見出し画像

Instagramで誰かと一緒に共同ライブ配信する方法

これからInstagramを使ったライブ配信を様々な人とコラボして行う機会を増やしていく予定です。

なぜライブ配信を共同でしたほうが良いのか知りたい方はこちらの記事「共同ライブ配信のメリット(※準備中)」をご覧ください。

ライブ配信をしたことがない人もいると思うので、このnoteではInstagramを使った共同ライブ配信の仕方について紹介したいと思います。

共同ライブ配信の仕方

Instagramで友人と一緒にライブ配信を行う方法は2通りあります。ライブ配信に友人を招待するか、友人のライブ配信に参加をリクエストします。

1. ライブ配信に友人を招待する

まず自分でInstagramのライブ配信を開始する必要があります。画面左上のカメラマーク📷をタップするか、フィード内で右にスワイプし、画面一番下の「Live」をタップし、「ライブ動画を開始」をタップするとライブ配信が開始されます。

顔文字🙂が2つ重なったアイコンをクリックし、ライブ配信に出演させたい相手の名前をタップして、ライブ配信に招待します。ただし、招待できるのは、その時点でライブ配信を見ている人だけです。また、招待できるのは現時点で1人までです。

友人が出演の招待を受けると、分割画面のビューにその人が表示されます。相手が招待を断った場合も、その旨が通知されます。

招待した相手が映っている分割画面の右上の「x」をタップすると、いつでも相手の出演を終了することができます。

画像1

2. 友人のライブ配信に参加をリクエストする
ライブ配信への参加をリクエストするオプションが画面上に表示されたら、「リクエスト」をタップします。リクエストを送信をタップし、リクエストが友人から承認されると、ライブ配信への出番が近いことを伝える通知が届きます。

画像2

以上が、Instagramで誰かと一緒に共同ライブ配信する方法です。アップデートにより、仕様が変わる可能性があるので、最新で公式な情報はこちらからご確認ください。

・Go LIVE with a friend
https://instagram-press.com/blog/2017/08/08/go-live-with-a-friend/

・Instagramで友達と一緒にライブ配信を行うにはどうすればよいですか。
https://help.instagram.com/126662934757177

読んでくれて、ありがとう🙋🏻‍♂️ もしこのnoteが気に入ったら、「❤️」ボタンを押したりTwitterでシェアしたりしていただくと喜びます👍🏻 🆕 Jackを応援するパトロンになりませんか?👀 https://note.com/tokyojack/circle