見出し画像

【とくしま福祉広報】No.24

※テキストの抽出可能なPDFですが、OCR機能を使用しているため精度は完璧ではありません。ご注意下さい。


(OCR抽出テキスト)

No.24 昭和37年1 月20 日発行
とくしま福祉広報
徳島市万代町1 県庁内社会福祉法人徳島県社会福祉協議会
謹んで新春の
お慶びを申し上げます
県下社会福祉事業の発展のために ご協力を賜り厚く御礼申し上げま す。
初春のおよろこびを
申し上げます
"福祉社会”実現のために本年は 更に一段の努力を傾けたいと存じ ます。
本年もいよいよ、斯業躍進の年た らしめるよう一段のご支援をお願
い致します。
徳島県知事 原
菊太郎
昭和三十七年一月
昭和三十七年一月
皆様の絶大なご協力をお願い申し 上げます。
徳島県社会福祉協議会
会長山口一雄
副会長 山口義晴
吉積文平
ハツユ万野
事務局長町
弥一
外役職員一同


-2-
もくじ
年頭祝詞・・・県知事原菊太郎
年頭挨拶・・・県社会福祉協議会

  • 予算情報・・・( 1)
    *動き・・・(5)
    歳末たすけあい運動
    たすけあい作文コ‘ノクール
    第3 回保健福祉指導者研修会
    *善意・・・(4. 10. 11)

はけしかつた
予算陳情活動
山口会長を先頭に
四国プロックあげて活躍
愛の菓子運動
こども愛の一円募金

  • ま ち の話題・・・( 8)
    美しい結婚式
    ドミニカ移民を助けよう

  • 福祉活動のチエ袋・・・(9)
    ある調査から
    遂に寿命70 オを越す

  • 県外ニュース・・・(1 1)
    旭川市の愛情銀行
    *施設の窓・・・(2)
    阿波国慈恵院の巻
    *社会事業団体だより・・・(12)
    老人クラプの動き
    市町村社協だより・・・(3)

  • 告示板・・・( 15)

37年度の社会福祉関係予算対策運動は11 月
上旬から,すでに火プタが切られていた。
12 月に入り,いよいよ戦火は熟し, 12 月21
日の緊急全国大会をピークにして,激しい運
動が展開された。四国では四県が足並を揃え
て,水も漏らさぬ体制を固め,特に本年,全
社協予算対策委員長として就任した本県社協
山ロ一雄会長を先頸に,四国プロツクー丸と
なり,全国関係者と呼応して,大きな成果を
おさめた。
本県からは山口会長と町事務局長が2 週間
に頁る間,在京して対策本部の企画にあたる
外,第一陣として,施設から一宮園長,多田
保図ー一保育所から水m 園長,山田,多田,
岩本各保母が上京,第二lぷドに施設代表須天,
木村,山下の各氏が参加した。四国プロツク
かをは総計30 余名が波状陳情を行ったことに
なる。
結同,次のような結果で大蔵省査定が決ま
った。
社会保障の看板が泣く
37年度厚生省関係予算要求は340.867,974
(千円)で前年度に比し116,245,474 (千円)
の増加で大蔵省査定に入ったが, 結果2,926
億3800 万円で490億円増(前年度に比し) 20.
1 %と決まりました。
内容は新規施策よりも社会保障の改善ーー特に底ヒげに重点が置かれた傾向がある。
〇生活扶助基準の引1::げ13%は一寸心残りの感がする=要求22%


-3-
〇国民年全制度の給付内容の大巾改善は無く制度上でかなり改善された。拠出制国民年金で保険
料免除者に対して国の負担をつけることになったのもその一つ,これまで低所得者は保険料を
納めなくてもいい代りに年金も支給されなかつたが,今度は保険料は納めなくても納付者の%
は支給されることになった。その対象は130 万人で低所得対策の前進とも云える。
〇又軍人恩給など公的年金を貰つている者でも,給付額の少ない者に福祉年金を支給させること
になつた。
〇医療保険では国民健康保険の国庫負担率が5 %引上げられた。
市町村社協専従指導員配置は葬られる
低所得階層対策の一環である
゜ しあわせを高める連動賀3,880 (千円)
0 世帯更生資金貸付金55,000万円災害5,000万円
計60,000万円
0 世幣更生運動推進事務費30,250 (千円)
〇心配とと相談員23,280 (千円)
〇民生委員互助共励事業翡3,060 (干円)
保母の産休代替認められる
0 産休代替保母25,403 (千円)ー1 日350 円
〇施設に働く職員処遇問題はようやく自民党の政調会社会部会を中心として政治的配慮から大き
く取上げられ12 月28 日最終段階にまで持込まれ遂に7億5,000万円を予算化され,実施に当つて
のソオサは厚生省で民間施設従事者が出来る限り優遇されるよう配慮されることが望まれた。
児童局は成案を得ていないが実施時期を3 ヶ月遅らしての7 月実施で実質上10億円ベアされた
形で行うとのこと,平均して13%増(要求15%) となる由。
新しく芽を出した老人福祉関係予算
〇軽老人ホーム設置貨
〇老人家庭奉仕員設置裁
補助率%→½
63,876 (千円) 10 ケ所
10,000 (千円)
1 ヶ月→ 8 ヶ月分
育成協も昨年並弱
〇育成協関係費26,877 (千円)


-4 -
公務員並に『給与改善』を要望
施設職員給与改善決起大会開催さる
児童施設職員の給与を,公務員並}こ引ぎヒげることを要望して,去る12 月26 日,阿波国慈恵院にお
いて,盛大に決起大会が実施された。この日,県下より120 名の参加者が参集し,山口施設協議会長
より挨拶があり,これに引続き,来賓の祝辞があった。
来賓には,米村県厚生労働部長,並びに山口県社協会長(全社協予算対策委員長)の両氏より,民
間施設職員によって,大変力強い激励の祝辞があり,参会者一同より万らいの拍手を受けた。
次に,議長団として,議長には,慈恵院宝田寮の武田寮長,副議長には,あけぼの寮の須天指導員
と,双葉学園の服部保母が選任され,議事に移った。
議事は次の四項目について審議した。
(1) 転員の基本給を公務員並に引き上げること。
(2) 転種別給与体系を確立し,定期昇給を実施すること。
(3) 特殊勤務手当と,超勤手当を増額すること。
(4) 職員の退職共済制度を充実すること。
以ヒの議題を真剣に討議した結果,四項目とも,早期実現をされるよう関係機関え強く要望するこ
とを決議し,盛大な決起大会を終了した。
このあと.給与改善対策委員会を開催し,大会廻理を協議した結果,陳清文,決議文を関係機関に
対し早期陳情すること。
また,電報による陳情文を作成し直ちに関係各所に陳情すると共に,予算確保連動のため中央え,
あけぼの寮の須天指導員,婦人ホームの木村指導員,常楽園の山下書記の三名が即日上京した。

愛の菓子運動
12月8 日, 「愛の築子連動」とか\れた幕を車体にか\げた小型三翰5 台が,街中を
いせいよく走つてゆく。
これは,県菜子工業糾合青年会(会長石見福太郎氏)の会員188 名が,歳の瀬を迎え
る施設の子供たちに自分たちで,ま心こめてつくつたお菜子を贈つて,なぐさめようと
考えついたもの。県下13支部の会員たちが,いづれも腕によりをかけてつくつたお菓
が,金額に見禎つて5 万円相当のものが集まり,早速,県社会福祉協議会を通じて,県
下33施設, 2,000人のこどもたちに配分されたが,施設の子らはこの暖い贈ものに大よ
ろこびであつた。


-5-
動き 歳末たすけ合い運動
みんなそろつて明るい正月を!
恵まれない人々に愛の手
恵まれない人々にとつて,きびしい歳末をみんなのたすけ合いで乗りこえ,そろつて明るいお正月
が迎えられるようにと,今年も中央共同篠金会とNHK の共催によって`全国的な第11 回NHK 歳末
たすけあい運動が行われた。本県では,例年の如く,媒,県共募,県社協, NHK, 徳島新聞の5 者
がt催となり運動を展開, これに県婦人団体連合会,県青年団連合会等関係諸団体が協賛して,県下
一円に実施された。
この歳末たすけあい行事の一環として色んな催物が行われたが, NHK 徳島放送局では板野郡吉野
町において無料健康法律相談の実施,徳島市内武徳舘におけるたすけあい芸能祭などが行われ,音
楽グループの協賛による:::希望音楽会:::ゃ:::友愛コンサート:::などが開れた。徳島市青年団の歳末た
すけあいダンスのタベなども例年のように闘かれ,県下9 市町村社協にある心配ごと相談所もこれに
応え,精神的な援助の手を強化した。この糾果, 12 月26 日第一次配分委員会までに寄せられた募金額
は145,581 円で,その外衣類,みかん等多数あつた。早速,同日県下56 の社会福祉施設牧容者2,511 名
ライ療養所県人牧容者152名,帰遠入院患者41 名,計2,704名に1 名当り50 円の配分がされ, ドミニカ
から無ー物となつて帰遠した久保一家にも現金1,000 円と衣料がおくられた。残金は次回第2 次配分
に加えられる。
全国たすけあい作文コンクール
本県からは三編が佳作
第9 回「たすけあい」作文コンクールは,県下より, 209点の応募作品があり,地方審査の結果,
別掲6 編を入選と決定, 10編が佳作に選ばれた。
なお地方入選作6 編を中央審査に推せんしたが, この程, そのうち佐古小1 年, たけいちかえ作
「たすけあい」昭和小2 年,吉田智子作「たすけあい」徳島中2 年,佐次喜美代氏作「喜び」の5 編
が佳作に入ったむね発表された。
1 月19 日には,表彰式を行い,中央人選者と地方の各賞受賞者が表彰され,それぞれ賞状と賞品が
授与される。


-6-
県知事賞受賞作文
たすけあい
佐古小1 年 たけい ちかえ
わたしは、まえにおとうさんとしんまちえ いきました。それは、さむいさむいふゆ のときです。こじきが,あかちゃんをだいて、まえにおかねいれのはこを,おいてすわ っていました。あかちゃんは、なにもしらずに、すやすやと、ねむつています。わたし は、かわいそうになりました。でもこじきだからしかたがないとおもいました。とう つている人は、おかねをあげたり、おかしをあげたりしてみていました。なかには, しらんかおをして,とうりすぎる人もおります。わたしが,こじきだつたらいやだなあ。 とおもいます。でもわたしは、こじきでないので、よかつたとおもいます。わたしは, たすけてあげたいとおもいましたが,まちだからかつこうがわるいからやめました。そ れに,そのときは,わたしは,おかねもなにも,あげるものをもつていませんでした。 でもわすれることができません。いまだつたら、ちょきんがすこしできているのであげ たいとおもいますが、いまどこにいるのか さつぱりわかりません。いまごろは,ど うしているかなあと、おもいます。このあいだは、さこはおまつりでわたしは、きれい なきものをきせてもらって、おまつりにいきました。そのときは、とてもうれしかつ たです。それからきのうは、大みてええんそくにいきました。あめにすこしあいまし たが、とてもたのしくおもいました。でもときどき,あの、こじきのあかちゃんが,お もいだされます。わたしが,6ねんせいになつたら、そのこは、むつつになるでしょ う。そのときには,わたしとおなじように、おまつりには、きれいなきものを、きせて もらったり、おふろも、まいにち、いれてもらえるようになつたらよいのにとおもいま す。にほんのくにのなかには,そのほかにも,きのどくな人がたくさんいるそうです。 おかあさんや、おとうさんのないこもいます。18でうたいふうで、いえがこわれた人も たくさんいます。そんな人には、ふくや、おかねをがつとうであつめて あげまし た。これからも、みんなで,こまつた人には しんせつにしてあげたいとおもいま す。それには、できるだけ、むだつかいをしないでちょきんをしておいてきのどくな人 てあげたいとおもいます。


-7-
地方審査入賞作品
県知事賞「たすけあい」佐古小1 年たけいちかえ
屎教育長賞「喜び」徳島中2 年佐次喜美代
徳島新聞社会長賞「たすけあい」昭和小2 年吉田智子
NHK 支局長賞「たすけあい」徳島中1 年板東敏
共募会長賞「赤い羽根共同募金運動について」徳烏中1 年高田滋子
社協賞「連動会と陽子ちゃん」海部西小6 年前田幾代
玄ケース研究、会議のもち方等研究
育成協県指導者研修会終る
毎年1 回開催している育成協恨指導者研修会は,今年は地域え降して地道な研究を行いたいと,県
下4 ケ所で昨年末開催して成果をあげている。郡の町村社協連絡協議会の結成されている4 地区で次
のような日程と内容で行われた。
◎日程と場所
11 月28 日美馬郡l町村研修会
12 月4.5 日
12 月18 日
12 月22 日
◎研修の内容
勝名管内町村研修会
四市指導者研修会
阿波麻植町村研修会
(1) 解説
::::保健福祉活動をす口めるために
於l協町公民舘
於小松島市立江寺
於小松島市社協
於川島東中学校
会議の進め方と,上手な司会の仕方::::
会議の種類と司会の仕方等について,研究を行う('
(2) 映画フォーラム
::::小松島市社協の動き:::: 8 疇映画(40分)を上映し,この映画を通じて小松島市社協が推進し
ている保健福祉活動について研究協議を行つた。
(3) ケース研究::::徳島さん一家の更生について::::
妻が結核にか\り,家の牧入も少い山間の棲家徳島さん一家の更生について,ジンポジアムの
討議形式で,福祉事務所,保健所,町村社協,民生委員のそれぞれの立場からケース指導につ
いて研究した。
(4) 映画観賞
育成協映画::::若いスクラム::::::::心と病::::::::ハエとfことかう::::を見る。


-8-
まちの話題
万美

し‘ 結婚式`
のび行くわが子に亡き人の
而影みえていとほしく
茨の山路はつづくとも
手と手をつなぎいざ行かん
これは全国末亡人団体の会歌の一節であり,この歌の如く,世の中のすべての母子家庭の母にとつ
て,子どもこそは生命の糧てあり,この子どもを立派な社会人としてもり,,育てなければと,清く正し
く,お互いに手と手を結び合つて来た未亡人会であるが,その子供の結婚式には,会員全員が持寄り
で参加し,心から祝福しようと明るい活動をすりめている一地区未亡人会がある。
それは徳島市の昭和町未亡人会で,旧ろう12 月8 日に,会員である徳島市中昭和町5 丁目14, 岩佐
トミ子さんの長男雅功君( 26オ)の結婚式が挙げられたが,これには会長の長田まつえさんの音頭と
りで,会員制にして全会員が出席し,母親としてのよろこびを共にし,子供の希望にみちた人生の第
一歩をお互いに祝福することになった。偶然にも雅功君の属する青年団でも全員が参加祝福する計画
がすりめられ,式場では未亡人会,青年団の人びとの善意につ\まれた,さヽやかながらも,よろこ
びにみちた美しい結婚式が挙げられ,町中に新春を飾る明るい話題をたゞよわせている。
古失意のドミニカ移民を助けよう
歳末たすけ合い運動の中で活動した勝浦町社協
新天地開拓の夢破れて,勝浦町棚野出身の久保又雄さん一家6 人が昭和36年の年末も押し迫った12
月末日徳島え帰つて来た。
久保さん一家は勝浦町で農業を行つていたが,昭和32 乍7 月県海外協会を通じてドミニカ移住者募
集に応じ,故郷の土地の家財を売り払い,国から渡航費を借りて希望に胸をふくらませてドミ、ニカ共
和国ネイバ市ネイバ地区に移住した。ところがお役所で盟かな土地と宣伝していたが,行ってみると
畑とは名ばかり,牧穫ゼロのひどい荒れ地で,生活の保障もなく苫斗5 年間,外人部隊え入隊するな
どして生活をさ\ていたが,海外で活躍する邦人等の援助を得てやつとのこと丸裸同然で帰つてきた
ものである。
このことを知った県海外移住協会,県厚生課,県社協でも地元勝浦町,町社協と一諸になつて救援
運動を行い,町では教員住宅を幹旋,特に町社協では早速役員会を開いて町ぐるみの助け合い運動を
行っている。


-9-
丁度歳末助け合い運動が行われている期間中であつたので,帰省時に小松島港えの出迎え,民生委
員を中心として金品の募集,仕事の斡旋等暖かい町民の支援を行い,町社協活動の成果を大いに発揮
している。

:福祉活動のチエ袋:
ある調査から・・・・・・・・・・・・・・・・..
被生活保護者はこう訴えている
小松島市の立江支所に駐在している枝川功主事は立江地区民生委員の協力を得て,被生活保護家庭
を対象に,甚だ興味ある調査を実施した。その結果の2, 5 をこヽに紹介し,参考にします。

  1. 福祉事務所のやり方について
    申し分なくやつてくれる35%, もつと調査してほしい15%, 保護の仕方が不公平10%, 官僚的
    0%, 回答なし40%で,さすが官僚的という答はないが,保護の仕方について,批判を持つて
    いる。
    これと同じく今の担当福祉主事についてどう思うかという質問に対して,親切に相談にのつて
    くれるが, 最高の35%を占めているが, 親切でない,不公平, 法津一点ばり20%を占めてい
    る。

  2. 生活保護法における第61 条,第62条の被保護者の義務について,これを知つているかという質
    問に対しては,知つて守つているというのが4 %で,反対に知らなかつたから守つていないが
    15%, 今後守りたいが5 %あるのが注目され,民生委員の協力による生活指導の必要性が要請
    される。
    3 . あなたの現在の生活扶助で毎月の生活が出来ていますか。
    どうしても足りない45%, どうにか出来ている25%, 回答なし30%
    またあなたの生活状態は咋年の今頃と比較してどうか。
    変らない35%, 苦しくなつた30劣,楽になつた5%, 回答なし30%
    あなたは困つた時の用意に貯金しているか。
    したくとも出来ない70鬼していない5%, 回答なし25%
    以上からも,最近の物価値上りの影響を強く受けている。
    その外,被保護者の意見として,物価値上りによる保護基禅額の引上げ,勤労意欲を減殺され
    ないような処置,等を強く希望している。

この調査の結果から,立江地区民生委員協議会では,社会福祉主事とスクラムを組んで,被保護家
庭の生活指導や職業指導等に温かい手をさしのべ,更にしあわせを高める運動の強力的な推進を図る
ため,努力を重ねている。


-10-
遂に寿命70 オを越す
厚生省の統計発表によると,日本人の平均寿命は:::古来まれ:::といわれてきた70 オのカベを初めて
破った。この統計は厚生省が毎年:::簡易生命表:::と銘打つて発表しているもので,昨年の人口と年間
死亡数などの統計から「あなたはあと何年生きられるか」を推計したもの。それによると,零オ(生
れたばかりの赤ちゃん)の平均寿命は前年より男子0.26オ,女子
は0.38オ伸び,男子65,37オ,女子70 、26 歳と,女子の平均寿命初
めて70 オのカベを越えたことになる。
`日本人の平均寿命の伸び方は表にもある通り著しく,昭和24 年
から10 年間に男子は9 オ,女子が10 オも伸びたのは世界でも例の
ない:::寿命革命:::fごといわれている。
その原因は医薬の進歩,生活水準や環境衛生の向上などがあげ
られているが,昭和35 年は零オの平均寿命が伸びたが,それ以外
の年令別寿命は前年より短かいことが注目される。これは, インフルエンザの流行や成人病の死亡か
多かつたのが原因とみられ,今後,福祉活動の面でも成人病対策を積極的にとりあげる必要があろ

こども愛の一円玉募金
今年の歳末たすけあいは,風水害を受けたけれども,たすけあいの心は決して減退す
ることなく,ますます広がりを大きくしている。その中で,県下子供民生生委員が中心
となつて行つている小,中学校児童,生徒の歳末民生活動は, 15年前より行なわれてい
る。その活動の一つに,子供が手製の友愛ポストや募金箱で,恵まれないお友達の慰問
や歳末たすけあいの協力を行なっているが,今年のニューフエイスとして, 「こども愛
の一円玉募金箱」がお目見えした。
これは県共同募金会が日項の子供の活動に感心し,手製の募金箱では,保管に困るだ•:;
ろうと,中央から28箇を購入し,取敢えず28 の代表校に設置した。その結果は好評で, ...
:.: 県共同募金では年々増設したいといつている。


-11-
児童育成のための社会資源
旭川市の愛情銀行

旭川市では,昨年4 月,子ども会活動の助長をはかるために,遊戯,演劇,趣味, キャ‘ノフ゜など14
種目にわたるレクリエーンヨン技術の指導者グループが集まり,その持つている知識や技術を愛情口
座と称して積立て金に見たて,市内の子ども会から払出の申出であれば,その愛清を気軽に払い出し
て(グ)レープの人々が出かけて)無料で技術を提供したり,あるいは指導を行ったりする仕組みをつ
くつた。
払出希望者は10 日前に市役所の青少年対策委員会事務局に申込めば,預け主(各団体)に連絡し
て,払出の都合や道具について打合せをして決定する。この愛情銀行の払い出しは子ども会だけでな
く指導者の研究会や講習会に対しても行われる。ちなみに預けられた愛情口座をのぞいてみると,映
両フィルム提供(放送局,視聴覚教育協会,毎日新聞社)キャンプ指導(ボーイスカウト)園芸教室
(旭川園芸協会)交通教室(笞察署)奇術(奇術クラプ)人形制, 章話(人形劇団, 童話会)その
他`卓球,カメラ,俳句,フォークダンフヽ,新聞,演劇などがある。

ライオンズクラプのバザー
徳島,徳島眉山,徳島中央の3 ライオンズクラプは12 月2.5 日の両日,徳島駅前の産
業観光会舘で初の歳末助け合いバザーを開催した。これには会員180 人が1 人当たり1'
000 円以上のものを持ち寄り, 'これを市価の7 割ていどで販売したので,飛ぶような売
れ行きで,第一回の試みとしては,上々の成果であつた。集まつた品物をみると,百科.
辞典,闘き時計,オルゴー’レ,電気ストーブ,ボータブルラジオ,婦人用プラウス,ズ
ボン,セーター,毛糸,卓上鏡台,コーヒーセット,ネクタイピンなど色とりどりで,
人気も高かつた。
2 日間の牧益金275,807 円は徳島市内の社会福祉施設24 ケ所の恵まれぬ人達え送られ
た。


--12-
{施設の窓伍…施設紹介
財団法人阿波国慈恵院の巻
徳島の新名物となつた徳島公園横の立体交叉道路を東に向つて進むと,新装なった福島橋を渡つて
間もなく,左側に赤い羽根のマークがついた施設がある。古い人でも:::あ口あの孤児院:::という位,
徳島の人にはなじみ深いもの。ちなみに, この施設:::阿波直慈恵院:::は明治27年, 日清戦争の時に留
守宅の孤児救済のため徳島市伊賀町光仙寺に創設され,現在の場所に移ったのは明治39年というか
ら,古いのも道理。この慈恵院は,本県社会事業の歴史をものがたる唯一の施設となつている。この
施設の門をくぐると,すぐ右側に,施設創設者であり,現院長の山口義晴氏の埒父にあたる故北条義
雄先生の1個隊が,静かな木立ちに建てられている。
故北条先生は本県の社会福祉事業をおこした恩人であり, 45年の永い間,恵まれない子供たちの父
として一生を捧げ,昭和14年86 オでなくなられました。
阿波国慈恵院は戦前まで,孤児,貧困家庭児の蓑育,非行少年の感化,免囚の保護,母子の保護な
ど,巾広い事業を行って来ましたが,戦後は養談施設として,保護者のない児童,虐待されている児
童, その他環境上養護を必要とする児童を牧容している。今日までに牧容した総実人員は実に2,000
名を越え, 現在の牧容定員は100 名で, 職員15 名と嘱託医2 名のもと,子供たちは深い愛情につつま
れて,すくすくと成長し,立派に社会へ巣立つている。
なお,昭和32年12 月26 日阿南市宝田町に分院として宝田寮を設置し50名の児蹴を牧容し転員9 名に
よって阿南市富岡町東池田において児童の養護に当つている。
また本院の建物は500坪あるが,老朽しているので,創立70周年を記念し,総工費3,000万円で新築
する計画を今年より,積極的にす口められているが,スマートな近代建築の施設が実現することも遠
いことではなかろう。

i社会事業団体だより
老人クラプの動き
◎老人クラブ後援会の誕生
徳島県老人クラブは全国の先進県として好評を得ており,特に老人大学は徳島県が産んだ老人クラ
ブ最適の行事として全国に拡がつています。
そのほか老人健建コンクール,老人趣味の作品展,老人芸能まつり,老友新聞の発行等により,老
人の教養と社会性を高め,明るい社会,明るい家庭を築くために,たゆまぬ努力を続けており,現代


-13-
に生きる老人として,新生活運動面にも大きな成果を挙げています。ついては,長らく社会や家庭の
ため御努力せられた,おとしよりの老後の生活が楽しく明るくなるようにと,徳島県老人クラブ後援
会を作ることになつた。
尚この後援会の発起人には本県選出国会議員と県議会,議長,副議長である。
◎県老人クラプに部制を設置
徳島県老人クラプ連合会も結成以来五年を迎え県下に120 クラプ, 2 万の会員を容する大きな団体
に発展し,その行事も広範に亘つてきたので,昨年12 月の役員会に於て部制をもうけ,県連幹部役員
に各々業務分担を行った。
部別と責任者次の通り
総務部田処栄治,近藤末吉,西条直太郎,伊勢松蔵,岡村昇,
事業部吉田巌,糸林為ー,由井貞次郎,富田重雄,森周蔵
組織部内藤慶三,近藤安次郎,増田秀二,斉仙二郎
広報部堀部善助,大石徳蔵,高田仙太郎,西条良胤,谷孝平
教養部工藤保ー,山本藤四郎,吉兼英次郎,盟原邦太郎,武田勝雄
[両叩虹氾竺叫
唸阿南市社協を結成
本漿4 市の中で社協結成の一番遅れていた阿南市では,沢田市長自身から結成を督励して昨年末の
12 月2 日明るい町づくり連動を推進する母体がスタートした。
◎役員
会長沢田紋(市長)
副会長真島熊次郎(民生委員総務)
49 田村マチヱ(婦人連合会長)
理事30 名
藍事2 名
評議員若千名
合明るい町づくりの社会調査
地区診断を小松島市坂野,和田島地区社協で
昭和34年度より発足した保健福祉地区組織活動は,保健と福祉とを一つにした住民の自主的な地域
ぐるみ運動を進推するもので本県でも毎年1 回県指導者の研修会を開き,推進地区5 ケ所も指定し
て,大いにこの運動をもり上げている。


-14-
この活動の一つとして,昨年大麻町で社会調査を行い住民の関心を得たが,本年度は内容を強化し
て小松島市社協の坂野,和田島地区で実施することになった。

  1. 地区医療診断
    徳大医学部の山田教授外15名の医師の御支援により,和田島を1 月14 日,坂野を1 月21 日,それ
    ぞれ約200 名の住民の検診を行い,医学的立場から調査結果と今後の対策を指示願う。

  2. 既存資料の活用
    坂野小学校,和田島小学校に御協力を求め,生徒の体位(身長,体重,胸囲等)とむし歯, トラ
    ホーマ等について資科を戴き比較検討する。

  3. 住民アンケートの実施
    約40項目にわたり,住民の保健福祉に対する意見,希望等を全世密について調査員により戸別調
    査をお願いし,これを約集する。


-15-
「厨知記·…•県社協のお知らせ,お願い,こ連絡
しあわせを高める運動の一環として一一世帯更生資金を大いに活用しよう

36 年4 月より世帯更生運動が改称せられ,しあわせを高める運動として新しく民生委員を中核とす
る民生委員活動を基盤として活滑な活動が展開されてきており,大いに成果があがりつつあります。
このしあわせを高める運動の一環として30年度より始められた世帯更生資金も4 月の制度改正によ
り身障者更生資金,修学資金などが新設され非常に充実されてきました。
しかし最近では特に償還状況の低下は著しく,また関係書類も不備な点が多くなりつつあります。
この機会に, しあわせを高める運動の一環業務として償還成績の向上,資金の趣旨徹底を図るとと
もに,この資金制度が大いに活用され,低所得階層の自立更生の一助となるよう,各関係者に今後と
も努力されるようお願いする。

  1. 資金量
    7,000,000 円

  2. 資金の貸付状況
    申込状況
    更生資金178件13.055,000 円
    身障者更生資金52件4.054,000 円
    住宅資金68件3.929,800 円
    修学資金1 件17,000 円
    療蓑資金77件3-041,320 円
    計376件24-097,120 円
    貸付状況
    更生資金97件5-545,000 円
    身障者更生資金43件2-480,000 円
    住宅資金52件2.570,000 円
    修学資金1 件17,000 円
    療養資金80件2-578,000 円
    計273件13-190,000 円
    (37年1 月15 日現在)
    3 .今後の貸付時期
    第5 回申込締切期日37年1 月20 日


-16-
第6 回申込締切期日37年2 月20 日
。各町村社協は申込締切期日5 日前までに関係書類を賑社協組織育成委員(福祉事務所長)へ提出
して下さい。
。県社協組織育成委員並びに市社協会長は締切期日までに申込書類に意見書を添付し,県社協へ送
付願います。
4. 貸付業務上の注意
① 借入申込書について
イ,市町村社協の申込受付年月日,取扱者氏名は必ず記入するようお願いします。
ロ,事業計画,事業の内容,資金の使途は具体的かつ詳細に記入すること。
ハ,身障者手帳番号記入なき場合は,身障者更生資金として取扱いませんので必ず手帳番号を記
入すること。
二住宅資金申込の場合は必ず見積書,見取凶を添付すること。
ホ,修学資金申込の場合は,在学証明書を添付すること。
ョ 民生委員指導計画書
イ,制度改正により,民生委員の役割も明確にされたので特に世帯に対する指導計画は具体的,
詳細に記入すること。
ロ,保護歴がある場合は,その種類,期間を明記すること。
ハ,その他必要事項は必ず記入すること。
⑧調査意見書
修学資金
i 。対象低所得世帯に属する高校在学中の子女l
i 。貸付限度額月額1,000 円以内で高校在学中i
i 。償還期間卒業後5 年以内]
] 。利予無利子]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?