愚痴。

タイトル通り。愚痴しか書いてないんで、読むのあんまりお勧めしません。







コスパ悪いねんこの治療。マジでここまで積み重ねてきた努力と釣り合ってない。

移植中くそしんどい時でもリハビリしてきたのに、足の裏が痛くて5日間ほどサボるだけで移植後より筋力落ちるってどういうこと。維持するの大変なくせして落ちるのあっけなさすぎんか。あの時の労力返して。リハビリは結構頑張った自信があったのに。どれだけ良いプロセスを踏んできても、結果がこれ。歩くのがやっとで、筋力も瞬発力もガタ落ちで、テニスなんて夢のまた夢やわ。日常生活に戻るのでさえ果てしない時間がかかるやんこんなん。

あと、「頑張れ」とか「辛いね」って励ます暇があるなら、頑張らんでも済む方法、辛さを緩和する方法を教えてくれ。いや、教えてくれんでもいいから、せめて一緒に考えてくれ。「頑張れ」って言われんでも毎日頑張ってる(つもり)やし、「辛いね」って言われんでも自分の人生で1番辛い経験してる(つもり)からもういらん。分かっとる。

けどこんなこととてもじゃないけど病院の中で言えない。先生も看護師さんも自分の見えない所でたくさん時間を使って考えて、自分の治療に対して正しい判断を下してきてくれたからこそ、今も自分がこうやってnoteを書くことができてる。そして何より、提供してくれた骨髄ドナーさんや献血してくれてる方々に本当に申し訳ない。

だからこそ、そんな人達が傷ついちゃいそうなことは絶対に言いたくないし、万が一にも言ってしまえば後々「なんであんなこと言ってしもうたんや。。。」て自分を責め立てる。

だったら黙って我慢して治療受けろよ、ってなるかもしれんけど、それができるほどまだ人間ができてなかった自分は。こんな現状を静かに受け入れて、前に進めるほどお利口さんじゃない。けど「理不尽や!!」って騒ぐだけ騒いで、自分自身では現状を変えれるほど知識も経験もなんにも持ってない。無力。

痛いもんは痛いし、辛いもんは辛いねん。
たとえそれがどれだけ恵まれた環境にいたとしても。

ビートルズの「Let it be」を聞きながらこの文章を書いてる。
まじLet it be. Wisper words of wisdom.

ここに吐き出したから、明日以降はもうこんなこと考えずに生活する。

頂いたサポートは、がん患者さんが生きやすくなる社会を構築するために大切に使用させて頂きます。