見出し画像

こつぶがやって来ました!

こんにちは。今回は、ワイヤレスイヤホン『COTSUBU』のお話をします。今まで私が愛用していたワイヤレスイヤホンはアンカーのサウンドコアライフP2という、5,000円を切るコスパの化け物です。普通に音楽やラジオを聴くには全く不満がない、唯一気になってたのが物理ボタン搭載による本体の厚み。なので、次にワイヤレスイヤホン買うならば本体の厚みがない、耳にスッと入る小型タイプがいいなと思ってました。


そんな中、職場の上司に薦められたイヤホンメーカーがありました。finalです。私には初耳のメーカーでしたが興味が湧いてきました。finalについて、いろいろ知りたくなり調べてましたら、finalのYouTubeチャンネルを発見。ここで紹介されていたのがfinal監修のagというブランドの商品COTSUBUです。デザインおしゃれ、物理ボタンが無いので本体の厚みも気にならない&軽い、コスパもなかなか。検討の結果、買いと判断、ポチりました。


来ました! ワクワクしますね。開封〜。

ちっさ!! さすが、小粒だわw 使用感上々、きっちり耳の中に収まり大きさ3サイズあるイヤホンピースがマッチすれば頭を動かしてもイヤホン抜けることはありません。本体タップで操作するので、当然誤作動が懸念されますが、final公式動画でスタッフの説明によると本体のサイドをつまむと誤作動が防げる、と。だいたいこの持ち方で誤作動は防げます。


音は、ガツンとは来なくてソフトな感じ。実況やトークを聴くのにちょうどいいなぁ。私には十分、これは買って良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?