見出し画像

BTSのこと

書くことがまとまらないままつらつら。

とうとう発表された兵役入隊、その直後のソロ曲発売、Weverseライブでのジンくんからの話。怒涛の展開でゆっくり感じ取る暇もなかった気がする。
入隊に関しては、本人の意志で入隊できること、正直ホッとしている部分もある。
私は韓国人ではないので、本音がどうなのかは計りかねるけれど、本国で常に議論の的になっていること、批判的な意見も多かったこと、そして何よりWラでも話してくれた通り、それが全てジンくんの目に耳に入っていたこと。
Dynamite前から計画していたのに。夏前には具体的に決まっていたのに。
それをわかりつつも、あの大舞台に上がって常にキラキラしていなければならなかったなんて、本当に辛かっただろうし、よく耐えたね。
葛藤があってもそれを全く表に出さずに。

私たちARMYは彼らの一挙手一投足を見逃さずに見ているつもりだし、常に彼らを守っているつもりだったのに、私たちがライブで輝いている彼らを見てうっとりしていたあの瞬間も、復活したタリョラで笑い転げていたあの瞬間も、Chapter2で露出が増えたと悶絶していたあの瞬間も、どの瞬間も私達が笑顔でいられるように守り耐えぬてくれていたのは7人だった。大切なARMYに常に幸せにいてほしい、ARMYであることを誇りに思ってほしい、そうやって守ってもらっていたのは、結局私たちARMYだったんだなぁ。
Butterで「僕たちの背後にはARMYがいる」って歌ってくれていたけれど、私たちにできることって本当に少ない。なんなら何もない。。。
投票かお財布を開くことしかできないような気がしてしまう。
10年頑張ってきた彼らを見ていたはずなのに、気がつけば私には何もないんじゃないかとさえ思えてくる。

そんな時、ふと立ち止まる。
彼らと共に過ごしてきた日々、歌で聴かせてくれたメッセージ、ジンくんがいつも自分のことを通してさりげなく与えてくれていた幸せになれるヒントを。

自分を愛して、うまく愛せないときは少し立ち止まってお茶でも飲んで、
情けなくなるくらい何もしないで過ごしても大丈夫、
無理に誰かと過ごす必要もないし、
些細なことを気にする必要も無い(クムラシコ)
一瞬の幸せや不幸が人生の全体を左右しないように。

結局私たちにできることは、彼らが教えてくれた幸せになるヒントを心に持って、いつも穏やかに、常に笑顔できることは難しくても、粛々と日々を丁寧に暮らして、彼らのキラキラした見てほしい姿だけを見て、元気をもらうことだけなんだと思う。
悔しいけど、それだけ漢気のあるいい男たちなんだよね〜。。。
とりわけジンくんは、長男であり、頭はキレるのに(キレるから?)照れ屋で大切なことになると口下手でぶっきらぼうになるから(それでいて一番盾になろうとするし)、考え始めるとジンペンは過保護が発動してハラハラ勝手に胸を痛めてしまうけれど、そうではなく、単純かっこいいWWHを堪能していればいいんだと思う(難しいのが母心なんだけど→もはや情緒はオンマ)。

書いていると、もうすでにTwitterやnoteで書き古された文章しか描けない自分が悲しいな。
人の意見を見すぎてしまい、自分の意見を持てなくなってしまった自分をひしひしと感じる。
考える習慣、書く習慣をつけなくては。

それにしても、ブエノスアイレスでのソクジンは本当にカッコよかったな。
いつもの可愛さと育ちの良さを兼ね備え、バンタンでのいつもの音域より少し低めの、でもあいかわらず澄み切ったうつくしい歌声、最後に3ヶ国語で挨拶したのもよかったね。
そんなジンくんを愛おしそうに、たまに心配げに、でもめちゃめちゃ可愛くてたまらなさそうに見つめてくれるクリスさん。。。
クリスはジンくんの(BTSの中でもとりわけジンくんの)どのポイントが刺さったのだろう?
比較的海外ではひっそりしがちなジンくん、しかも憧れの存在、ジンくんからは恐れ多くてどんどん前に行かなかっただろうに。
My Universeでギターをプレゼントして下さった時にはお気に入りだったのかしら。
コラボするにあたり、クリスさんはきっとかなり調べただろうな。
タリョラとかも見たのかなw
どのポイントであれ、思慮深くて経験豊富な大人のクリスさんに魅い出されて、ジンペンとしてはイギリスに足を向けては眠れません。

………
上の文章をThe Astronautが出たすぐ後に書いたけど、また寝かせてた。
その間にもいろんなものが供給され。
供給の裏も供給され。。。
ジンくんの大きな愛に包まれた秋を過ごせたまま、もうすぐ12月がやってくる。
センイルは一緒に過ごせるのだろうか?
今のこの感情はまた別の記事で書こうと思う。
とりあえず、勇気を出してこの記事を公開☆
読んでくださった奇特な方がいらしたら、ありがとうございました😇


#BTS  #ARMY
#推しについて語る



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?