見出し画像

東急テクノシステム~この会社に決めるまで~

こんにちは。東急テクノシステムのインターンシップ担当です。
今回は当社の若手社員が学生時代に行なった、業界研究やインターンシップ活動についてインタビューしましたのでぜひご覧ください!

インタビューを受けてくれた若手社員です

Q. どのように業界研究を行ないましたか?

学生時代のゼミで、就職したい業界について調べて発表する機会がありました。
そこで、まず自分の知りたい業界を、いわゆる業界研究本を用いて鉄道業界に絞り、業界規模はどのくらいかなど将来性を調べ、それをもとに面接のキーワード(地域とのつながり、コロナ対応等)を導き出しました。それらを表にまとめ、ゼミで発表したことが就職活動で役立ちました。

 Q. 当社のインターンシップに参加して企業研究に影響したことは?

自分の興味のある色々な業界のうち、どの業界に絞るか考えていた中で、東急テクノシステムのインターンシップを見つけ、参加してみました。
2日間の作業体験を通じて、鉄道業界で働くことの面白さに気がつき、業界研究のテーマを鉄道業界に絞ろうと決めました。

Q. 参加してみていかがでしたか?

参加前は、東急テクノシステムでは車両を改造している、ということしか知りませんでした。しかし、インターンシップを通じて会社の設備や働く社員の人柄など、東急テクノシステム全体の良さを知ることができました。また、学生時代には使ったことのない工具を用いて、実際に仕事の体験ができたところが、今の業務に生かせています。

◆最後に学生のみなさんへメッセージをお願いします!

会社に入ったら上司がとても怖い、激務で数日でやめてしまうなど、不安なことも耳に入ると思います。しかし、東急テクノシステムでは仕事の基礎からしっかり教えてくれるので心配はいりません。もしわからないことがあっても必ず助けてくれる環境が用意されています。ぜひ、一緒に働きましょう。