見出し画像

お母さんのあなたは1000倍凄い!お母さんの自信喪失問題!

私の違和感は間違えてなかったのに。

お母さんになって、家庭の事や何か大きいものを買う時、子育てで違和感がある時も自分の意見を言わなくなっていました。

自分は専業主婦になっていて、私のお金ではないし、お金を稼いでないし、頭も良くない私の意見より他の人の意見を聞いた方が正しい。

と思っていたからです。

これは私が専業主婦の母から

お父さんは偉い。お金を稼いでいるから、1番大変なんだ。

と言われてきたからでした。

もちろん、休みもなく働くのは、

家族の住まいや学費などの為、1人だったらそこまで働かないでいいだろうし、父はとても良く働くサラリーマンでした。

私も父を軽視せず、大人になると尚更そうだなあ。と思いました。

でも、、、

その時、お母さんの事は?

お母さんがいなかったらご飯もないし子育ての用事も済ませてお風呂掃除して、お母さんがいなかったらお父さんはお金を稼げたの?

お母さんのおかげ、どちらもとても大変なんだお母さんも偉いんだ。

と知らなかった。母は自分は偉いなんて言わなかったから。

だから私も働いてないお母さんなんて偉くないんだ、と自分が母になって自然と意見もかき消してきた。

母ののせいにしたい訳ではなくて、

お母さんもとても偉かったのに!!!とタイムマシーンに乗って言いに行きたい。

色んなきっかけがあって、私の意見も正しかった、違和感も正しかった、もっと言っておけば良かった。私正しいのに。と思いました。もっと自信持っていいじゃないの!!!!

人に丸投げするのは簡単な事、

自分ではいた唾は自分に返ってくるのだから。

好きにしていいよ。

は簡単だった。

子育ても家事も、更には仕事もして、自分ではどうしようもない、上手くいなかない事があるから、自信ない人多すぎる。専業主婦だったり、扶養だったり。

主婦が起業したいとか言うから、私の活動みてくれて、良く凄いね。とか言われるけど全然凄くないし、あなたの方が1000倍凄いんだぞ!!!

と本当に言いたいです。

お母さんを軽視するのは昔からの流れの気もするのです。風潮?!遺伝子にすり込まれてるのかも。

同時に相手に丸投げして責任を取らないのも相手が苦しいとも思いました。お金を稼ぐのも責任取るのも全部1人は大変。押し付けるの簡単。

自信をパワーに変えて行けたらいいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?