クミコ

ついに社会に解き放たれました。荒波だとは聞いています。しなやかに生きたい。好きなものは…

クミコ

ついに社会に解き放たれました。荒波だとは聞いています。しなやかに生きたい。好きなものは、お笑いとラジオと銭湯とチョコミント。

マガジン

  • つれづれ日記

    徒然なるままに、感じたことを書く

最近の記事

  • 固定された記事

文章を書くことと、わたし。

どうも、大学卒業したてのフリーター女子です。コロナ自粛で1ヶ月半家から出ていないので、徒然なるままに文章を書き始めることにしました。とりあえず現状は、「23歳、金なし職なし男なし。」といったところです。大ピンチ。でも、ピンチの時こそ、自分は少女漫画のヒロインなんだと思うようにしているので、こっからは人生ブチ上がる気しかしていません。 ひとまず初めてなので、まずは私が文章を書くようになった経緯を思い出してみました。 小学生の時、日記の宿題がありました。A5ぐらいのノートにし

    • ハタオリマチにつどう 〜卒業旅行1日目・富士吉田編〜

      前回のあらすじ…「卒業慰安旅行に行きたい」という発言から構想を練ること約半年。卒論を乗り越え、コロナ自粛で危ぶまれつつも、なんとか、他人にのっかりまくりの「1日目は山梨県の富士吉田に行く」という大枠だけ決まった2泊3日の卒業旅行が決定した!!! 卒業式2日後、3月の3連休初日の朝7時過ぎ、横浜駅に集合した。私含め数人は本当に朝が弱いので、Sさんの車が来る30分前に集まったが、結局1人遅刻してきた。なんならそいつはSさんとは初対面。でもSさんは「皆のキャラがつかめてきた!」と

      • 思いもよらない提案に、乗っかってみることにした 〜卒業旅行・旅先決定編〜

        ゼミの後輩6人と「卒業旅行に行こう!」という話になった。毎日一緒に集まって卒論して模型作って課題こなして、最後くらい温泉に浸かりながらゆったり慰安旅行でも行って、自分たちを労いたいと思っていた。それに、私たちのゼミは常にフル回転で学び・成長・気づき、楽しいんだけどね、正直もうそろそろ頭を休めたい!ぼーっとしたい!とさえ思っていた。 行こう!良いっすね!となって、とりあえず3月の3日間を確保した。けど、私はひとつ完全に忘れていた。わたしたちは、何か決める時、とても腰が重たい。

        • たくさんの言葉に救われている

          「クミコは本当に面白いよね」 これが、私が他人からいちばん言われる言葉だ。確かに自分も「この人これ言ったら笑うやろな」と思いながら発言している節はある。ツッコミが好きで、空気を読んで、たまにボケて、場を和ませるのが得意。 「おめぇは人の目を気にしすぎなんじゃ」 これは、中3で吹部の部長だった時に、顧問の先生に言われた言葉。夏のコンクールでどの部門に出るかを皆で決める時に、皆の前で言われた。気の強い子たちに嫌われたくないとか、先生が怖すぎたのとか、優柔不断さとかでフワフワして

        • 固定された記事

        文章を書くことと、わたし。

        • ハタオリマチにつどう 〜卒業旅行1日目・富士吉田編〜

        • 思いもよらない提案に、乗っかってみることにした 〜卒業旅行・旅先決定編〜

        • たくさんの言葉に救われている

        マガジン

        • つれづれ日記
          2本

        記事

          次こそは恋を始めたい。

          私の23年間は、紆余曲折ありつつも、ひっくるめるとめっちゃ楽しい。だいたい「今が1番楽しい」と思って生きている。振り返ると恥ずかしくなる瞬間もあるけど、その時はそれが最善の選択だったんだと思うようにしている。 そんな私にひとつ、どうしても訪れないものがある。「両想い」である。 小中を経て、高校生になれば…大学に行けば…と思って過ごしてみたものの、23年生きてみた結果、あんまりどれも上手いこといかなかった。なんで自分から好きになった恋は上手くいかないのか、要因をくそマジメに考

          次こそは恋を始めたい。

          ラジオとわたし。

          中学生の時に、誕生日におばからウォークマンを買ってもらった。ウォークマンにはFMラジオが聴ける機能がついていて、通学の電車待ちや、宿題をする時、寝れない時なんかによく聴いていた。ながら族の自分にピッタリのメディアだった。 うちの両親は少々古風で、仕事に支障もないので、平成にもなってネット回線が家になかった。ネット回線が開通したのは2014年だった。だから、それまで私はテレビとガラケーのEZwebとラジオで情報を得ていた。知らないローカルアイドルやアーティストの音楽、地域情報

          ラジオとわたし。