見出し画像

【鳥取島根 旅行コースvol16】カップルにおすすめ💏米子両三柳らぶらぶコース✨

旅行コース第16弾です!
突然ですが皆さん、『米子』を何と読むか知っていますか?
正解は、一番最後!!

 大山町から少し離れた街である『米子』は、海も山もすぐ側にある事から、『ちょうど良い都会』と呼ばれ、愛されている市街地です。路地裏にふらっと寄り道すると、城下町ならでは❗️趣たっぷりの雰囲気を味わうこともできます。

また、所々に、ローカルならではの魅力的たっぷりなお店がある米子。今回はこの中でも、カップルの皆さんにおすすめしたい❗️のんびりまったりらぶらぶできる、米子市両三柳近辺コースをご紹介したいと思います♫

本noteではトマシバに訪れ鳥取島根の滞在を名一杯楽しめるよう、トマシバ以外の素敵な周辺情報や楽しみ方を中心にお届けしています。お越しの際は感染症対策バッチリでお願い致します!

【コース名:カップルにおすすめ💏米子両三柳らぶらぶコース✨】

ロマンティックな夜を超え
広大な芝畑と、蒼い海と空に迎えられる
清々しい朝の始まり。

そんな日にはやっぱり、甘いスイーツを食べたくなりませんか?
そんなカップルのみなさんにお勧めしたいスイーツは、こちら!

画像1

7716’s Crepe(ナナイロズ クレープ)

米子市両三柳にある、こちらのお店です🍓
生地はもちもちっ!クリームたっぷりで
お腹がいっぱいでもペロリと頂けちゃいます✨

そして、実はこのお店、今年3月にOPENしたばかり。
外観も内観も、とってもかわいいんです♫
思わずたくさん、写真をパシャリ📸

画像2


画像3


画像5


画像4

メニューは季節ごとに変わるので、要チェック👆
毎回違うメニューが楽しめそうですね💡

画像6


おいしいクレープを味わった後は
道路の向かい側にある、こちらのお店へ♫

画像7

洋服と雑貨の atelier  freeland(アトリエ フリーランド)

こちらのお店は、かわいい雑貨小物がいっぱい✨

なんとなんと、お洋服のオーダーもできちゃいます♫
あなただけのお気に入りの1枚を手に入れたい方は
ぜひ、訪ねてみてくださいね。

画像8


画像9


画像10


画像11

思い出の一品に出会えますように・・🌟


さてさて、ゆったりぶらぶらした後は、公園デートはいかが?

画像14

弓ヶ浜公園(ゆみがはまこうえん)

芝生の広場でのんびり読書するのもよし。音楽を楽しんでもよし。
自由気ままにごろごろ過ごせます♫

身体を動かしたい方は、ランニングコースでランニング🏃‍♂️
ボール🏀があれば、バスケットボールも楽しめちゃいます⛹️‍♀️

画像15

お隣には、スケートボードができるスケートパークもありますよ。

画像16

最後に・・

『米子』の読み方を発表します!!
ジャカジャカジャカジャカ・・・正解は・・

よなご  でした!!

みなさん正解できましたか??


🏃‍♂️今回のオススメコース🏃🏻‍♂️

■ カップルにおすすめ💏米子両三柳らぶらぶコース✨

16:00 ⛺トマシバチェックイン
↓ ふかふかの芝生でゴロゴロ♪
17:00 トマシバでBBQ🍖
↓ 🚗 約20min
19:00 淀江ゆめ温泉♨
↓ 🚗 約20min
21:00 トマシバ再チェックイン ♪
トマシバの夜をお楽しみ下さい⭐

10:00     トマシバチェックアウト
↓ 🚗
12:00  サニーサイドカフェ(atelier  freelandのお隣)
↓ 🚶‍♀️
13:30  7716's crepe🍓
↓ 🚶‍♀️
14:00 atelier  freelandで雑貨めぐり
↓ 🚗 約5min
15:00 弓ヶ浜公園でゆるゆるタイム⏳

🚙コースMAP


◼︎ 🏕泊まれる芝畑トマシバご予約はこちらから✨


◼︎ 7716's crepe

公式instagram
◇Open 11:00〜19:00(なくなりしだいClose)
◇Close 月&木&金


◼︎ 洋服と雑貨の atelier freeland

公式instagram
公式ブログ
◇Open 11:30〜17:00
◇Close 日&月


◼︎ 弓ヶ浜公園


※#WeLove山陰キャンペーン再開と期間延長について※

画像15

<延長後のキャンペーン期間>
 令和3年10月1日(金)~ 令和3年12月31日(金)

<割引対象>
 鳥取県民 :鳥取県内施設の割引利用
      島根県内施設の割引利用(10月1日から再開)
 島根県民:鳥取県内及び島根県内施設の割引利用(10月1日から再開)

<鳥取県プレミアムクーポンについて>
 ・配布期間:令和3年9月22日(水)から
  令和3年12月31日(金)まで
  対象の宿泊施設及び日帰り旅行の利用者に配布します。
   ※宿泊は12月31日チェックイン分まで配布
   ※県内旅行会社が催行する日帰り旅行は12月31日催行分まで配布

 ・有効期限:令和4年1月1日(土)
   ※クーポンに別の有効期限が記載されているものも
        令和4年1月1日(土)までご利用いただけます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?