見出し画像

藤井風のパナいパナスタライブ、まじgraceの極み🙏🏻(10/16)※めちゃくちゃ長いです。

また風に会えました。
風も会いたかったよね、とまみに。(ごめんなさい)

とまみは、風のことを心の底から愛しています。
人生初推しの藤井風様。推しってこんなにも尊いんだね。
そんな愛する風にありがたいことにまた会いに行けました。
アルバム4枚分申し込みました。捨てきれない強欲さ。
風への執着はとどまることを知りません。

まずはとまみの紹介から。

しっかり飾ります、グッズは。
最近新設した風コーナーです。
微笑んでるね
見守ってくれてるね

私設藤井風博物館の館長です。(自称だから許してほしい。)

寝ても覚めても風のことを考えています。
好きすぎて動く風を見れたくなったりすることもあります。好き避けってやつです。
かわいいね。

あ、今回も長いです。長文といえばとまみですし、とまみといえば長文なので。

あ、パナスタ前、みんな天気を気にしてましたね?
16日は少し前までずっと雨予報でしたね。
でもとまみは気にしてませんでした。なぜなら晴れ女だから。降るわけない。とまみが楽しみにしてるイベントで雨が降るわけない。
だから天気予報も見ない。雨予報だろうと晴れさす女だから。実績なら山ほどあるので。
と散々周りに宣言してましたが、実際晴れましたね。
とまみの力ではないとわかってますが、ほらぁ!って気持ちになりました。えへへ。

ついに来た、10月16日🕺🏽


今回も、HEAT福岡にもaahT熊本にも一緒に行った姫と一緒です。
そして、この半年以上毎日風愛を語り合っていたさきも一緒です。(席は別だけど😢)
最強メンバーです。
とまみは年下の可愛い2人の引率、みたいなきもちです。

ほれ、うちの子達可愛いでしょう。(かわいいのに恥ずかしがるからスタンプで隠しました)

とまみは福岡から、姫は熊本、さきは鹿児島から飛行機で伊丹空港集合でした。
同じ飛行機にも、伊丹ついてからも風ファンだらけでした。すごいね。

3人合流して、そこからはもう3人共マシンガン。全員1秒も黙ることなく会場へ。たのしい。
にしても暑すぎて面白かったですね。10月中旬ぞ?いくらなんでも晴れすぎ暑すぎ。最高。

会場に着いたらまずはLOVE ALL AREAへ。グッズ整理券の番号が早い2人はグッズの長蛇の列へ。整理券番号がめちゃくちゃ後ろのとまみはお留守番でした。
グッズ全部買わせてくれ女のとまみ、今回ばかりは欲を捨てました。
とはいえ優しい2人が、個数制限の中から使わない枠を分けてくれて、ロンT、トートバッグ2色、LASAバスタオル、野菜缶たち、レプリカユニフォームゲットできました。最高かよ。
欲、捨てきれてないやないか。
優しい仲間がいてとまみは幸せ者。
ベジTとかはネット販売あると信じてその時闘います。
とまみは強欲。

2人のグッズ購入待ち中、休憩がてら座ってたらリハ?の風の歌声聞こえてきてもう泣きそうだった。
grace、damn、へでも、きらりあたりは聞こえたね。幸だった。

グッズゲット後は写真撮ったりわちゃわちゃしながらSERVE ALL AREAへ。
大阪🛩入りが10時半くらいだったので、かぜきっちんは諦めてたのですが、ここで新たな神登場。
akaneちゃん😍
インスタで繋がった風友ちゃん🥺
フードエリアでたくさん買えたから!と焼きそばを私たちに分けてくれました😭😭
serveallエリアに入るには長蛇の列に並ばねばだったので、出口で焼きそばを私たちにくれたのです。神すぎ。
神界のトップオブザトップ。ありがとうakaneちゃん🕺🏽❤️

優しさの焼きそば

優しさの焼きそば、最高だった。とまみの大好きなアスパラガスとブロッコリー入ってて『風ったらぁ!』って思いました。(なにが)
SERVE ALL AREAにもやっぱり入りたいよね!といいつつも、すんげぇ行列を見て諦めました。
のぼりの写真いっぱい撮った。
楽しかった。

さきを撮る姫を撮るとまみ
姫を撮るさきを撮るとまみ
笑顔世界選手権優勝です
あざとすぎ

駅から会場も、エリア同士もなかなかの距離だったので、途中丘みたいなとこで休憩しました。
延々と喋ってた。
たのしいね。

そしてまたLOVE ALL AREAへ。
キリンレモン飲んだり、LASAバスタオルで撮影会したりして、いよいよ開場の時。
さきとはいったんお別れ。

合成しておきました

とまみと姫は、アリーナかぼちゃブロックでした。
センターブロックの一個右のブロックで、センターステージ、結構近かったです。幸せかよ😭🙏🏻

席についてからはもうソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワ
HEAT、aahTからの3回目でも緊張が止まらない。よっぽど好きなんですねぇ。
そしていよいよ。

スクリーンになる黒幕の後ろに風らしきシルエットが。みんな手を振りまくり、そのシルエット(風)も手を振りかえしてくれて興奮やば。

はじまった

正直興奮してたんであんまり覚えてないです。
でも覚えてる範囲で、あとはいろんなレポから記憶を呼び戻して書きます。

巨大な黒幕がスクリーンへと姿を変え、青い映像がジャーン!と。(だったよな?めちゃくちゃ曖昧)

バンメンが現れ、そして坐禅を組んだ風がせり上がってきた。
白いゆったりとしたドレープのかかった衣装を身に纏った姿はさながら釈迦。(この“さながら”の部分は調子のっちゃっての“さながら”のリズムで読んでください)
うぎゃああああああかっこいい!!!!の心境でしたよね。

何なんw

なっなっななっなーななっなっなっなーと何なんwが始まりました。ぶち上げ。
もう記憶ないよね、もはや。
相変わらず力強い歌声で聴かせてくれた。なんなの彼は?
何度も言うけどデビュー曲ぞ?なんちゅう完成度なんや。どうかしてる。

階段から降りながら、MVでのあのコケコケするところでコケコケする風。気をつけてな!
そしてあのピアノ飛び乗り弾きも。この場面では風はあの動き!ってのに答えてくれる男。最高。
はぁ。本当に何なん?
声が出せる世の中なら大きな声で何なん!!って言いたかったよね。いつかそんな日が来るよな。

damn

あのイントロが来て、もう!?もうなの!?もうdamnなの!?ぶち上がりさせすぎじゃん!?でしたね。
あーもう人間の記憶力って、いやとまみの記憶力ってどうしてこうもメモリが少なすぎるの?
この時風がどんな風に歌ってたかとかあんまり思い出せなくてつらみ。
めっちゃくちゃ楽しくって天国かと思いました。
風はちゃんと💩踏んでた。

へでもねーよ

ご存知の通り(誰が存じてるんや)、とまみはへでもねーよがMV込みでめちゃくちゃに好きなんですね。
全部好きだけどね、もちろん風の曲は。そんな大前提のもと、へでもねーよは僅差で好きが上位なんです。
将山先生の尺八が聞こえてきて、うわぁああああああああああああああああああなとまみ。
お昼前にグッズ列で2人を待ってる時に、尺八が聞こえてきてて、これは音源?もしかして将山先生来てる?とおもってたんですが、来てくれてましたね。最高の音色でした。
相変わらず色気爆発な風が自分と戦う歌をめちゃくちゃかっこよく歌い上げてて、とまみは心が跳ねすぎて一瞬宇宙旅行に行ってましたね。
マイクのエクレア持ちも、しゃがんで歌うところも魅せてくれてありがとう。
宇宙、いいところでした。

よー来てくれましたっ!

歌い終わって短いMCが始まりました。
相変わらず風ったら謙虚だよな。なんて話してたかあんま覚えてないけど。

ガーデン

そして始まりました、ガーデン。
歌う風の後ろに、イメージビデオのような風が。
これはなに?デートの時に撮った映像なの?
ガーデン💐と風。ブランコに乗ったりしてたね。
必ずこの映像は公開してほしい。爽やか界の会長って感じだった。
そして何を隠そうとまみ、この時から泣いてましたね。
泣いたのはaahT以来でしたね。
特に、流した涙だけ〜振りまいた愛だけ〜豊かになる庭で〜のとこで、ぼろりぼろりと。
とまみの涙腺と、藤井風は号泣協定を結んでいるのかもしれませんね。
プロジェクションマッピング的な感じでステージに映し出されるガーデンも素敵すぎた。
はぁ。

やば。

ここでは2人のダンサーさんが出て来て、なんかもうね、言葉にできなかった。
木のベンチみたいなところで風とダンサーさんがなんかもう切なさ爆発で表現してて、さらに泣くとまみ。
今飛行機の中でこれを書きながら思い出し泣きしています。
最後のダンサーさんとの振りって何を表現してたんだろう?
薄っぺらいとまみには読み取れなかった。
もう一度観たい。Blu-rayが待ち遠しい。

イントロドンができない

このあたりからヤフ様のアレンジが爆発してましたよね?
次の曲が始まってもすぐに何かわからない。
最高じゃん。

優しさ

優しさでした。
さきほどへでもねーよを好きだと言いましたが、とまみは優しさも大好きです。
なんてったってとまみの藤井風への入り口の曲。
ジャズっぽいスローなテンポにアレンジされた優しさ。
バンドメンバーの奏でる音色に溶けそうでした。
そしてもちろんとまみ、大号泣です。
LASAバスタオルで拭っても拭っても涙。
マスクの下で流れ落ちて来た涙が口に入って
『涙ってしょっぱいな。久しぶりだから忘れてたよ』
ってなことを思ったりしてました。
震えましたね。

grace

なんと、撮影許可ですよ。
新しい曲をやりたいと思います、と。
みんなに自由に聞いてほしいからって。はぁ。なんだよ。もう本当になんだよ!!!!
自分のスマホに生の風が残せる。アウィガロゥの極み。

歌う釈迦だね
聖タケノコニョッキ

撮ることに夢中になってたら意味がないので、しっかりと撮りながらも肉眼で風を見て、踊って、感じました。
『あたしに会えて良かった やっと自由になった 涙も輝き始めた』のとこでとまみは必ず泣くんですが、この時はあまりの神々しさに泣いてる場合じゃなかった。
幸せで楽しくて、感情が今度は銀河まで旅に出ましたね。

バンドメンバー紹介

安定の真船さん、佐治さん、昨年からのTAIKING、そしてやふさん!!!
なんて贅沢なメンバー!
ちなみに姫はsuchmosファンなので、姫にとっては最高のキャスティングですね。とまみもsuchmos大好きです。

帰ろう

まさかのレゲエテイストのかえろうでした。神アレンジ再び。
何事?帰ろうって、死生観を歌われているようなそんな曲じゃないですか。
でもなんか、シンプルに下校の曲のような、オリジナルの帰ろうとはまた違った、スッと優しく素直に心に入ってくる帰ろうでした。
風様の歌い方も可愛かった。よしよししたい。
ここから帰りたくない。手放せない、この時間。

さよならべいべ

こんと思った〜
はいありがとう!
全部の曲好きだから、全部の曲に最高しか言葉が出てこないよね。語彙力養いたい。
ホール岡山公演のさよならべいべ、YouTubeにあるじゃないですか。
あれ死ぬほど見ました。ようするに死ぬほど好きです。
前に進むしかないときに足踏みする風とかたまんないよね。
そしてなんてったってギターとベースの2人が暴れまくるところも好き。
文ちゃんバージョンも、TAIKINGバージョンも、安定の真船さんも、そしていつも後ろで奏でてくれてる佐治さんも、みんなみんな楽しそうで本当にわっしょい!って感じで幸せな空間。
たのしい。

疲れたじゃろ


と着座を促す風。
多分だけど、1番疲れてるの風だよね?
優しさの風。末長く幸せでいてくれ。

センターステージのピアノに座ってピアノを弾き始めた風。
美しすぎるピアノの音色をこれでもかと聴かせてくれる風。
なんの曲なの?またしてもイントロドンできない。

ロンリーラプソディ

でした。
はい、とまみの曲です。(自称)
とまみはロンリーをラプソディしてるもんですから、初めて聞いた時からこれはとまみの曲!ってずっと言ってる。
溶けていく。孤独なんて幻想気にしない。孤独なんてゲーム楽しめばいい。
君は誰なの、僕は君だよ。
なんて優しい歌なの?
『綺麗なもん吸って、ネガティブなもん吐き出して〜』
今回も風様といっぱい美しい呼吸しました。
もちろん号泣ですよね。面白いくらいに号泣。
きっと今日も会場で1番泣いてたよ。肩震わせて泣いてた。受け止めてくれたLASAバスタオルにはいつもより良い柔軟剤を使いたいと思う。

それでは、

藤井風テレビとaahTの時に思ったんですけど、『それでは、』って弾き語りでより一層良さがましません?いや元からよすぎるんですけどね?
でも弾き語りで歌われるこの曲は、さらに美しくて壮大で一瞬でそれでは、の世界に引き込まれる気がします。
もう言わなくてもわかるでしょう、大号泣です。
良い柔軟剤で洗ったLASA バスタオルは、雲ひとつない快晴の日に外に干してあげたいと思う。

青春病

どのように青春病に移っていったか覚えてないけど、着座スタイルからまた立ち上がりましたね?
前奏まではピアノだけだったかな?
そこからまたバンドメンバーが現れたんだっけ?そこで立ったのかな?なんかそんな感じでした。
はい、またかよ、ですけど、また大好きな曲です。MVの青春、眩しすぎるよな。
とまみも重い青春病患者なので、いまだに学生時代の思い出に縋りついてるふしがあるんですが、そろそろ青春にさよならをしなければなりませんね。
そして待ってました野ざらしダンス。
HEATの時は姫と別々の席だったし、aahTの時は着座スタイルだったから、初めて2人でノリノリ野ざらし出来ました。
楽しかっっっった!!!!!
にしても名曲しかなくて怖い。これだから藤井風はやめられない。

そして最後歌い切った後にはけていく風。

しばし待ちの時間。なんか、待ちの時間さえ尊くって藤井風本当何者?

衣装チェンジ

あああああああああああああああああああ
赤の衣装に身を包み、サクソフォンを吹きながら階段を降りてくる風。
全世界の色気を集めたんか?ってくらい色気が爆発してた。18禁。
とまみ、普段赤い服とかあんまり着ないんですけど、珍しく赤のパンツできてたんです。風といえば赤だから。
とまみとおそろの赤、匂わせかな?と思いました。(違います)

死ぬのがいいわ


そしてあのイントロ。
みんな思ってますよね?世界でバズる前からこの曲がどれほど名曲なのか知ってたぜ?って。
んでこの時の演出がまたすごくって。
後ろのモニターに風の顔アップの映像が流れてて、指切りげんまんしたり、鏡よ鏡してたりしててゾクゾクした。
表情とか何から何までエキゾチックで色気爆発で、勘弁して?って気持ちだった。
この時の映像も公開してほしい。切実に。

燃えよ

はい来ました思い出の曲。
とまみが去年参戦したHEAT福岡二日目は、燃えよMV公開&STEP CM放映の日でした。
みんなで見ることができたあの日でした。
なので、燃えよMVを見るとあの時の記憶が蘇ってエモい気持ちになります。MVを見ずとも聴くだけでエモいです。
勝手に風ととまみの思い出の曲だ!って思ってます。安心して、決して危ない奴ではないから。
はぁ、なんて楽しい時間を過ごしていたのでしょう。このまま時間が止まってほしい、そんなことを思っていましたね。

きらり

風ってダンスもできてどうかしてるよね?
とまみはダンスのセンスがゼロなので、きらりを覚えようと思って練習してみたりしたんですけど諦めました。あまりにも踊れない。でも踊りたい。きらり、踊りたい。
歌って踊ってピアノ弾いてサックス吹いてかっこよくてなんなんだこの人は。
天、風に与えすぎじゃない?ありがとうナイス采配だよ。

まつり

あのイントロ、どうかしてるよね。
どうかしてるって言いすぎてどうかしてるの意味が薄れて来そうだけど、本当にどうかしてる。
まつりのメロディめちゃくちゃ好きです。
いや全曲好きだけど、特に好き。改めてヤフ様天才。
そしてみんな一緒にまつりダンス。
まつりの世界観を崩さずに、かつみんなが踊りやすいキャッチーな振りを作ってくれたアレちゃんにも本当にありがとうを伝えたい。
一緒に踊ることで出来上がる一体感って最高だよね。いつか死ぬ時この日のことを思い出してまつりを踊りたい。

この時だったかな?
風がめちゃくちゃ高く上がっていった。風は高所恐怖症ではなさそうだね。
心配になるくらい高く高く風が上がっていった。動かないで?じっとしてて?なんて思ってた。
そして打ち上げられる花火。大興奮。はちゃめちゃに興奮。風のバッグで打ち上げられる花火。
これは後世まで引き継がれていくべきシーンだった。感動と興奮の演出。
後から書こうと思ってたけど、山田健人様、本当に天才。

ダンサー紹介

みーんなみーんな本当にかっこよかった!!
なんか法被モチーフみたいな衣装もすごくカッコよかったし、このライブをより最高なステージにしてくれた立役者たち。
とまみもダンス習おうかな。面白いくらいに踊れないけど。

MC

パナスタ初めての音楽ライブ。
改めてすごくない?レジェンドじゃん。
きっとすごくすごく準備大変だったと思う。
フードエリアとか本当にいろんな楽しめる場を考えて提供してくれて、愛しかないね。

旅路

ラストの曲。
ラストといえば旅路。
もうなんて言っていいかわかんないけど、旅路も最高の曲。せにょい。
仕事で岡山に行くことが増えて、岡山に行くたびに旅路を聞いて『風はこの町で育ったんだなぁ』ってエモい気持ちになっています。
「果てしないと思ってたものはここにはないけど
目にして来た 手に触れて来た 全てに意味はあるから」の部分、すっごく好きです。
ここだけじゃなくて全部好きだけど、この部分は特にとまみのハートに刺さってくる。
風って本当に言葉と音楽の魔術師だね。

終わってしまった。

graceをBGMに、風がステージの端から端まで手を振ってまわる。幸せな世界。
疲れたでしょう。ゆっくり休んでほしい。
すぐにまたアリーナツアーも始まるし、本当に身体に気をつけてな!?の気持ちです。
ありがとう風。そんな気持ちを込めて全力で手を振りました。

今回も演出神だった。
ダッチ様やばい。最初から最後までかっこよくて優しくて美しくてすごすぎた。
とまみに語彙力があればもっと色々伝えられるのに。
最初から最後までドキドキが止まらない、最高のライブでした。

終演後のステージ撮影OKも嬉しいね

終演後、さきとakaneちゃんと合流して興奮しながらものすごい人混みと共に万博公園駅行ったら、そこもまたものすっごい人でビックリしました。
改めてすごいキャパのライブだったんですね。

コンサートスタッフさんも、駅員さんも、会場周辺の方も、普通にモノレールに乗ってたら風ファンが押し寄せて来てビックリした一般の方にも、全ての方に感謝したいですね。


にしても楽しい時間って一瞬で過ぎ去ってしまって儚い。
でも、その一瞬が尊すぎて、感動と感謝の気持ちが湧水のように溢れ出て来ます。白川水源かよ。(地元熊本の水源です)
またさらに風への愛が強くなりました。どこまで好きになれば良いのです?

次のアリーナもまた縁があると良いな、と思いつつも去年から3回も行かせてもらえてるからあまり強欲にはなりたくないな、とも思ってます。
でも会いたいぃいい!!
風のように生きたいけど、なかなか難しいですね🧌
でも愛は強目で生きてる。

たっくさん幸せをもらったので、また明日から頑張ります。
生きてればいろんなことがあるけど、大抵のことはなんとかなるし、前向きに呼吸しながら生きていこうと思います。

愛しかない


おわり(長すぎ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?