見出し画像

松前町立松城小学校だより【3月号】

より良い学校にするために

校長 長縄達幸

 1月末にウインターフェスティバルが開かれた時は一面の雪景色だったはずなのに、2月とは思えない暖かさには驚いてしまいます。ただ、一気に春を迎えるわけではなく寒い日もまだありそうですから、体調管理にはご注意ください。
 さて、今回の学校だよりでもお伝えしているように、3学期も多種多様な体験活動や学校行事が行われています。様々な体験は、子ども達の心を豊かにしてくれます。ご協力いただいている関係者・地域の皆様には、改めてお礼申し上げます。
 その中の一つとして、16日に児童会選挙がありました。立候補者が決意を力強く述べる姿や、演説を真剣に聴く3~6年生の姿からは、松城小をより良いものにしたいという強い思いが感じられました。立候補者が演説で述べていたことをキーワードとしてまとめると、次の3つだったと思います。
___________________
①みんなが仲よく、楽しい学校
➁思いやり
③あいさつ
___________________

 この3つを実現するために、新しい児童会役員を中心に子ども達は考え、様々な活動を実行していくことになると思います。私たち教職員も、子ども達の思いを支えていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 児童会といえば、2月5~9日に、三役が主催する「ハッピータイム」という活動がありました。希望者が自分の特技をみんなの前で披露するのですが、バラエティに富んだ発表がみられました。発表しようとする積極性も素晴らしいですし、発表を観ている子ども達の温かい雰囲気もよかったです。松城小の良い伝統が続いていることが感じられたひとこまでした。


桜の木札づくり≪6年生≫

 1月22日(月)に6年生が『桜の木札づくり』を行いました。卒業を記念して毎年取り組んでいます。桜が咲く頃、松前公園に自分たちの木札が飾られるのが楽しみですね。木札は20歳になったときに記念品として返却される予定です。


一日体験入学≪新1年生≫

 2月1日(木)、本校に入学する新1年生が体験入学を行いました。当日は1年生が校内を案内したり、ゲームのやり方を教えてあげたりして楽しい時間を過ごしました。折り紙などで作った景品をもらって喜んでいました。4月に新しい1年生を迎えるのがとても楽しみです。


水産物の調理体験≪4年生≫

 2月6日(火)、松前の地元の魚介を使った調理実習体験を行いました。当日は、松前さくら漁協のみなさんや町水産課の方を講師に『イカ刺し』づくりに挑戦しました。イカ刺しを初めて自分で作った達成感とイカ刺しのおいしさで笑顔いっぱいの体験学習となりました。


昔の生活・三味線の体験《3年生》

 1月30日(火)に、CS委員の門脇静男さんと秋本コウさんを講師に、昔の生活についてお話を聞きました。授業では、「馬そり」「かんじき」「わらの長靴」を使っていた頃のお話を聞き、「三味線」「篠笛」を演奏する体験も行いました。初めて触れる子がほとんどで、夢中になって演奏していました。


児童会選挙≪3~6年生≫

 令和6年度の児童会役員を決める選挙が行われました。児童は、立候補者の演説をしっかり聞いて、真剣に投票していました。
 当日は、役場の担当者が、選挙について説明をしたのち、実際の選挙で使われる投票箱で児童会選挙が行われました。児童にとって、貴重な体験となりました。


大谷選手・グローブのプレゼント

 全国的にも話題になっている『大谷翔平選手からのグローブのプレゼント』が松前町にも届きました。本校では、1階ホールで紹介した後、全クラスを回覧して子供たちに自由に触ってもらいました。なかには、いただいたグローブでキャッチボールをする子供もいて、とても喜んでいる様子でした。


3月 行事予定表


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?