見出し画像

今年のキックオフイベントのここがすごい!!


キリスト教葬儀の学校運営事務局です。
昨年の6月より始動している、葬儀と終活を学べるオンラインセミナー「キリスト教葬儀の学校」
この度、2年目突入を記念して参加無料のキックオフイベントを開催致します!

■開催概要はコチラ


■昨年のキックオフイベントの様子


昨年の参加者の様子

昨年の6月にも「キリスト教葬儀の学校」の開講を記念して、キックオフイベントを開催しておりました!
昨年は感染症対策もあり、オンラインのみでの開催でしたが、実に30名以上の方々が参加して下さいました。
参加者として全国の牧師先生をはじめ、牧師を目指している方、また一般信徒の皆様も多くご参加くださいました。


講義の様子

昨年のキックオフイベントでは、「現代の日本教会におけるキリスト教葬儀の課題」というテーマで清野勝男子先生に講義して頂いたり、「キリスト教葬儀の学校」の概要や魅力を伝える挨拶、質疑応答などを行いました。

清野先生には、日本の宗教状況やキリスト教の墓地についてなど、これから始まる「キリスト教葬儀の学校」の導入ともいえる内容をお話いただきました!


■今年のキックオフイベントの魅力


そんなキックオフイベントが今年、さらにレベルアップ致します!

千代田区にある東京プレヤーセンターを会場に、対面でのリアル参加、Zoomを使用してのオンライン参加どちらでも参加できるハイブリット型に進化。

リアル参加の方は実際に清野勝男子先生の講義を生で聞いてその場で質問できるのが最大の魅力!他の参加者の方との交流・ディスカッションも楽しめます。
また、オンライン参加の場合は、遠方にお住まいだったりお忙しい方でも参加することができるのが魅力。もちろんオンラインからの参加でも、清野勝男子先生の講義を訊いて質疑応答に参加することが可能です。

講義のテーマは「超高齢多死社会の日本。キリスト教葬儀から関わる教会の役割とは!?」

ここで、今回の講師であり「葬儀牧師」と呼ばれる清野先生から、事前にお聞きした講義の内容をご紹介します!!

講義の内容は「超高齢社会」と「多死社会」の二側面から、日本のキリスト教会の役割について展開されます。

講義内容 その①『高齢者がイキイキと輝く教会をたてよう!』

 日本は今、超高齢社会という未曽有の危機に立たされております。
  団塊の世代800万人以上が後期高齢者(75歳以上)になる「2025年問  
 題」が言われて久しい世の中です。2025年には、高齢者世帯数が
 約1.840万世帯になると予測されております。

  また近年、日本のプロテスタントの教職者の中で新たに、「2030年問  
 題」という問題も提示されてきています。七年後の2030年には、
 日本の多くの教会で75歳以上の方が、教会員の半数以上を占めることにな
 り、この年を境にかなりの教会の数が減少するのではないかと危惧されて
 おります。

そんな超高齢社会になる中で、
日本のキリスト教会が今すべきことは何でしょうか。

 一人暮らしの高齢者世帯も増加の一途を辿るとされている中、教会で高
齢者を支える、助けることが求められると考えます。
 実際に清野先生が顧問牧師として所属される、土浦めぐみ教会の事例を 
もとに、教会が高齢者を助けるプログラムというのをご紹介します。

”超高齢社会”になる中で、日本のキリスト教会は否定的に捉えるのではなく、教会が高齢者のためにできることを考えていく必要があるのではないでしょうか。清野先生と一緒に考えていきます。


講義内容 その②『未信者のご家族を教会の葬儀でお送りしよう!』

 現代の日本は超高齢社会に加え「多死社会」へと突入しております。
そうなると全体的に葬儀の件数が増加していくことは自明の理であります。

 教会員だけでなく、教会員のご家族様の葬儀も増えていくことは想定できます。そしてご家族様の中には、クリスチャンではない方がいらっしゃるという方は、多くいると思います。つまり「未信者の葬儀」が多くなってきます。

 そこで、キリスト教会が積極的に未信者葬儀を担っていく必要性が考えられます。

 そのために、教会の牧師先生や教会員は何をしていったらいいのか、その役割を一緒に考えていきましょう。

以上二点の視点から、現代日本におけるキリスト教葬儀から関わる教会の役割をいうものを学んでいく、そんな特別講義を展開していきます。

教会員の中に高齢者の方が多い教会の牧師先生や教会員様、ノンクリスチャンのご家族様のいる皆様、これからのキリスト教葬儀や終活を考えていくうえで、一助となるのではないかと考えます。

そちらに加えてディスカッションタイムや今後のセミナー予告など内容としては盛りだくさんとなります。

タイムスケジュール発表

【キリスト教葬儀の学校キックオフイベント】
2023年7月8日(土)13:30~16:00(場所:東京プレヤーセンター)

13:15~ 開場(受付開始)

13:30~ 開会(挨拶)
 
14:00~ 清野先生講義
     テーマ:「超高齢多死社会の日本。キリスト教葬儀から関わる
     教会の役割とは」

15:00~ ディスカッションタイム(講義内容について)
 
15:15~ 各グループに分かれての発表
 
15:30~ 質疑応答&オンラインセミナーのスケジュール発表

16:00  閉会



お申込み方法

3つの方法でのお申込み可能。
お好きな方法で是非ご参加お待ちしております!

1.ウェブフォーム

オンラインセミナー「キリスト教葬儀の学校」のお申込みを受付ております「mosh」というウェブサイトからキックオフイベントもお申込み頂けます。

2.お電話

0120-364-392(受付時間:平日9:30~17:00)

※時間外でのお申込みの場合、翌営業時間に折り返しいたします!

3.メール

宛先: tokyo@life-works.co.jp

本文に「キリスト教葬儀の学校キックオフイベント参加希望」とご記入ください。(件名はなしで構いません。)確認後、改めてご案内のお返事を致します。





皆様のお申込み、ご参加を心よりお待ちしております!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?