とませご

万事にMyルールあり。シンプルかつ効率的な生活。自分なりに正解だと思った生き方。内容は…

とませご

万事にMyルールあり。シンプルかつ効率的な生活。自分なりに正解だと思った生き方。内容は元々携帯端末のメモに書いていたもの。友人に見せると案外高評価。これで人の役に立っているならば、とnoteとして公開。

マガジン

  • じっちゃま 買うべきマガジン集2

  • じっちゃま 買うべきマガジン集

  • じっちゃまエッセンス

記事一覧

固定された記事

株式投資Myルール

こんにちは。とませごです。今回は株式投資Myルールを備忘録代わりに。 株式投資につかえる資金は2種類ある。まず労働収入。いわゆる給料。もう一つが投資したものを売却…

とませご
3年前
1

運用方針

「発信力」をテーマに最近Twitter、YouTube、noteを始めたわけだが、使い分けについて。 note:自分の意見を論理的に書く。 Twitter:その場で思い浮かんだアイデアなど…

とませご
3年前

株式投資銘柄選定

銘柄選定は上を見て下を見るようにしている。 1自分が愛用していたり、もしくはすごい!と思える商品サービスを提供している企業かどうか。リピートしたいと心動かされる…

とませご
3年前
1

株式投資Myルール

こんにちは。とませごです。今回は株式投資Myルールを備忘録代わりに。

株式投資につかえる資金は2種類ある。まず労働収入。いわゆる給料。もう一つが投資したものを売却した際に発生する売却金。投資で利益を得てようが損してようが売却すると手元に現金が生まれる。この2種類の資金を分けて考えることが鉄則。また、Myルール、難しすぎると自分でも守れない。素にして上等。Simple is Bestという言葉があ

もっとみる

運用方針

「発信力」をテーマに最近Twitter、YouTube、noteを始めたわけだが、使い分けについて。

note:自分の意見を論理的に書く。

Twitter:その場で思い浮かんだアイデアなど短文のもの。非論理的でもよい。

YouTube:自分の意見を動画的視点から映像で述べる。

このように使っていく。

株式投資銘柄選定

銘柄選定は上を見て下を見るようにしている。

1自分が愛用していたり、もしくはすごい!と思える商品サービスを提供している企業かどうか。リピートしたいと心動かされるもの。これじゃ消費財ばっかりに偏りがちなので、銘柄の分散には心がけつつ。最新のサービスは常にアンテナを張っている。自分が気に入ったものは大体他人も気に入る。(今では古くなったけどパーク24のカーシェアとか)

2四季報オンラインを見て、財

もっとみる