

今年は、まだ冬に作付けをしていなかったので出荷は春から
4月出しから
そのために種播いて育苗してました

写真はレタス系

私は基本的に種を播いて水を与えたら発芽するまで水は掛けません
発芽後に2回目の水分補給です♬

もう、しばらくは、このやり方です

大丈夫ですか?
と、よく聞かれる
大丈夫ですよ!
と答える

その方ががっしりとした芯のしっかりした苗になります
順化の時に違ってくるんですね
水を掛けすぎた苗だとダメになる

勿論、発芽するまではドキドキですが(笑)

● 春の初出荷

そして4月に入りレタス系の出荷が始める
先ずはサニーレタスとグリーンリーフ

何とか、表現の言葉が浮かばないが、何とか出し切った
休みなしで出荷

春の作はトウ立ちが早いか?
収穫するのが早いか?
の勝負
休みなんて入れると一気に花咲へ進む
兎に角、出しまくった
出せる所へは全部出した

少なくすれば良いのにと言われるが、これでご飯を食べてるので、それは聞けないよね
ある程度、作って、そして出す

この繰り返しだ!

秋も、そして来春も同じだろうと思う

● 安定してきた夏野菜

夏は基本的にナスとピーマンで終わる
前半にズッキーニ、中盤にカボチャ

ここのところズッキーニは花ズッキーニの需要が増えている
今年も半分近くが花ズッキーニでした
もちろんの事、花ズッキーニを収穫すると普通のズッキーニは量が少なくなる訳で悩ましいのだが・・・

プラスして花・・・は基本、早朝に収穫して即、袋詰め
午前中に配達終了

花が萎れてくるから仕方ない
もう毎日、毎日大忙しです

またまた大いに楽しんだ夏の前半でした

そして7月
雨ばかり
気温も低め
ですが我が家のナスは元気が良かった
7月、8月、9月と収量が多く品質も良かったと思う

10月にダウンしたが、ある程度は仕方ないのかな?
と思う

今年もナスに埋もれた夏だった!

朝晩の収穫作業と袋詰め、そして圃場では剪定
ドップリとナスに酔う

来年は約倍の量になる
心してかからねば!

● あやめ雪カブ、育ちすぎ

秋は10月後半からは最早お馴染みの、あやめ雪カブ

安定路線(笑)

これも出し切った

偉い!
自分で自分を褒めてやる

毎年、春と秋に作りますがレタスと一緒で出し切れるか・・・な野菜でして

兎に角、肥料分が少なくても育つ野菜
むしろ無い方がいいくらい
で、育つのが早い
なので、やはり競争

レタスとカブはいつもそうです
前述で出し切ったとありますが嘘をついてました
出し切ってません
少しだけ残るよ

デッカくなり過ぎたカブがポツリポツリ
トウ立ちしたレタスがポツリポツリ

その位の嘘は許して下さいね!

出し切ったって事で!

そして今はほうれん草と格闘中です
まだまだ続きます

今年の冬からは通年栽培にしたので何かは出してます
芽キャベツも始まった

楽しみだけど、大変なのね
再びの通年栽培!

張り切って営業中です♬

結局、振り返っても自画自賛なのね!
自分には甘い性格です!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?