思い出の東京新聞杯 1990

この年の一番人気は◎カッティングエッジ。重賞勝ちにオープン特別連勝中。かつては桜花賞候補とも言われましたが骨折で出られませんでした。
以下▲ホクトヘリオス、モガミチャンピオン、△スカイジャイアントに前年の覇者○トウショウマリオもいました。


レースは快速ダイワダグラスが引っ張るハイペース。カッティングエッジとトウショウマリオは中団、モガミチャンピオン、スカイジャイアント、ホクトヘリオスは後方でした。

最後の直線でビフォアドーンが故障競走中止する場面が痛々しかったですが、カッティングエッジが先行勢に並んでかわすところにやって来たのは大崎昭一騎手のリンドホシ。カッティングエッジとの競り合いを制したところに大外から飛んで来たのが、柴田善臣騎手の


ホクトヘリオス!!

4コーナーではほぼ最後方だったホクトヘリオスがゴール前グングン伸びてリンドホシをかわしたところがゴールでした。
G1でも上位を賑わすホクトヘリオスの久々の勝利にホクトヘリオスファンだった私は歓喜の声をあげましたがリンドホシ無印で外れ。田島信行騎手のスカイジャイアントが同じく追い込んでの3着、カッティングエッジは4着、トウショウマリオは5着、モガミチャンピオンは10着でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?