もうネットショッピングに失敗しない攻略法


ハンサムマザー研究所では
ご提案は全て通販サイトでのご提案になります

でも、ネットショッピングって
直接手に取って見れないし
サイズ感とかも難しそう…

研究所のご提案もうまく落とし込めるか心配…

そんなあなたの為にネットショッピングで
少しでも失敗を防ぐポイントをまとめました。


■そもそもなんでネットで失敗するの?



1、直接手にとって見れない

商品に触れない。これはネットショッピングにおける最大のデメリットです。
直接触るよりも圧倒的に情報量が少ないです。


2、アイテム数が多すぎる

ZOZOTOWNを開いてみてください。

年代問わないブランドでテイストの違う
色んなカテゴリーの洋服が
ズラっと並んでませんか?

そんな中で今自分に必要で
心高まるものを見つけるのは至難の業。

同じブランドでも店舗ではあらかじめ
商品を厳選して置いていますが、
ネット通販ではほぼ全ての商品が揃います。

数が多くなればなるほど選べなくなるのは
人間の心理。

ある程度自分の意志がなくては
選び切ることができません。

だからみればみるほど
自分の意志がぶれてきやすい傾向にあります。



3、お得感の感じる高揚感

研究所では月一万円でオシャレを楽しむには
セールも積極的に活用するようお伝えしています。

ですが、
【〇〇円以上で送料無料】
【今日だけクーポン1000円オフ】
【タイムセール開催中】

この言葉って冷静な判断を揺さぶります。

自分に合う服に巡り合うことがゴールじゃなく、
いつの間にか
如何にお得に服を手に入れられるか?
がゴールになってしまいます。

購入ボタンを押す前に

お得感に釣られた買い物はないか?
今の自分に本当に必要か?
自分の意志のある買い物ができているか?

を再度確認していこう。


■買う前の事前準備をしよう。

・今自分のワードローブには何が必要か?
 リスト化する。

・その月の家計と相談しながら
 優先順位をつけて予算配分する。

・どの手持ち服を合わせて着たいか?

・じゃあ、どんなシルエットで、
 どんなサイズ感、どんな色、素材がベストか?


ある程度、どんなシーンで着る
何が必要なのか?を決める。
✳︎公園に行くときに防寒できて
洗濯しやすいスウェットが欲しい など

その上でサイトを開いて
カテゴリーを絞って検索しながら

冬でもすぐに乾くように分厚すぎなくて、
でも防寒できる素材は?

普段着ているコートの下に着ても
キツくないシルエットは?

どんな色なら普段着ているコートと
パンツの色に合うか?

など、普段の自分に落とし込むように
イメージを明確にしていく。



そして、服を見るポイントは服を構成している
色、形、素材の3つです。

更に詳しくチェックしていきましょう♪

■色はどうみる?

通販サイトはね本当色の判断が難しい。
最近は商品を伝えることよりも、

ブランドのブランディングで敢えて
加工や暗さを出して
写真を載せているところもあります。

でも、私たちの判断材料はその写真しかない。

だから
極力失敗を無くすためにどこをどうみているか?
をお伝えします。



・まずはマイスタイルのテーマに合っているか?

ハンサムマザースタイルの軸の色は

ベーシックカラーが
黒、白、ネイビー、アイスグレー

ポイントカラーは
ブルー

ワードローブの軸になるカラーがあります。

スタイルに合ったこの軸があるから
いろんな色、色味がごちゃごちゃすることなく
色の部分ではうまく着回せるようになるのです。

ハンサムマザー研究所で提案している
ベーシック服も
基本はこの色たちでのご提案です。

だから、ワードローブが安定してくるし
ちゃんと数珠つながりになる。

買い足す時は
この色だけしか買えないじゃなくて、

少し幅を広げたくなった時は
この色たちと合わせるイメージがついたら
買い足しましょう。


・くすみカラーか鮮やかなカラーか?

ここは少し専門的な話になるんですが、
私は昔からくすみカラーが苦手で
顔がぼやけてしまうんです。

それは、パーソナルカラー診断をしたら
そのことが腑に落ちたんだけど、

カラー診断をオススメしたいわけじゃなくって、

自分の苦手な色やなんか気乗りしない色は
なんとなく…じゃなくって
明確にしていった方がいい。

自分の中でこんな色は得意、
こんな色は苦手。

ってあるだけで新しい色を取り入れる時など
通販サイトでの色の判断がしやすくなります。

イエローベースかブルーベースか?でもいいし
それも専門的だから分からないって方は

くすみカラーか?鮮やかな色か?
で判断するのもアリ。



■形はどうみる?

服の形というのは
外側のシルエットと言うことです。
それはサイズ感やシルエットで構成されます。

じゃあ、
サイズ感やシルエットはどうみていくか?

・合わせたい手持ち服とのバランスがいいか?

サイズ感ってぴったりだから
オシャレってわけじゃない。

最近は少しゆったりと服を着る傾向にあるし、

ママにとっては楽だから取り入れたいけど
ぴったりを目指さないからこそ
正解が分かりにくい。

それね、
手持ち服とのバランスがよい
サイズ感が正解なんです。

例えば
ワイドパンツに合わせたい
スウェットを探してる。

そのスウェットがお尻が隠れるサイズ感だと
上も大きくて下も大きくて…
バランスが悪くなっちゃいますよね?

そんな風に合わせたいアイテムと
実際に合わせたらどんなバランスになるか?
を見ていく。


・自分のマイサイズを理解しておく

通販サイトって必ずサイズが表示される。

購入して届いて試着して
サイズ感が良ければもう1回購入履歴から
その服のサイズを確認して。

そして自分の中のサイズの標準を決めていく。


・公式サイトでスタッフ着用コーデもチェックしてみる。

モデルさんの写真ってどうも信用できないし、
参考にならない。笑

サイズ感が怪しいなって思った場合は
スタッフ着用コーデを参考にしてみよう。

ZOZOTOWNでは掲載している、
してないブランドもあるけど、

そのブランドの公式サイトから
同じ商品を検索したら
✳︎ネットで
 ブランド名と商品名を検索したら出ます。

掲載していることもあります。



■素材はどうみる?


素材は大きくデコボコなのか?フラットなのか?
で仕分けることができる。


・素材による印象の違いをキャッチしよう。

同じアイテムでも素材によって
与える印象は違います。

自分のスタイルに合っているか?
色んなアイテムをみて見極めましょう。


例えばこのファーベストも
左は少し幼い、カジュアルな印象ですが
右は大人っぽい、キレイめな印象ですよね。

その印象のものを着ることで
あなたのスタイルを作ります。

同じアイテムでも
素材を見極めて取り入れていこう。


・極論夏用なのか?冬用なのか?

同じ服でも春夏素材、秋冬素材があります。

ニットで言うと

春夏は綿やアクリル素材が中心的に比べて、

秋冬は保湿性にに優れた
ウールやアクリルが中心的。

ぱっと見じゃ分からないこともあるから
必ず素材表示をチェックしよう。


特にセール期間は季節が入り乱れるから
買ったけど今着れない‼︎の
失敗が多くなるから要注意。



・素材も得意不得意が分かっていると判断しやすい。

上に書いたとおり、
得意不得意が分かれば失敗が減らせます。

ちなみに私は
デコボコした素材が苦手なので、
ボア、ノーゲージニット、コーデュロイなどは
特に通販サイトでは購入を避けます。

逆にハイゲージ、レザー、コットン素材、ポリエステルなど
フラットな素材は安心して購入できます。

そんな風に形のサイズ感でお話ししたように、
自分の得意不得意が分かっていると
通販でも安心できる。

今からでもいいから、意識していきましょう。



■色、形、素材以外でチェックするところ


それは洗濯表示。
買った後は着続けないといけない。

だからこそ、洗濯ができるかどうか?
できなくても着られるか?

買う前にチェックしたい。

私がご提案で活用しているZOZOTOWNでは
正直
そこが分かりにくいなって思ってて、

例えば


同じアイテムでも公式の情報量はすごく多い。

ただ、クーポンの有無や
他のブランドと一緒に購入できる
メリットを考えたらZOZOTOWNの方が
買い物はしやすい。

なので、ZOZOTOWNで購入を決める前に
公式でチェックしてみるのも手。


最後に…

研究所の掲げるテーマである
月一万円ファッションは
正直失敗してる余裕ない。

だからこそできれば直接購入した方が確実に
使えるワードローブが出来上がります。

でも、
ここではリアル店舗でのご提案は厳しいから…

このコンテンツをしっかり読んで、
私をうまく使ってください。

ここのいるメンバーは絶対に
無駄な買い物をさせない。
そんな気持ちを持って運営しています。

迷った時はお気軽に質問くださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?