見出し画像

#20 【トルコ】 カッパドキア ギョレメへ

どうも!
トラベルグッズの代名詞ネックピローの良さがイマイチわからない夫です🤷‍♂️
ネックピローって、ちゃんと頭の支えになってますか?
ネックピロー付けてても頭ぶらぶらしません?
ただちょっと重いマフラーつけてるだけにしか感じず、いつもシートと腰の間を埋める役割かクッション扱いにしています。

ネックピローって、(ry

今回は、トルコ🇹🇷といえば!のカッパドキアを振り返ります!
例のごとくトルコ内はひたすらバス移動を繰り返してカッパドキアにもキャミールコチ会社を利用させていただきました🚌
💰料金:アンタルヤ→ギョレメ(330TL/人)
ちなみに、カッパドキアという広い地域がありその中にギョレメといういわゆる奇岩群があったり熱気球がよく飛んでいる地域があります。

観光するにはツアー参加が楽でして、一般的にレッドツアーとグリーンツアーがあります。
基本的にはどのツアー会社も、レッドツアーはギョレメ中心をまわる必須科目みたいな内容で、グリーンツアーは中心からはちょっと離れた場所もまわりたい人向けの選択科目のような内容となっています!

私たちはレッドとグリーンのいいとこ取りしたツアー会社オリジナルのツアーに参加しました。

当日は、てっきり団体ツアーかと思っていたら、私たち2人にガイド1人という贅沢な個人ツアーだったため私たちのペースに合わせてゆっくり観光することができました。

昔は平地だったとのこと。

また、ガイドさんが説明してくれないと知らずにただただ「面白い形してるね〜」で終わっていたであろう奇岩群の成り立ちについても知ることができました💡
大昔、平地だったここは火山の噴火で溶岩によって表面を覆われました。その後地殻変動で大陸が割れ広がり、谷のようになりました。大陸が割れ広がった際に、残った部分が年月をかけて風などで細く棒状になったものが奇岩らしいです🤔

奇岩の先の部分だけ色が違う理由は、ご存じの方も多いと思いますが、前述の通り溶岩が固まったものと元々大陸に存在した地質の違いで、硬さが異なるために風化具合も異なりキノコのような形になったらしいです🍄

3姉妹の岩と呼ばれる有名な奇岩

教会なども観光しましたが、そこでも個人では知り得なかったであろう情報をたくさんガイドさんから伺いとても面白かったです!
ツアーに参加した人は、恐らく誰もが宗教についてもっと知りたくなるはず…!!

翌日は、待望の熱気球ツアーに参加しました🎈
私たちは2人で170ユーロ(約26,700円)でしたが、季節や日によって大きく変動するようです。例えば、気候により数日間飛ばせなかった後に参加する人は飛ばせなかった期間分のかさ増し料金を支払わないといけないため高いです。
オフシーズンだと、安くしてでも飛ばしたいツアー会社側の意向もあり結構安いらしいです!

また、熱気球が飛ぶか飛ばないかの条件はあくまで風の強さのため、快晴でピーカンでも中止ということもしばしばあるらしいです😭

我々は飛べました
最高高度は850mらしい。圧巻です✨

ということで、ブログ更新がとても遅れているため書きたい気持ちはありますが、このあたりで終了しようと思いますー。

テシェキェルエデリム(ありがとう)👋!!
(・・・トルコでめっちゃ練習したやつ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?