抗がん剤治療5日目

今日は、ちょいとしんどいスタートでした。


朝食食べて一息ついてたら、急に寒気が走って、体温計ったら38℃超えてた。すぐに看護師さんを呼んで、原因特定のための採血&体を楽にするための解熱剤投入。昼以降は微熱になって、大分楽になりました。


抗がん剤治療中は白血球が減少するから、普段かからないような菌、ウイルスにも感染しやすいってことで、お医者さんは発熱に対して大分気張ってるな~、て感じた。ただ自分としては、前の病院で入院してた時に原因不明の40℃発熱が1週間続いたことがあって(しかも2回)、38℃ぐらいなら全く動じないメンタルになってしまった。笑 あの時の経験が今の自分を助けてくれてる。笑


あとひとつ嬉しいことがあって、抗がん剤治療ってずっと抗がん剤を投入され続けられる訳じゃなく、1週間抗がん剤投入⇒血液成分が回復するのを待つ っていうプロセスを踏むらしい。ってことはこのきつめな薬を入れる期間って今日と明後日まで、あと2日! そう考えたら前向きになれる。


お医者さん的には、抗がん剤投与が終わって白血球が減りまくってる状態が危ないかも~って言ってたから、油断は絶対できひんけど、あと2日で1つステップを乗り越えれるっていうので、頑張ろうっていう心持ちになれた。


いつも読んでくれる方、♡つけてくれる方、ありがとうございます!!これからもどうぞよろしくお願いします!!







頂いたサポートは、がん患者さんが生きやすくなる社会を構築するために大切に使用させて頂きます。