BIS撮影会のこと。

4月27日(土)に開催されました、
BIS撮影会に行ってきました。
そこでの、あれそれこれを、
烏滸がましいのですが、綴ったものです。
誤字脱字などは、ご容赦を。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・予約が開始された時のこと。
予約を取ることが出来て、やったー!ラッキー!
という気持ち。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・イベント当日を迎えるまでのこと。
出演者さんの「○部が空いてますよ」という、
ツイートを、見かける度に、本当に!?!?!?
という気持ちに。

去年から縁がありまして、撮影会に、
お伺いしたりすることが、出来ているのですが、
未だに慣れなかったりです。
申し込みしてよかったのかな…とか、そういうの。
不安やし、緊張やし、むりむりかたつむり。
それは当日を迎えるまでも、迎えてからもで。
それでも、申し込みをしているのは、
行きたいっ!お会いしたいっ!の気持ちが、
勝っているからなんでしょうけども。
暖かい目で見守っていただけますと、
助かりますです、はい。‪m(*_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・イベント当日のこと。
会場に向かう際、道中、早く来すぎたかもと、
思いましたが、全然、そんなことはなくて、
もうすでに数名の方がおられてました。そ、そう……

開場まで、もう、そろそろの時間帯の時に、
目の前をハイトーン₹˝ャʓが走ってた。(*'∇')
あれはいったい…?

1部が始まった時には、
どういう風に撮影をしていくかの、
システムが、まだ出来ておらずみたいでか、
なんだか、ぐだぐだしてましたね。是非もないネ。
2〜4部のころには、撮影のシステムも、
出来たみたいでなにより。ε-(´∀`*)ホッ

不安と緊張は、どの部でもしてたのですが、
部が進むにつれ、あれでも、
さほど、なくなっては、きてました。

各部の終わりごとに出演者さんが、
その部だけの参加者さん、その部の参加者さんに、挨拶するのよきよきです。
個人的に次回の開催もありましたら、
続けてほしいなぁ、と思ったり。

各部とも、お時間がすぎるのが、
あっという間でした。

お帰りの時に、出演者さんの
参加者の方への、お見送りみたいなのがあったり。
緊張で、駆け足で行ってしまったのですが、
こちらも個人的には、次回の開催もありましたら、
続けてほしいなぁ、と思ったところです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・出演者さんの衣装のこと。
みなさん、1〜4部、どの、お姿、お衣装も、
めっちゃ素敵だったのは、当然の事実として、
撮ったみた、お写真を見返してみての、
印象に残ったりとか、そういうの。

AMAGIさん→1、2部の衣装。

東雲れなさん→2、3、4部の衣装。

ちゃんみろさん→3、4部の衣装。

とあみずきさん→3、4部の衣装。

星宮みら乃さん→2、4部の衣装。

ですです!

この出演者さんの、この部の衣装の、
ここがよかったですっ!などなどを、
事細かに書いていないのは、当日、
見た人の特権ということで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・出演者のみなさん、お話ししたことが、
ある方もいれば、あまりなかったりの方や、
はじめましての方も、おられたのですが、
みなさん、とても、素敵で、お優しくてで、
お気持ちのほうの部分でも、助かりましたです。

BIS撮影会、また開催される機会のほう、
ありましたらば、お伺いしたいですっ!と、
断言できちゃう、そんな、イベントでした。

あらためて、出演者のみなさん、
スタッフのみなさん、参加者のみなさん、
長丁場、お疲れ様でした。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
大事なことなので、2回言いました。

それでは、また。