見出し画像

【とくしま福祉広報】No.48

※テキストの抽出可能なPDFですが、OCR機能を使用しているため精度は完璧ではありません。ご注意下さい。


(OCR抽出テキスト)

No.48 昭和50年3月1日発行
とくしま 福祉広報
特集 老後の生きがいを
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会
_________________________________

もくじ
特集 “老後に生きがいを”
◇老人福祉対策の現状・・・1
◇孤独死老人ゼロ運動をすすめる

  1. ひとりぐらし老人のくらし
    老人家庭の訪問福祉事務所福祉主事脇田俊昭・・・2
    老人家庭奉仕員河崎貴美子・・・4

  2. 老人の健康管理と福祉サービス
    県厚生課老人福祉係長山田智資・・・6
    県厚生課老人保健係長清水武人・・・8

  3. 独居老人に対する地域の役割
    上板町社会福祉協議会事務局長 新見勢市・・・11
    ◇老後のくらしの安定と健康を高める運動をすすめる

  4. 老人の生きがいと健康徳島県社会福祉協議会事務局長大塩利延・・・13

  5. 県老人相談所の実績徳島県老人相談所所長代理厚美本一・・・16
    ◇老人のための住みよい生活環境づくリをすすめる

  6. 老人福祉施設の充実と今後の課題
    徳島県社会福祉施設協議会会長藤代治之一・・・18

  7. 老人のすみよいまちづくり
    阿南市社会福祉協議会事務局長田上利務・・・20
    ◇生きがいある老後のための条件づくリをすすめる

  8. 老人クラプの運営徳島県老人クラプ連合会事務局長千棒富三郎・・・23

  9. 地方公共団体の老人福祉対策
    徳島県厚生課課長松浦徹・・・27
    • 1 OC)オ以上の長寿者実態調査
    調査のまとめと所感徳島県社会福祉協議会事務局次長藤原普・・・29
    ◇四国三県の市町村社協活動
    愛媛県今治市社協のあゆみ・・・39
    香) 1| 県善通寺市の社協活動・・・42
    高知県大方町の社協活動・・・44
    ◇お知らせ
    徳島県善意銀行の預託と払出し・・・48
    国民年金のあらまし・・・51
    _________________________________

緑袋袋袋袋袋緑袋蕊老人福祉対策の現状袋袋袋袋袋袋緑袋緑
1.保健医療対策
老人医療対策
(1) 老人医療費の無料化
国=70 オ以上を対象特例65~69 オ
~3 級(4 級の一部も含む)
県=国匠該当しない65~69 オまでのねたきり
老人対象
身障1
在宅福祉対策
(2) 老人性白内障手術費支給
2 老人保健対策
(1) 老人健康診査
(2) 訪問健康診査
(3) 在宅老人機能回復訓練
2.ねたきり老人等要援護老人対策
ねたきり老人対策
(1) 家庭奉仕員の派遣
(2) 日常生活用具の支給
老人福祉対策
2
ひとりぐらし老人対策
(1) 介護人の脈遣
(2) 相談電話センター設置
20 名
市町村単位匠年1 回
市町村単位でねたきり老人のうち6 カ月以上診
療を受けていないもの匠実施
老人福祉センクー特別養護老人ホーム阿南荘
65 オ以上の日常生活に支障をぎたしている老人
世帯へ訪問,週2 回対象者は約4, 000 人
マット,補聴器,メガネ,こしかけ便器,車椅子の
給付,ペットの貸与.マットの取替(県単)
浴そう,湯沸器の給付(園)
家庭奉仕員と同じ
福祉電話の設置
3. 生きがい対策
(1) 就労あっせん事業
(2) 老人クラプ助成
(3) 老人社会奉仕団活動助成
(4) 老人福祉研修①老人クラプ指導者研修
③老人問題調査研究
2
(5) 老人スポーツ普及費
1 老人福祉施設の処遇費,運営費
(1) 特別養護老人ホーム
(2) 養護老人ホーム
(3) 軽費老人ホーム
施設福祉対策
(4) 養



(5) 有料老人ホーム
(6) 老人福祉七ンクー
徳島県老人相談所
老人クラプ数694
奉仕銀行より助成
実績求人966
就職者319
111. 000 人加入率43.9 %
求瞭802
②家庭奉仕員研修
徳島県老人体育大会
7 カ所
1 6 カ所
1 カ所


05
(7) 老人憩の家
(8) 老人休養ホーム。
(9) その他(葬祭費,行政事務費)
2.老人福祉施設の整備費
1 6 カ所
_________________________________

孤独死老人ゼロ運動をすすめる8格§ggg訪§さ訪§g粒§8柊§8訪§888訪§8訪§袋gg3
ひとり暮し老人訪問記
脇町福祉事務所福祉主事脇田俊昭
見わたす山々も白く光り,時おり吹く北風の寒風の中,行く道も雪のた
めその姿をかくしている急坂を誰が歩いたのか順序よく並んでいる足跡,
その足跡を同じように一歩一歩ふみしめながら今訪ねようとしている75 オ
のひとり暮しの老人。その老人の家が眼前に見えた時,軒下より白い煙が
立ち登っているのを見て「ああ,おじいさんも元気でいるのだなあ」と半
ば安心した気持で家の戸をたたく。家の広さ匠比較してかなり大きないろり匠手を暖めながらおじい
さんの出してくれた茶をすするかたわら,おじいさんとの話匠冷えきった足もようやく暖くなる。
「わし〇若い頃はそりゃ大変じゃった。朝は暗いうちから晩は遅うまで働いて,子供5 人を育てる
のに精一ばいじゃった。食うのがやっとの事じゃった。時匠は病気もしたりしたが,それでもやって
行ける間はと思って辛抱したもんじゃ,そうやって育てた子供も遠方匠おって近頃はなしのつぶてじ
ゃ,わしは何のため匠子供を大きゅうしたんか分からんわいな。ついこの間も孫ができたとの事じゃ
が,わしゃぁ,いっぺん孫の顔を見たいと思うとるんじゃが,この年でよういかんし,たとい子供が
引取るいうても,都会の生活匠はようついていかんしな。今はこうやって福祉の世話匠なっとるし,
好きな酒もちっとは飲めるし,皆それぞれ匠やっていけるもんなぁ,我我年より匠とっちゃええ時
代匠なったもんじゃよ。ついこの前も隣の人が養老院匠行ったらいいんじゃといいよったが,ゎしゃ
ぁ,養老院なんて好かんのじゃ,だからいかんというておいたよ」, 2 杯目のお茶も大分冷たくなっ
ているが飲み干して「おじいさん.養老院というのは昔の名前で今は老人ホームといって・・・・・・」と現
在の老人ホームの姿を話すとおじいさんも幾らかは判った様子であったが,まだ養老院のイメージが
大分残っているようであった。「わしゃあ,その老人ホームとかいうもんは,いまんところ行く気が
ないんじゃ,この家に生れ育ち,今でも足腰もどう匠か動くし,子供や孫がいつもどってくるやら分
らんしなあ」と何か大きな期待を持っている様子を見た時, このおじいさんの生活はある面匠おいて
は充実しているよう匠見受けられる。しかしこのおじいさんのよう匠現在比較的元気であっても,こ
のおじいさん匠限らず,特に独居老人の障害は病気などで寝たきりとなった場合あるいは事故匠よる
発見の遅れ等その姿は大変痛ましくもあり悲しくもあります。
特匠独居老人については,毎日のよう匠でも訪問したいと思ってもかなわぬことでもあり,そこ匠
は自ら限界があります。老人に対する福祉サーピスを考える場合,老人匠とって何が一番幸福なのか
を考える事は当然としても,その老人のおかれている環境・立場を理解する事によって, 自ら道が開
かれてくるのではないでしょうか。独居老人の訪問はただ単なる訪問匠終始しても私自身に限らず,
_________________________________

緑緑袋蕊袋袋蕊袋袋袋緑緑蕊袋袋袋袋袋袋袋袋袋緑孤独死老人ゼロ運動をすすめる
福祉事務所現業員一人一人の方が限界を感じているのではないでしょうか。やはり地域住民の地城組
織活動と相併せて老人の問題を考えて行く必要があるのではないでしょうか。おじいさんの家よりの
帰り道叉同じ足跡をふみしめながら最後におじいさんのいった言葉「足腰が立たんよう匠なったら養
老院か老人ホームかは知らんけど行くようになったら頼むけんのお」という言葉を聞いた時,この老
人匠とっては'’待っ”ことが生きがいなのだ。そしていつの日か孫や子が帰ってきて束の間のだんら
んを味わうことを夢にみて生きつづける親心というぺぎものをその姿匹見たと思い,これが全ての老
人の真の心ではないだろうか。
老人を理解することの難しさ,老人の身を心配する余りとられる福祉サ-.ピスがかえってその老人
を苦しめているのではないだろうか。そんなことを考えながら山道をおりた。
_________________________________

孤独死老人ゼロ運動をすすめるさ稔熙翌さ訪椒毀蕊格象袋さ羽§慈裕叡毀蕊格§8稔§g託叙毀8祁$
老人家庭の訪問記
老人家庭奉仕員河崎貴美子
耳の遠いお婆ちゃん, 1 人淋しそう匠部屋の中でじっと考え込んでいる様子, 「お婆ちゃん,新年
おめでとう,元気でお正月が迎えられてよかったね。今年も仲良くがんばろうね。」と手を取り合っ
て祝い合った。うれしそうな笑顔。家庭奉仕員となって5 度目のお正月を迎えた。私は老人家庭奉仕
員です。新しく年を重ねる毎に福祉国家の実現と云われる現在の福祉行政のなかで,老人に対する福
祉政策は十分とは云えませんが,老人医療無料,老人年金増額,施設の充実と大変よくなってまいり
ました。でも老人の精神的空白と孤独感を埋めてあげることが,どんなに大変な事か, 1 人暮しの貧
しい老人達が私達の訪問をこんな匠喜んで待っていてくれる。
釈尊が出興してから約5 千年,キリストが誕生してから約2 千年,仏耶二尊の説き給うた真理を,
その宣教者たる弟子達が説いて来たけれど,一向匠人間の道徳心はよくなったよう匠思われません。
世想はいよいよ険悪となり,怨みも何もない第三者を,人質匠して苦しめたり,爆弾を仕掛けて殺倦
したりしても,それを不道徳とも何とも思わない。人心の荒れ方の現代の世の中で,幸せ薄い貧しい
老人達はどのように思って淋しく生きている事でしょう。老人福祉の第1 線で心と心のふれ合いを直接交
換し合って働いている。私達ホームヘJレパーは,毎日,ほんのわずかの時間を愛の奉仕にあてるだけ
で,私達の新しい年は見違えるよう匠活気に満ちたもの匠なるのです。それを信じて,雨匠も負けず
風匹もめげず, じっと私達の心の中の幸と愛の種子を育てて行きたいと思っています。地球の続くか
ぎり,世界の老人はつきないでしょう。
幸せ薄い老人達匠愛の光を,幸の手を,少しでも運んであげたくて,私達へJレパーは,この世界を
善の実現の世界にするようK, 貴重な知識と経験を交換し合い,話し合って,仕事の上で,又心の支
えとし合って.人間の宿る美しき愛とし
て,働ぎ選ばれたる天職として,毎日
のお仕事に協力し,奉仕に参加させてい
ただいております。奉仕の愛の仕事は,
全国のへJレパーさん,世界のへJレバー
皆共通のものであり,老人一人一人に対
する奉仕の内容は変っていても,相手匠
幸せを運ぶ心持に変りはないと思います。
今日も禾伍逹ヘルパーは,老人達に幸せ松島の千本桜の下で
老人クラプの方達とこ二嘴者に
_________________________________

緑袋袋緑袋緑袋緑緑蕊袋袋蕊袋袋袋緑袋袋蕊翁袋笞孤独死老人ゼロ運動をすすめる
と喜びをと、全回のいたる処で活躍している事でしょう。人忙親切を行う時,私達は,この上もなく
魂の悦びが起ってまいります。此の仕事を初めて満4 カ年,老人達は,ホームに入るよう進められて
意固地匠なって入りたがらなくなり,又僅かばかりの不動産が邪魔をしてホーム匠入らない老人.そ
ういった人達の中からも,或る老人は,老人ホームヘ又は病気となり,特別養護ホームヘ,又は町の
近くの病院へ入院し「有難ぅ,有難うお世話匠なりました」と涙を流しながら,人生の終着駅へ帰ら
ざる旅に出た人も何人か.新しく一人暮しとなり訪問を初めた老人を迎えて,友よ助けよ。力を合わ
せて,訪問家庭の老人より贈られた,春に花咲く色々の球根を娘と共匠庭匠植えて,私は頂いた老人
の顔を思いうかぺながら,楽しい春を待っこと匠.胸をふくらませております。
人間生きる限り,必ず老人となり,皆自分の幸を考えない人はないと思います。
健康であること匠感謝しつつ,老人達の顔を思いうかぺながら,幸せを,今日も祈りつつお仕事匠
自転車のペクルを力いっばい踏んで日が暮れて行きます()
_________________________________

孤独死老人ゼロ運動をすすめる蕊gggg袋ggg訪叙禄蕊igggg蕊iggg袋gg
在宅老人の福祉サービス

  1. 福祉サービス強化の必要性
    県厚生課老人福祉係長山田智資
    広範多岐匠わたる老人福祉対策の中で, 自立して生活を営むことが困難である等のため,他から
    援助を必要とする,ひとりぐらし老人やねたきり老人等に対する援護が近年とみ匠重要な課題匠数
    えられていることは今さらいうまでもないことです。
    それは最近の寿命の延長匠ともなう老人の絶対数の増加や,それ匠加えて家族の扶養意識・機能
    等老人をとりまく社会経済環境の変化等匠よって要援護老人が今後益々量的匠増大するとともに,
    深刻化することが予想されているからであり,さら匠,これらの老人に対する援護は,元来家族や
    社会全体の課題ではあるが,それと同時匠これらの老人が援助を最も必要とする福祉対象者の核で
    あり,重度対象者であるからです。
    ところで,老人福祉施策の方法は,施設援護と
    在宅援護に大別され,両者は相互に補充し合う関
    係匠ありながら,従来ややもすると施設援護に重
    点がおかれる傾向が強かったことも事実です。然
    し,上表のとおり県下の65 オ以上の老人のうち,
    在宅の要援護老人は約1 割匠近い7, 093 人である
    県下の65 オ以上の老人の状況
    -----------人数構成比
    65 オ以上老人数76,065 人1 0 0 %
    在宅のねたきり老人及
    7,093 9. 3
    びひとりぐらし老人数
    施設入所老人数1,424 1. 9
    の匠対し,施設入所老人は催かその%の1, 424 人であるなど,老人の大部分は在宅で様々の形態で
    生活をしており,一般的匠老人自身も事情の許す限り家族や近隣の暖かい理解のもと在宅で生活を
    営むことが最大のニードでもあります。
    従って,老人自身の希望とプライバシイとその自主性を尊重するため匠も,.在宅匠おける処遇,
    即ち福祉サーピスに重点をおく必要性があるといえます。そしてそのサーピスは,ねたぎり,ある
    いはひとりぐらし等老人の需要の多様性匠対応する内容でT 施し,あわせて地域や世代の連帯感匠
    根ざしたコミュニテイ・ケアの観点匠立った施策の強化が必要です。
    既匠この考え方に立って国や県及び市町村匠おいても在宅処遇を重視する関係施策の拡充強化が
    図られているところです。

  2. 在宅福祉サービスの現況
    在宅のねたぎり老人や,ひとりぐらし老人等匠対する福祉サービスは国の補助事業・市町村等の
    協力を得て実施する県単独事業及び市町村単独事業匠大別でぎ,前二者匠ついて現行制度を列挙す
    _________________________________

袋袋袋翁緑袋袋袋蕊緑袋袋袋袋袋袋袋袋袋緑翁袋袋孤独死老人ゼロ運動をすすめる
ると次のとおりです。
(1) 国の補助事業
イねたきり老人等匠対する日常生活上の家事介護等無料で行うための家庭奉仕員の設置事業
ロひとりぐらし老人が一時的な疾病時匠公費で近隣者匠家事介護を依頼する介護人の派遣事業
,,、ねたぎり老人匠対し,日常生活用具を給付する事業
二ひとりぐらし老人匠対し,市町村から電話を貸与し,電話匠より安否確認や相談サービスを
行う事業
(2) 嗅単独事業
イひとりぐらし老人の家庭を巡回訪問して安否確認ゃ助言相談匠当る在宅老人巡回相談員の設

ロねたきりでひとりぐらしの老人全員に食生活の改善等のため匠米板保温器の給付
,,、ねたきり又はひとりぐらし老人匠対し希望匠応じて無料で給付できるよう,日常生活用具の
メニュー化の採用
ニ在宅老人が希望匠より施設匠無料で短期入所でぎるセカンドホーム保養事業の実施
3. 今後の主要課題
在宅福祉サービスは,西欧諸国では古くから発達し,その内容も多彩にわたっているが.それ匠
比較して.わが国のそれは歴史も浅く,従って種類も限定され`普及度も低いなど,今後に残され
ている課題も多いと言えましょう。
なかでも世界的な急テンポで高齢化社会へと移行している現在,次のような福祉サーピスのあ
り方の問題は最も重要な課題でなかろうかと思います。
(1) 福祉サーピスの援護型態は,西欧諸国が民間主導,公共団体援助型であるの匠対し,わが国
の現況は公共団体主導型となっているが,今後住民福祉活動等民間と公共団体との協調型をよ
り指向すぺきではないか。
(2) 福祉サーピスの多くは,従来家族の果たしていた機能を社会化したものであるが,これらの
福祉サービスを実施すること匠こって家の機能を弱体化するものでなく,むしろ家の機能を強
化する配慮在しなければならないのではないだろうか。
_________________________________

孤独死老人ゼロ運動をすすめるさ終§さ終§g稔§8終§8稔§8終§さ稔§さ終§さ訪§さ祁§8訪§g;
老人の健康管理と福祉サービス
徳島県厚生課老人保健係長清水武人
健康管理
老人の健康問題は直接あるいは間接に老化匠起因しております。
老人の特性として一般的にいわれることは,
① 体が弱っており,有病率が高く,その疾病は慢性化の傾向があり,同時匠多くの病気が一緒匠
起こりやすい。
② 老人自身の所得は低く,それ匠比して医療費の負担は重い。
③ 核家族化の進行に伴って身寄りのないもの,身のまわりの世話をしてくれるもの匠恵まれない
だどの事情から,精神的に孤独匠なりやすいなどです。
老人の医療が老齢による生理的機能の退化という一般的状態のうえ匠おこる疾病を対象とする
だけ応疾病の回復には長期間を要します。しかも疾病の回復即ち,機能の回復とならないなどの
点で,医療と福祉施策の両分野から早急に対策を講じなければならない問題を数多くかかえてお
りますが,現在,国・地方公共団体が一体となって次の施策を推進しております。

  1. 老後の健康管理について
    (1) 老人健康診査の実施
    老人の疾病の予防と早期発見を図り,その早期
    治療等匠より健康を保持することが目的であり,
    老人の健康管理の端緒をなすものであります。
    この事業は,毎年65 オ以上の老人K6 項目の一般
    診査と,その結果疾病の疑いがある場合匠は,更匠精密診査を実施しており玄す。精密診査は,老
    人の十大死因を考慮し, 14の検査項目を定めております。
    またねたきり老人等匠ついては,自宅匠医師を派遣する訪問健康診査を実施しております。
    (2) 老人医療費公費負担制度の実施
    老人が医療保険で受療した場合匠,自己負担しなければならない医療費を公費で肩替りするこ
    と匠より,老人の受療を促進し,老人の健康と福祉の向上のため,昭和48年1 月から実施してお
    ります。
    受給要件の第1 は,市町村に居住地を有すること。第2 は, 70 オ以上の者及び65 オ以上70 オ未
    満のねたきり老人等で,国民年金法別表の1. 2 級に該当する程度の廃疾の状態忙ある者とされて
    _________________________________

蕊緑袋袋翁袋蕊蕊緑袋緑緑袋袋袋袋袋翁袋翁袋袋翁孤独死老人ゼロ運動をすすめる
おります。
第3 は,医療保険制度の医療給付が行われ,医療保険の一部負担が行われる場合,その自己負
担分が公費で支給されます。
第4 は.所得制限匠該当しないということであります。この制度は,医療費の自己負担が困難
なため,受療が容易でない老人匠対して,老人医療費を支給しようとするものであるので,自己
負担が可能な者匠ついては.一定額の所得制限があります。
以上が,現在実施している固の制度であり,約4. 9 万人の県下老人がこの制度を受けておりま
す。その他県単独事業として, 65 オ以上で3 カ月以上ねたきりで,日常生活に介護者が必要な老
人匠ついて,老人医療費の無料化を実施しております。
(3) 老人性白内障手術費支給事業の実施
老化現象匠よって,眼球の水晶体が白濁し,自然と目の見えなくなる白内障は,早期に白濁し
た部分を取り除くこと匠よって.百パーセント近く開眼するといわれております。このように目
が見えず.不自由な日々を送っている老人匠.再び光を与えることは,老人福祉の重要なことが
らであり.この手術妬必要な経費を公費で補助しております。
(4) 在宅老人棧能回復訓練事業の実施
ねたきり老人となる原因の多くは,脳卒中後遺症等による障害であり,早期匠適切な機能回復
訓練を行うこと匠より相当の回復が可能とされております。このため60 オ以上の在宅老人を対
象厄徳島老人福祉センクー(徳島市),特別養護老人ホーム阿南荘(阿南市)の機能回復訓練
室を利用して,医師や理学療法士の指導匠より訓練を受け,対象老人の大ぎな心の支えとなって
おります。
2. 今後の課題
(1) 健康管理体制の充実
老人の受給率は上昇し.疾病の治療は普及したが,今後は,予防,治療及びリハピリテージョ
ン匠至る一貫した管理体制の整備が必要である。
(2) 医療需給の不均衡
老人患者が増加したため~の入院匠支障がある
といったような声が一部匠聞かれるが,現時点では
これを裏付ける数値は出ていない。しかしながら,
老人患者の増加ととも匠老人専門病院等の必要性が
生じる。
_________________________________

老人医療
孤独死老人ゼロ運動をすすめるさ格§さ稔§g訪§さ託§8訪§838訪gg訪§g訪§g況g訪gg訪ggt.
(3) 医療費保障の徹底
老人は慢性長期の患者が多いので,付添看護料や差額室料の負担が苦痛である。更匠きめ細か
い対処が必要である。
(4) 国民健康保険財政への影響
老人受診率の上昇は,医療保険の財政に影響を及ぼしている。この影響の度合は,国民健康保
険匠著しく,市町村財政への圧迫を解消する必要がある。
(5) 受療棧会の不均衡
医療の受益は,地城の医療供給体制の整備状況柘よって左右されるので,地域差を解消する有
効な処置が必要である。
(6) 対象範囲の拡大
老人医療費支給制度の年令引下げを求める声は強くなっており,一部地方公共団体では実施さ
れておりますが,医療供給面での整備,医療保障体系匠おける老人医療の位置づけ等を明確匠す
る必要がある。
以上,老人の健康管理匠ついて述ぺましたが,老化現象は人間の生理としてさけることのできな
い問題であり,老後の健康だけでなく,中年期から自分の健康匠留意し,生活の節制を守り.均衡
のとれた栄養の摂取.適度の休養と運動匠より,健康の維持増進匠努めることが老後の健康を保つ
華礎となるものであります。
_________________________________

袋袋翁翁袋袋袋袋袋袋袋翁緑袋袋袋翁袋袋袋袋袋翁孤独死老人ゼロ運動をすすめる
独居老人に対する地域の役割
上板町社会福祉協議会事務局長新見勢市
身体障害,病気,老齢,生活困窮という四重苦,更匠は社会よりの疎外感に心をむしばまれつつ生
きようとする孤独との戦い,およそ老人としての苦しみを持つ典型的な人,それが独居老人の定義で
あるよう匠思うのです。
こうした独居老人の特匠実態的なもの匠対する深い理解を持つことが.これ等の人の福祉を高める
仕事匠たずさわる人の最も重要なことだと思います。
こうした独居老人の持つ幾つかの苦悩の中で,一人暮しということ自体の心の病気の治療が一番大
切です。そして一番むつかしいことでないかと思います。即ち.独居老人は一人暮しの運命的な人生
と力強く戦いながら生き抜(意欲と努力のでぎる老人になるよう精神的な援助活動を傾注することが
一番重要です。
最近の福祉の進め方の上で, 自らが創造する福祉へと言われているのも,人間の真の幸せは,人間
らし(生きられるということ,即ち,経済的匠保障された中で,豊かな心情で暮すことができるとい
ぅ,至極現実的で,平凡な原理を老人の生活の中匠築こうとしているのだと思います。
こうした意味で、独居老人匠対し,何よりも重要な施策は,老人匠社会復帰の場を多く与え、地域
の人々の仲間として迎え,老人をして自ら地域社会の一員であるという自信を持つことができるよう
働ぎかける地域の関心が必要と思います。老人福祉と云えば.直ちに物を与えることが,その全部だ
と考える常識的なものを反省する時だと思います。本町社協は住民の要請匠よって,老人福祉を最優
先しておりますが,その活動として老人クラプの方向ふ常匠老人自体の努力を要求しております。
社会匠役立つ生活への努力,敬老の強く叫ばれる今日尊敬される匠ふさわしい老人として社会の
期待匠答える努力,家庭という肉身社会での健全な生活が一殻:社会への貢献となり,やがてその貢献
が自らの心のものとしてかえってくる自覚を養う方向匠活動を進めております。その事例の1, 2 を
紹介しましょう。
0 そんな意味で独居老人もクラプの一員として常にク
ラプ活動に参加するよう,地域の役員,会員は,常匠
独居老人匠接している関係上,独居老人も積極的匠参
加しております。
友情訪問もよいが.独居老人を1 人の仲間として,
迎え入れる地域老人クラプ員の努力を大きく期待して
_________________________________

孤独死老人ゼロ運動をすすめるg訪§8稔§さ格§さ滋§gg稔§8格§8託§8託§8粒§さ訪§8訪§
います。
0 上板町嫌人会,社会部は昭和49 年度の活動の一つとして,独居老人の慰問激励を毎月1 回実施し
ております。計画当初社協事務局は相談をうけて大賛成,手みやげの補助も行うし,又特vc, その
地域の老人匠は是非,その地域の碍人が1 人でも多く参加するよう要請しました。地域婦人の訪問
で老人達は随分と心強さを感じたと思います。老人相談員,ホームヘJレパーア婦人会,老人クラプ
等地域の人々の果す役割りは実に大ぎいと思います。
o A さんは戦争未亡人, 60 オに滴たないが,子供と二人暮しの準独居老人,終戦後4 人の子供をか
かえ,夜を日匠ついで,子供の養育匠その生命をかけた働きで,子供を一人前に育てあげました。
社会福祉協議会長賞,町制2 0 周年記念町長賞と重なる表彰を受けました。これを受けてA さんの
住む37世帯の部落では,部落の名誉として,又A さんの長い間の労に報い,今後を激励する意味で
昭和50年正月の部落総会の席上,部落の記念品を贈ると共匠,その宴席も祝賀会をかねて大へん盛
会でした。A さんは感泣しました。
地域の人々により直接享ける真実が, どんな匠か大ぎな力となって福祉を進めるか,その果す役
割こそはかり知れないと思います。
0 82 オの老女Y さんも独居老人。15 吋程のこじんまりした家で.静かな余生を送っておられます。
一人息子の遺族扶助料と,老齢福祉年金の暮し.今回社協より福祉有線電話の給付を受けました。
電話料金は本人負担。電話料の集金はその地域婦人会員が交代でやっています。Y さんの電話料の
集金匠ついて,町よりの手当支給の時匠差し引いてはとか,訪問のへJレパーさんに頼んでは等と意
見が出ましたが,社協は. Y さんは老齢の為,集金の担当はできないが,部落の人同様匠婦人会が
集金していただければ, Y さんは,地域の人々に感謝すると共罵地城社会の一員との意識に生活
にも張りがでるのでないかということで,婦人会匠お願いして快諾を得ました。
Y さんの家匠は更匠1 人の婦人が交代で訪問して,社会的連帯意識を高めてくれるよう匠なった
ことは, Y さんの生活匠とって大へん幸せなことだと喜んでおります。
_________________________________

探袋袋袈袋袋袋袈袈袋袈袋袈翁狡袋老後のくらしの安定と健康を高める運動をすすめる
老後の生きがいと健康
徳島県社会福祉協議会
事務局長大塩利延
●人生列車
ある山村の小学校を訪れたときのことである。1 年生の教室の壁爬D 5 1 の汽関車が,黒煙を吐
きながら,各月別の誕生日の児童名を書いた客車をひっばって走っている絵が掲げてあった。名づけ
て誕生日列車という。
人生とは, この列車のようなものであるまいか。誕生以来.終点に向って走りつづけているのが人
生列車である。誕生→成長→老化→終点へとひたすら走り続けているのが人間の姿である。列車に急
行,特急超特急などの種類があるように,人生列車匠もそれがある。青少年期はスピードの遅い各
駅停車の,普通列車であるとすれば,壮年期は急行列車であり,還暦を迎える頃になると老化列車と
なってスピードを加え,特急列車となる。
列車のスピードをコントロールして,脱線転覆を防止するためには, プレーキや運転技術が必要で
ある。老化のスピードをコントロールしたり,事故を防止するためには健康管理が必要である。
人生はただ1 度である。2 度と通ることができないし, 引き返すこともできない。汽車は往復キッ
プを買うことができる。人生列車のキップは片道キップであり,行先不明である。この尊い人生を粗
末にしてはならない。特に老後の生活は一日一日を充実したものにしたいものだ。
「目標のない航行はこれを標流といい, 目的を持つ航行を航海という」人間はすべて生きる目的
を持ち,特匠老後においては, この目標を持つことが大切で,それがまた生きがいにつながるといえ
るのであるまいか。
●幸福とは
老後の生きがいは,生きる目的を持つことであり,それによって幸福な生活ができることである。
_________________________________

老後のくらしの安定と健康を高める運動をすすめる蕊裕椒毀蕊裕§蕊格§蕊捨§蕊憑稔§蕊格§蕊裕§
ところが, この幸福という概念ほど正体のつかみにくいものはない。
「幸福とは各人の秘められた心の状態である」といわれている。つまり幸福とは快楽という要素を
含んではいるが.更に深く調和した生命の充実感であるとされている。従ってそれは単なる感情的な
ものでなく,満足感を伴った自己のあり方である。アリストテレスの言うように,幸福とは自足感を
内容とはするが.孤立人としての自己満足ではなく,他人や社会との関係なくして得られるものでは
ない。
地位や財産や名誉は,個人的欲求を充足するものとしては,幸福の要素となり得る。然し,孤島匠
おける一人ぼっちの生活匠は, これが無用であるようにこれらの要素は,社会という背景の中にお
いて充足されるものである。
令幸福の要素
若人のようにパラ色の夢や希望を持たず,色あせつつある老境に向うと,健康であることは最高
の幸せである。健康であること,それは幸福の第一の要素であろう。
或る人は「人生において一番大切なことは,その人の地位や財産でなく,いか匠生きぬいたかとい
うことである」と言っている。なるほどそのとおりであろう。然し,社会人としての個人の幸福の要
素としては,物質的な豊かさを除外することはできない。財政的,経済的に恵まれた老後の生活は幸
福であるといえよう。
人間は1 人で生活できない。社会生活を営む以上,家族(血縁社会)や近隣(地城社会)との人間
関係は重要な要素である。親子,夫婦,近隣との断絶のない人間関係は,心に暖かさや豊かさを与え
てくれる。
健康で,物質的な豊かさの中にあって,豊かで断絶のない人間関係を持つことは.幸福の大切な要
素であり, これらの基礎の上匠各人それぞれの木を植え花を咲かさなければならない。
●欲求と生きがい
あの花も咲かせたい, この花もというように人間の欲望は際限がない。欲望の赴くままに手段,
方法を選ばないということで,社会の秩序を乱してしまう。欲求をコントロールするものが圧力であ
り,倫理道徳などの規範に基づく教育作用が必要である。
生きがいだからといっても一方通行のものも多い。親子の愛情,特に母性本能がこれである。子供
が成人すると,母親の愛情の枠を越えてしまう。息子を嫁にとられると思い嫁いじりをする。然し子
供は既に母親の愛情よりも妻の愛情が必要な年齢に達したことを知らなければならない。子供は成長
_________________________________

緑緑袋袋翁翁袋袋袋翁蕊袋袋袋袋袋老後のくらしの安定と健康を高める運動をすすめる
すると両親や祖父母の生きがいの対象から遠く去っていくものである。生きている限り同じ道を行
くのは夫婦である。長い人生の哀歓を共にした夫婦の愛情をもう一度温めなおすことも.老後の生き
がいとして大切であるまいか。
生きているということは働くということだ。他人のため,社会のため陀役立つ人であることだ。
ギリシャのクーペルクンは「死に直面したとき. 自分の人生をふり返ってみて満足して死ねる人であ
りたい。そしてまたそんな気持で毎日を過さねばならない」といっている。
老後の生きがい,それは目標を持つことであり,働くことであり.物を作ることであり,盆栽や手
芸であるかも知れない。
何れにしても,老後の生きがいは「永年にわたり習得し体得した知識や技能などに基づいた趣味
(欲求)を.死の転起が訪れるまで満足させるよう努力することである」といえるのであるまいか。
\、
_________________________________

老後のくらしの安定と健康を高める運動をすすめる蕊漆路§蕊漆終§蕊裕椒袋蕊裕§蕊裕§蕊捨9 蕊捨§
317 人の老人に職場をあっせん
県老人相談所開設3 年半の実績
徳島県老人相談所
所長代理厚美本一
おとしよりたちの社会活動を促進し,老後の生活安定と福祉の向上をはかるため,各種の相談に応
ずるとともに.本人の希望と能力匠適応する仕事を一切無料であっせんするため,昭和4 6 年7 月1
日徳島県社会福祉協議会が設立した徳島県老人相談所(県庁内)は.関係行政機関団体雇用主,
報道機関等の積極的なご支援ご協力をうけ順調に運営が行われ,昭和4 9 年1 2 月末までの取扱
実績は次のとおりである。
1 業務取扱状況
職種別求職求人就職
男女計男女計男女計
1 管事理職務1 0 6 1 1 1 1 7 59 8 6 7 1 9 1 9
2 技技術能4 9 4 53 53 2 55 1 7 1 7
3 外営務業60 2 62 1 2 2 5 1 2 7 38 38
4 警備1 1 0 1 1 0 1 3 9 2 1 4 1 69 69
守衛
5
軽作業
3 3 1 1 0 4 435 366 1 5 2 5 1 8 123 4 1 1 6 4
雑務
6 家事24 24 5 1 5 1 , ,
7 その他1 1 7 7 1 1
計657 1 4 5 802 746 220 966 267 50 3 1 7
仕事の申し込みをした人男6 5 7 人.女1 4 5 人,計8 0 2 人。これに対し雇用主からの求人は男
7 4 6 人.女2 2 0 人.計9 6 6 人である。就職した人は男2 6 7 人.女5 0 人計3 1 7 人で就職率
は4 0 %である。
_________________________________

緑袋緑袋袋袋袈緑袈緑緑袋袋緑袋袋老後のくらしの安定と健康を高める運動をすすめる
求職者の年令別は6 0 オから6 4 オ5 3 %, 6 5 オから6 9 オ2 9 %, 7 0 オから7 4 オ1 4 %.
7 5 オ以上4 %である。
求職者の居住地別では徳島市内が6 9 %, 4 市在住が8 6 %で勝浦郡を除いて県内各郡市から申し
込みがあった。
求職の動機は暮しのため5 0 吸余暇利用と健康のため2 2 %,小遣銭がほしい1 7 %,その他と
なっている。
求人総数は求職者数を2 0 %上回っているが事業所では少しでも若い元気な人を希望する傾向が強
いので就職が決まるまで匠は仲々難しい面がある。しかし6 0 才以上になると能力的に個人差が非常
匠大きいので年令の緩和交渉を強力に進めた結果7 0 オ以上の人のうち健康で働く意欲の強い人達
4 8 名が就職でき,職場でも非常匠評判がよい。就職者の最高年令は7 6 オ(男)である。
就職した3 1 7 人の内訳は商店やホテルの雑務, ビル建物の清掃,炊事,木工や鉄工など生産工場
内の雑務が1 6 4 人で最も多く次いで宿直,守衛,駐車場管理人6 9 人,販売,集金,倉庫係3 8 人,
事務その他の順である。
収入は昭和4 9 年1 年間でみると3 万5 千円から4 万円が2 9 佑, 4 万円から5 万円2 8 僑5 万
円から6 万円2 2 %, 6 万円以上1 2 %で次第匠上昇している。
その他家庭生活の悩みごと,医療,老人施設年金などの相談匠来られた人は2 7 0 人, うち1 3 3
人は福祉事務所,社会保険事務所などの関係機関に紹介, 1 3 7 人は当所で相談の結果一応解決して
いる。
2 出張相談の実施
昭和4 7 年1 0 月から遠隔地利用者の便をはかるため毎月鳴門市(第2 火曜日).小松島市(第3
水曜日),阿南市(第4 金曜日)の社会福祉協議会
ヘ職員が出張し,午前1 0 時から午後3 時まで相談
を受けている。当日が休,祝日の場合は翌日匠繰下
げている。
_________________________________

老人のための住みよい生活環境づくりをすすめる8務§蕊蕊蕊翁恕蕊翁さ稔§蕊裕叙禄g訪§蕊
老人福祉施設の充実と今後の課題
徳島県社会福祉施設協議会会長藤代; 治之一·
老人福祉施設匠は養護老人ホーム,特別養護老人ホーム,軽費老人ホーム,老人福祉センクーがあ
ることはご承知のとおりです。
老人ホームとは何か./"養老院”と答える人がまだいるほど暗いイメージが強いようです。私たち
は大変残念に思っています。
高年令社会がやってくるというので,老後のことや,老人福祉問題がひろく社会的な関心が高いわ
りには,老人ホームの実態はよく知らず,老人ホームを正しく理解していないのかも知れません。
養老院が救貧思想のもと匹社会事業として発展してまいりましたところ老人福祉法が制定され,質,
量とも匠一新されたのが老人ホームで,健全なる環境のもとで,社会福祉事業に関する熱意及び能力
を有する職員によって適切な処遇が行われることを堪本方針冗しているものであります。
まず養護老人ホームは6 5 才以上の者であって身体上,精神上,環境上の理由に加えて,経済的な
理由によって,居宅で養護を受けることの困難な老人,特別養護老人ホームは身体上,精神上著しい
欠陥があるため陀常時の介護を必要としかつ,居宅匠おいて養護を受けることの困難な老人が利用
できる俗に「ねたきり老人」のためのホームで所得税を課税されている場合でも経費の一部を負担す
ることによって入所できます。軽費老人ホームは,主として健康な老人で家庭環境,住宅事情等の理
由により居宅で生活することが困難な老人が低額な料金で利用できるホームです。
徳島県下にあっては昭和4 3 年度末養護老人ホーム1 0 カ所利用定員約5 0 0 人という状態のとこ
ろ,老人福祉の進展に伴い急退評瑾を備拡充され今日では養護老人ホーム1 6 カ所利用定員1, 0 4 2
人.特別養護老人ホーム7 カ所5 1 3 人,軽費老人ホーム1 カ所8 0 人と充実しました。定員で3 倍
以上になったことは国の施設整備5 カ年計画があったとしても徳島県がいかに老人福祉へ意欲を燃や
したかが窺い知れるところであります。
老朽化した施設も逐次改築が進み2 カ所の木造を除いて鉄筋ないしはプロックの耐火永久構造化し,
設備も機械化省力化が実現しつつあり職員配置も改善されそれぞれ専門的な分野で社会的ニード陀応
えてサービスを提供できる体制が整えられ,健康で明るい生活が送れる「生活の場」となっています。
「老人の真のしあわせは家庭にある」ことは否定できません。ねたきり老人対策ひとり暮らし
老人対策生きがい対策事業のような居宅福祉のサービスがその緒についたばかりでかゆいところに
手の届くまで成熟するにはなお相当な時間が必要だろうし,住宅政策や社会保障が充実するまでは,
_________________________________

袋袋袋蕊袋袋袈袈袋翁袋蕊袋緑袋袋緑老人のための住みよい生活環境づくりをすすめる
住宅の代替機能と年金制度等の肩代り的存在として老人ホームが社会保障で満たされない個人的なニ
ードを個別的に満たしていく社会福祉の役割の一部を受持つとするならば,県下における特別養護老
人ホームの利用率が1 0 5. 7 %であるし,家族と同居しないねたきり老人が6 0 0 人近くもいるとい
うことは特別養護老人ホームの定員増はもちろん,養護老人ホームの利用率が9 0 %余りであるとい
っても,養護老人ホームはこれ以上必要ないという理由にはならない,在宅ひとり暮し老人が3,000
人もいることだから特養とともに養護老人ホームもなお整備拡充の必要がある。
中央社会福祉審議会老人福祉専門分科会が今後の問題として「老人ホームのあり方」に関する中間
意見の中で,老人ホームの概念と施設体系の確立を述べているがそれによると,
現在の老人ホームが低所得の老人,住宅のない老人が利用しているが,社会保障制度の充実や住宅
政策の強化によって解消されるべき老人たちであるとし,老人ホームの利用対象者は. あくまでその
心身機能においてハンディキヤップを有する老人であるということである。そして老人ホームは救貧
施設でも親子関係においてはみ出した老人の隠世の場でもなく生活の場として福祉サービスを提供
すべき施設で,利用条件から経済的要件を取り除いてその心身機能に応じた分類処遇を基本とすべき
と提言している。
さて老人ホーム自体の今後の課題は何であろうか! 「人間のヒューマニズム受難の時代」といわれ
る不安定匠激動する現代社会のなかで,老人の真の幸せは,社会保障と社会福祉政策に基く的確な処
遇によって,その基本的人権を擁護することと老人の心理の深層匠ひそむ,ひとりの人間としての孤
独,葛藤,苦悩不安に思いをひたし,その人間性を好ましい方向へ伸張することを考慮することが,
課題として施設関係者ならびに老人本人の前に横たわっていると思う。
_________________________________

老人のための住みよい生活環境づくりをすすめるw.s象翌さ稔象翌怒格§8路§さ蕊捨§さ託§さ託§
老人のすみよいまちづくり
阿南市社会福祉協議会事務局長田上利務
昨年は国の総需要抑制政策により,阿南市の財政事情もこれまでにない厳しい財政下匠おかれ,阿
南市社会福祉協議会においても年度当初(‘C 計画いたしました,事業目標も実施面匠おいて大きく後退
し見送り事業ができ実績面で何んとなく迫力匠欠げた感じが正直言って拭いさる事ができません。
昭和5 0 年の輝しい新春を迎え,心あらたにして事業内容に目を馳るとき,昨年後期の余韻がまだ尚
しばらくは続くことも予想され楽観はゆるされないのが現状ではないかと思、います。この中にあって
弱者対策を急がなければならない社会福祉協議会の使命は,今日までにない重大決意をいたさなけれ
ばならないと存じます。幸い昨年1 2 月の国会において,私達郷土,徳島県選出の衆議院議員三木武
夫先生が我が国最高の総理総裁陀ご就任せられ,県民挙げて祝福のうち匠三木内閣がスクートいたし
ました。早くも社会福祉最優先の華本政策が公表され6 0 年代まで続いた高度成長政策から,安定成
長へと人間尊重の方向へと福祉に欠げる弱者救済政策へ大きく第一歩前進いたしましたことは私達社
会福祉陀関係するもの等しく異口同音匠して歓びに甚えないところでございます。多くの市民は等し
く高福祉を期待しつつインフレと不況生活不安の中で深刻な毎日を送っているのが現状ではないで
しょうか,私達末端の市町村社協に関係するものに痛感することは何時の時代匠あっても,福祉対策
を急務としながら世論の関心を集め福祉陀欠げる弱い立場におかれている老人問題身障,母子問題
や低所得層陀対する行政配慮がなされないまヽ,行政の盃みとなって取り残される傾向が毎年の如く
見られ国県,市,ご当局の高度な施策と財政配慮を要望するものであります。国匠おける昭和50年度の骨格予算が示された中で,私達の最も関心事は社会保障関係費でございます。これまで匠かっ
てない,総額5 兆9 千2 百6 9 億1 千8 百万円と前年に比べ1 兆2 百6 0 億7 千4 百万円増と,国家
予算一般会計に占める比率は実陀1 8. 4 %(前年度は1 6. 9%) とこれまで匠ない福祉対策が伺われ
ます。
阿南市社会福祉協議会といたしましても国,県,市,の福祉諸施策と相まって社協の基本理念匠
徹し現状を良く認識し,老人福祉対策と取り組み, これまでの行政の反省の上に立って対処してまい
りたいと存じているところであります。阿南市社会福祉協議会といたしましても老人対策を幅広く取
り上げ,老人の自主的要求に即した運営を行うため昨年1 0 月市内在住の満65 才以上の高令者5,835
人全員を対象に1 5 項目に亘る実態は握のためのアンケートと調査を実施いたしました。該当者の
5 9.4 %匠当る3,465 人のかたからご協力をいただき貴重な回答を得ました。今後の老人福祉を推
_________________________________

袋翁袋蕊蕊恕袋翁隙袋恕袈翁袈袋袈緑老人のための住みよい生活環境づくりをすすめる
進する上での,基礎資料として活用してまいりたい。調査資料の中で得ました基本的な考え方は, こ
れまで進めてきました収容保護から在宅保護へと改めて行く必要があり,又全ての老人がクラプの組
戟を通じ生きがいを高めて行く必要のあることを改めて痛感いたしました。調査資料からご紹介いた
してみたいと存じます。老人の住まい匠ついて9 1. 1 3 %の3,164 人とほとんどの人が自家陀住ん
でおり家賃部屋代の必要はなく全体的にみて一部を除き住まいには事欠ぐ状態ではないと考えま-t-O
収入の状況について全ての老人が年金や扶養義務者など匠依存している人が7 4.9 % 2, 9 7 6 人おり
老後生活の中セ年金が所得保障に占める割合は非常に高く.今後年金額の増額や所得制限徹廃運動を
国匠対し. あらゆる機会を通じて要望してまいりたい。生活はどのようにしているかについては,
8 4. 6 7 %の2, 9 3 4 人が扶養者と同居しており. まず安定しているとみてよい。夫婦ぐらし,ひと
りぐらしの人は1 5. 3 1 % 5 3 1 人おり,更にこれ等の人について扶養義務者の状況について回答を
求めたところ, すぐ近く陀扶養義務者がいて急ぐ間に合う人は, 5 5. 7 4 % 2 9 6 人,遠くて急ぐ間
陀合わない人が, 2 9. 3 7 % 1 5 6 人と扶養義務者の期待できない人は, 1 4. 8 7 % 7 9 人と生活内
容が判明してまいりました。又健康状況について調べたところ,今のところ医者の必要のない人4 3.1 4
% 1,495 人病弱で医者匠ときどきかかっている人5 1. 1 3 % 1,772 人ねたきり又はほとんどねた
きりの状態匠ある人は, 5. 7 % 1 9 8 人で夏匠これ等ねたきりの状態にある人陀ついて看護の状況を
調べたところ家族の看護1 3 2 人親類緑者の看護2 8 人その他ホームヘルバ0-3 8 人とホームヘルバ
ローの社会的重要性について, あらためて再認識し, この制度の活用匠ついて社会的責任をはたしてま
いりたい。老人の医療無料化の制度匠ついても7 0 オから6 5 オに引き下げ希望している人は, 31.89
% 1, 1 0 5 人と高令匠よる収入低下と老後の病気匠対する不安が伺われ, これ等も行政当局へ要望し
てまいりたい。今いちばんなやんでいることは生活費が少なく困る人4 4. 5 5 % 1, 5 4 4 人働きたい
が適職がなく困っている人1 7.4 8 % 6 0 6 人,話し相手昼間のカギじいさん,ばあさんが3 0.4 4
% 1,055 人と以外にも多くの老人が孤独感に対するわびしさを感じており老人の生がい対策を大き
く取り上げ老人クラプとクイアップして前向き匠取り組んでまいりたい。老先の生活についての考え
を回答求めたところ, 8 5.3 3 % 2, 9 5 7 人が扶養義務者によって老後を依存しておりまず安定し
ていると見てよい老人ホームなど福祉施設を希望する人はわずか, 3. 5 4 % 1 2 3 人であり, 11.1
% 3 8 5 人のかたが在宅保護を前提匹考えて行かなければならない対象者とみてよい。ホームヘルバ
ーの充実,活動体制の強化公的機関との連絡協調を計り社協活動の強化及び将来老人専任のケース
ワーカーの配置など考えて行く必要がある。老人クラプの加入状況を調べた結果すでに加入している
人は全体の6 5.8 8 % 2,283 人おり更にクラプ活動に対し積極的であるか否か陀ついて回答を求め
たところ3 7. 7 9 % 1, 3 1 0 人が積極的に参加しており2 8. 0 7 % 9 7 3 人が消極的である。又加入
_________________________________

老人のための住みよい生活環境づくりをすすめる蕊裕§さ羽さ羽§8路§さ稔§8稔§8終§8終gざ裕§
したい希望者は1 8. 6 1 % 6 4 5 人おり老人クラプの仲間のさそいかけを期待している人であり今後
会員拡張に特に配慮する必要がある。加入したくないと答えた人はほとんど今のクラプ活動に批判的
な考え方の人で今後の運営陀検討の必要を感じております。以上がアンケートの集計内容から見た老
人の生活実態であり今後関係ご当局のご指導のもとに, よりょい老人の生きがいを目指し全役職員を
もって対処してまいりたいと存じているところでございます。
_________________________________

緑緑袋恕蕊袋袋袋袋袋袋袋袋袈袋袋袋生きがいある老後のための条件づくリをすすめる
老人クラプの運営
徳島県老人クラプ連合会事務局長千棒富三郎
1 老人クラブの組織
老人クラプ組織のいきさつを追うことは他にゆずるが,徳島県では昭和2 8, 2 9 年頃,その組
織の胎動があったというから,かれこれ2 0 余年の年月を経ている。
そしていまでは,昭和4 8 年度現在6 5 2 クラプ,会員数5 0,8 1 3 人(「徳島県の厚生—県厚
生部刊」による),その会員数の老令人口(6 0 才以上)陀占める割合は4 5. 8 パーセントであみ
戦前からこうした組織があり,戦後において発達, さらに老人クラプに公的助成のみちが開かれ
る匠及んで急速な発展をみたのであるが,上述のとおりの組織で,全国的陀みて低いが概ねこの程
度の組織率である。
国の「老人クラプ助成事業運営要綱」匠うたう6 0 オ頃ではまだ就労の場匠あったりまた,生
理的匠もまだ老人クラプ陀はいりたくないという問題があり, さらに経済に比較的めぐまれなかっ
たり,病弱なため加入がはばまれるということも大きな影響のあるところであろう。
老人クラプの「教養の向上,健康増進及びレクリェーション並びに地城社会との交流」の活発が,
否かが地城老人福祉の確立匠大きなかかわりをもつとすれば, この組織増強は当面かつ喫緊のこと
といえる。
因みに,徳島県における組織の動きは別表(1) のとおりである。
別表( 1) 老人クラプの状況
年度40 4 1 42 43 44 45
クラプ数4ク4ラ5フ475 491 508 542 580
会員数 43,000人 43,266 43, 170 44 .472 45,293 46,696
(注) (「徳島県の厚生一県厚生部刊」から)
2 老人クラブ活動
46 47
590 615
48,247 49,271
徳島県匠おける老人クラプの活動は,徳島県老連発行の「老友新聞」への投稿等から
① 教養を高めるための
_________________________________

48
652
50,813
生きがいある老後のための条件づくりをすすめるざ裕椒禄蕊裕叡翠蕊裕§岱捨象袋毬漆終叙翠蕊裕§
0 老人大学・学級,高令者学級
0 講演会,研修会
0 交歓会各種の視察
② 健康増進のための
0 健康に関する講習会,座談会,相談
0 老人体操
③ レクリェージョンとしての
0 日がえりまたは1, 2 泊旅行
0 運動会,体育大会
0 芸能発表,研修,観賞会
0 新年会,誕生会
0 俳句短歌川柳の会
0 囲碁,将棋の会
0 手芸講習会
④ 社会奉仕活動としての
0 公共施設,住宅団地の清掃,除草
0 基地の整地,清掃
0 施設訪問,友愛訪問
0 植樹植花運動
0 交通安全運動
0 雑巾,おしめづくり
等々が.単一, またはくみ合わせて実
施されていることがうかがえる。
清掃奉仕
こうした活動について運営華準(前述)では,常時6 0 バーセント程度の参加を期待しているよ
うであるが,実際には1 0~3 0 バ-—セントの参加に止まっている例が多い。
それ匠は財政(運営費),会場が思う忙まかせなかったり,運営や指導者にあたらなかったりす
ることが多いようであるが,一般的な団体が特定目的を持つ者の集団であるのに対し.老人クラプ
は構成員に大きなバラッキがある。したがってその運営匠ついてもこの認識のうえ匠たってす
る必要がある。
_________________________________

袋袋袋袋翁袋翁袋袋翁袋袋袋翁袈緑生きがいある老後のための条件づくりをすすめる
3.課題と方向
老人クラプの組織,活動匠ついてのべたが,かかれている課題と方向についてふれてみたい。
老人福祉が国家的,社会的課題とするなかで,その進展がはかられつつあるところであるが,老
人福祉の確立匠は二つの前提がある。その一つは老人自身がはたさなければならない面,いまー
つは,国,地方公共団体を含めた地城社会が分担する面のあることである。
老人クラプの存立意義は,前者の老人自身の自信ある生きがいの確立をはかることにある。さら
応老人クラプ活動を通して,地域社会匠おける老人福祉の方向づけを進めることである。
(1) 民主的運営
民主的運営の理念は,前述のよう匠構成員匠パラッキのあるなかで,老人クラプの運営匠は欠
くことのできない要因の最たるものであろう。せっかく組織されても,運営づけ匠当たらなけれ
ば会員は離れて行くであろう。
そこで,会員自らも民主的運営を身陀つけるととも罠指導的立場陀ある者は,つねにこのこ
とを念頭匠置かなければならない。
(2) よき指導者を得る
老人クラプの生命づけは, よい指導者を得ているか,否か陀かかるところがきわめて大きい。
指導性と緒率性とは似て非なるものといえる。そこで指導的立場匠ある者は, この点に留意をは
らうととも応よき後継者の育成匠も配意する必要がある。
(3) 行事の選択と活動の恒常化
ある調査では「老人クラプ活動のなかでレクリェージョン活動の占める割合は5 0 バーセント
に近い」とされ, さら匠「……レクリェーション活動は,それなり匠意義をもつが, もっと学習
活動乃至は学習活動と結びつけた活動が望ましい。……」と報告されているが,地域社会との
位置づけをより強固なもの匠する必要のあることをふまえるとき, この調査の指摘は多くの示唆
を含んでいる。
さらに徳島県の場合生産活動のない(あるかも知れないが)ことに気付くが,やがて高令者
が2 0 バーセントになろうとするとき一つの方向であろう。
また,老人クラプ活動の恒常性の必要は,運営基準(前述)をかりるまでもなく,多様化とと
もに,組織の性質上欠くことのできないものである。
侶必侶侶侶侶必彩必必侶必侶必侶必侶必侶侶必必必彩必必必侶
_________________________________

生きがいある老後のための条件づくりをすすめる蕊袋蕊ささ蕊翁袈翁さ蕊袋さささ袋蕊
4 連合会の役割と国・自治体の助成
徳島県の場合各市町村,郡及び県段階にそれぞれを統括する連合会組織をもっている。
これら各層の連合会は下部(適当な表現ではないが~)連合組織. または単
位クラプに対し,連絡.調整援助し,及びこれを有機的な結合をはかる役割を持っているが,現
状では弱体で,その役割ははたせないものといえる。
昭和4 9 年度からようやく県段階の老連に「老人クラプ活動推進員」が置かれることとなった程
度である。ただ.徳島県の場合4 5 年度から県費による事務局長配置がなされたことは大きな英断
である。
市町村段階でも補助策が探られているが, きわめて格差の大きいものとなっている。
連合会組織はいうなれば,老人クラプ組織の軸であり,要である。その拡充,強化策について国
地方公共団体の助成を望む次第である。
また国.地方公共団体陀望みたいものの一つに地城々々に「作業センクー」. 「コミュニティ
センクー」の設置を加えたい。
結び
老人福祉は,年金制度等々の改善により逐次進展,向上は約束されたといえるが,生きがいを持
ち,心の安住をつかむのは,老人自身であり,老人クラプはその活動を通じて,その助けをするに
すぎない。
_________________________________

翁緑袈翁翁袋袋袋翁蕊恕袋翁袋袋袋翁生きがいある老後のための条件づくりをすすめる
地方公共団体の老人福祉対策
県更生課長松浦徹
1 老後の問題の特性
今日のわが国の人口構成は,関係統計が示すよう忙欧米諸国に比べまだ若い段階にあります。然
し,今後は諸外国匠例をみない速度で老齢化が短期間に進み. このため近い将来わが国陀世界有数
の高齢化社会が形成されようとしています。
とく爬老齢人口の大幅な増大と,生産年齢人口の伸びの鈍化がもたらす老人扶養に対する国民
負担の増大は極めて注目すべき客観的な動向であり,いずれにしてもわが国はこの動向陀今後す
みやか陀対処しなければならないわけで. ここに将来的課題としてのわが国の老後問題の深刻さと
困難さがあるといえます。
また,今日の急激な経済社会の変動のなかで各種のひずみが問題として指摘されていますがな
かでも経済的或いは社会的基盤が稀弱で急激な変動に順応し忙くい老人層に対する影響がことのほ
か大きくこのことから老後問題は.今日的課題でもあります。しかも老後問題は,年金・医療・就
労・住宅•福祉サービス等々広範多岐な領域や,個人・家庭・地域社会・職場・地方公共団体・国
と相互に有機的に関連する課題です。
このように老後問題には.多次元性と多面性を有することが最大の特性です。
2. 地方公共団体の老人福祉対策の目標と方向
地城住民のニードを受けとめその健康と福祉を高めていく第一義的な責任を負っている地方公共
団体にとって,老後問題は主要な課題の一つであることはいうまでもありません。然し.その多彩
な課題の中で例えば老人医療制度のような地方公共団体が国政に先駆ける先導的役割を果さざるを
得ない問題もないではありませんが,原則的には年金等の所得保障や,老人医療等の医療保障等社
会保障制度の体系に属する問題は.国政レベルで維持推進されるべき性質のものと考えられます。
ところで,地方公共団体の老人福祉対策の目標と方向についてはいろいろ意見もありますが.去
_________________________________

生きがいある老後のための条件づくりをすすめる蕊翁緑蕊蕊緑袈袋袋袋蕊袋緑袋翁蕊
る昭和4 9 年1 0 月になされた老人問題懇談会の提言を参考とし,次のとおりまとめてみました。
(1) 老人福祉対策の目標
老人福祉対策の究極の目標は,老人福祉法第2 条にうたわれる「老人は,多年にわたり社会の
進展に寄与した者として敬愛され.かつ,健全で安らかな生活を保障されるものとする」という
基本理念の具現にあることはいうまでもないが,具体的目標としては,第1 vr 老後生活の自主化
第2 に老後生活の社会連帯化の2 点に要約できるのではないかと思います。ここでいう自主化と
は,老化によって生ずる心身や経済や社会面でのハンディーキャップを援助し,回復し,社会成員
として自主的な生活を営むことを可能にすることであり,社会連帯化とは老人を単なる社会的弱
者として庇護するのみでなく.老人の経験・知識・能力を家庭や地域社会により生かし結びつけ
るよう社会の側の環境制度を整備していくことを意味しています。
(2) 老人福祉対策の方向
今後の老人福祉対策は,ひとりぐらし老人やねたきり老人等特定な老人陀対する施策を強化す
ることはもとより当然であるが,老人の生きがいを高めるとともに老人の社会からの疎外を防止
しあわせて高齢化社会への移行陀対応するためにも一般の健康老人をも含め老人の経験能力を可
能なかぎり引き出す等より積極的方向を指向する必要があります。
またこのように老人福祉対策が特定の老人のみでなく各層の老人の持つニーズを充足して行
く場合対策の範囲は,従来の施策から余暇の活用や文化的社会的活動や生活環境忙関するもの等
非常に多方面にわたることとなり.従って多岐にわたる老人のニーズを画ー的な枠組匠抑えるこ
となく, ニーズに適応した選択が可能となる総合的施策の展開が望ましいといえます。
3.生きがいある老後の基本条件
老後問題は,現在の老人の問題のみでなく,多次元性を有するところからも壮年層青年層の問題
でもあります。
そして充実し安定した老後生活の実現は国や地方公共団体の施策だけでは決して可能ではありま
せん。
従って老人やそれを支える家庭,地域社会や地方自治体及び国等が共に老後問題への認識をより
一層深め努力することが生きがいある老後への基本条件ではなかろうかと思います。
_________________________________

100 歳への招待
袋袋袋袋袋袋袋袋袋翁袋袋緑袋袋緑翁翁翁袋翁袋袋100オ以上の長寿者実態調査
100 歳への招待
調査のまとめと所感
徳島県社会福祉協議会事務局次長~ 原: 普;
I 1 0 0 オ以上の長寿者
昭和4 9 年9 月1 5 日『敬老の日』を前にして,厚生省は1 0 0 才以上の全国高齢者名簿を発表
した。1 0 0 オ以上の人は5 2 7 人(男9 6 人,女4 3 1 人)で前年度の5 1 9 人より8 人増え,
長寿者数の新記録となった。
徳島県は1 4 人となり, 1 0 0 オ以上の長寿者数を都道府県別に人口1 0 万人当りで算出すると,
トップは沖縄県で2. 7 5 人,次いで鳥取県1. 5 8 人,鹿児島県1. 5 6 人,徳島県1. 3 9 人で全固第4
位の長寿県となった。少ない県は青森県0. 1 4 人,福島県0. 1 5 人,山形県0. 1 6 人などで,南国の
風土が長寿の1 つの条件といえそうだ。
参考として,長寿日本一番は,
梅田ミトさん1 1 1 オ(熊本県)
徳島県一番は,中山イサさん1 0 6 オ(板野郡北島町)であった。
]I 調査の目的とその方法
人生最大のしあわせは,健康で長生きすることであろう。1 0 0 オ以上の長寿者は,日本の総人
口(1 億1 千万人)から算出すると約4 8 万人に1 人の割合いであり,本県は1 4 人となり県人口
(7 9 万人)から算出すると約5 万6 千人に1 人の割合いとなる。この1 4 人は``どうして長生
きできたのであろうか’'ーその生活と意見をとりまとめるため県社協職員が昭和4 9 年1 0 月から
1 2 月の間に一人一人に面接して2 8 項目の設問に答えていただいた。
各家庭を訪問する際,各市町村社協職員と保健婦さん匠ご同行願い調査匠ご協力を得たことを感謝
する。
_________________________________

100 オ以上の長寿者実態調査紺裕叙致8祁§さ格§8訪§蕊捨§8稔椒毀8託§怒捨§さ稔§蕊蕊格§
皿調査した1 0 0 オ以上の長寿者
氏名年才生年月日住所
中山イサ1 0 6 明元6. 1 5 板野郡北島町字水神原
阿部ク力1 0 2 II 5. 2. 5 板野郡吉野町柿原
寺井スミ1 0 0 " 6. 1 0. 1 6 板野郡土成町大字水田
大岸コユキ1 0 0 " 6. 1 1. 1 1 板野郡吉野町西条
糸田川友平1 0 0 11 6. 1 2. 2 8 麻植郡鴨島町牛島
稲垣虎蔵1 0 0 " 7. 4. 5 鳴門市撫養町南浜
山西権次1 0 0 II 7. 4. 3 0 三好郡三好町大字足代
l
山本ヨシノ1 0 0 II 7. 5. 5 板野郡藍住町勝瑞
寺沢イク1 0 0 II 7. 5. 2 1 阿波郡市場町大字上喜来
谷ロ夕ケ1 0 0 II 7. 6. 3 三好郡西祖谷山村字小祖谷
千葉ヒサ1 0 0
--11- -7キ-キ -1 キ--2-. --1I ,鳴_門_市_撫_養_町_弁 財天
塩田ェッノ1 0 0 II 7. 1 2. 2 0 徳島市弓町、ろ丁目5
l -
井ー 上・ーロ]ロー3·- II 7J.キ 2. 2 7 名西郡神山町上分
ll 川人―。— II 8. 1. 1 0 阿波郡阿波町字勝命二N 調査の結果以上1 4 人(男4 人,女1 0 人)

  1. 家族関係
    (1) 結婚した年齢□ 男は早い人で2 0 才,遅い人で2 4 オ。
    女は早い人で1 5 オが1 人. ‘1 8 オが1 人,遅い人で2 6 オ。昔の人は早婚であったこと
    がうかがえる。
    (2) 配偶者
    ①死別した
    男1 全員死別したが,この内2 人は再婚, 2 人はその後も独身
    女全員死別,死別した夫の平均年齢は6 6. 9 オ
    離婚者は1 人もなくすべて病死または事故死である。1 4 人中,事故死3 人,老すい3 人,
    胃腸病2 人等となっている。特に女性の場合,主人が死別した年齢が平均6 6.9 オであり,
    _________________________________

袋袋袋翁袋線袋怨翁袋袋袋袈袋袋袋緑謡袋翁袋緑蕊100オ以上の長寿者実態調査
早い人は4 0 オ代が4 人もあり,若くして夫を亡くし,子どもの養育と生活のために苦労し
た人が多い。
② 再婚の経験者
男は4 人中2 人とも4 4 オの時妻を亡くし, 2 人とも2 2 オの若い後妻を迎え,今も夫婦
仲よく老後を楽しんでいる。
女は2 人再婚しており, 1 人は1 回, 1 人は3 回の経験があるが,現在は全員死別している。
(3) 出産と子・孫(女性の場合)
:言是1 2 3 4 5 6 7 8 , 平均%
初めての出産
才才才才オオオオオ才
2 6 23 1 8 23 24 2 0 27 25 23 2 3.2 2
最終の出産38 35 3 8 33 40 46 3 1 4 4 45 3 8.8 8
数人人人人人人人人人人
4 6 1 0 5 5 4 2 6 5 5.2 2
子現在健康4 4 1 1 5 4 1 2 3 2.7 7
5 3.1 9
死亡゜ 2 , 4 ゜ ゜ 1 4 2 2.4 5 4 6.8 1
孫1 1 1 9 1 5 7 26 23 8 1 2 20 1 5.6 6
単日孫? 1 8 ? ? 45 6 0 ? 25 39

玄孫? 1 ? ? 4 2 1 ? 3 5
計38 75 1 0 4 40 64
く注> 女性1 0 人の内1 人は出産の経験なし。
各個人別に出産,子,孫を調べてみると,初めての出産年齢は一番早い人で1 8 才,遅い人
で2 7 オと差があるが平均年齢は2 3. 2 2 オであった。また最終の出産も4 6 歳が最高で平均
は3 8. 8 8 歳と,現代女性と大きく違っている。
また子どもは2 人から最高1 0 人まで,平均5. 2 2 人である。しかし,この子どもの4 7 %
までが親よりも早く死んでいる。この子どもの死因は戦病死が多いのは,日本の戦争の歴史の
中で苦しい人生経験をもっているといえよう。
孫はわかるが, 曽孫,玄孫不明の人が多い。これは余り多く,また子どもが県外転出などで
わからないということである。しかし孫の総計が1 0 4 人もある人があり, しあわせな多産系
の子宝の持ち主がいる。
(4) 親,兄弟に長寿者がいるか。
8 0 オ以上の長寿者[ ①いないー2 人
②いる一1 2 人
_________________________________

100オ以上の長寿者実態調査翁蕊紺蕊翁袈ggggg緑蕊蕊gggg緑gggg
父最高9 1 内訳[母4 人一99 9 6 オ
兄弟1 5 人一" 1 0 0 オ
家系が長寿者系統かを調査すると,両親ではなく,兄弟に長寿者が多い。9 0 オ以上の長寿
者がいた人,父,母ともに2 人兄弟には6 人であった。
(5) 家族と同居,別居
現在,夫婦2 人から1 0 人の大家族まで,子や孫,夫婦,兄弟などと同居し,その平均家族数は
5. 6 8 人である。多くの家族と同居し,温かい家族の援護忙より楽しい余生を送っている。
(6) 現在の住居
木造住宅1 3 人
家は> となっている。
鉄筋コンクリートづくり1 人
2. 職業
(l) どのような仕事をしてぎたか。
重労働2 人I 1 4. 2 s % I 船員(石積み),塩業労働各1 人
肉体労働I 1 2
事務,軽労働L o
(2) 何歳まで働いたか。
8 5. 7 1 I 農林漁業などの労働
' 男l 平均91.5 オ1 最高9 7 オまで
女l 82.5 オ! 最高9 8オまで1 人» 95 オまで2 人
長寿者はすべて肉体労働をしている。
"何オまで働いたか”ーと聞くと,男子は9 1. 5 才,女子は8 2. 5 オと自分の体力に合せて高齢
まで働いたと答えている。男は最高9 7 才,女は9 8 オと何かをして体を動かしたことを誇り
にしていた。’'何が一番つらかったか’'ーと聞くともう高齢だから仕事を止めてくれといわれ
たことだと答えた人が多かった。
3. 健康状態
(1) 現在,目や耳や歯はどうか。
よく見える3 人2 1.4 2%
目がねをかけると見える2 14.28

よく見えない8 5 7.1 4
失明1 7.1 4 井上トミさん78 オで失明
_________________________________

緑袋袋袋袋緑翁翁袋袋袋袋袋翁袋袋袋袈袈袋袋緑翁100 オ以上の長寿者実態調査
よく聞える3 人21.42%
耳補聴器を使っている゜ ゜ よく聞えない1 1 7 8.5 7
自分のもの1 7.1 4
1 0 6 オの中山イサさんは,まだ
自分の歯をもっている。
歯入歯をしている6 4 2.8 5
なし7 5 0.0
(2) 性生活
男性は全員元気者であった。A 氏は現在まで関係した女性は2 0 0 人,いまは夫婦関係はな
いが,相手が若く,美人であればまだ自信があるという。このA 氏の奥さんの話しを聞くと,
一番苦労したのはA 氏との女性関係で多い時匠は4 人の女性との関係で悩んだとこぼしていた。
(3) 病気
①過去に大病をしたか。
I
手術をしたことがある
手術をしないが大病した
病気をしなかった
I
②現在どんな病気があるか。
6 人1 目の手術2 人,胃腸,胆のうe t c4 人
7
急性黄疸,腹まく炎
風邪などの小さい病気はしたが……
I 心臓病3 人
血圧関係2
神経痛2 足が痛む
便秘6 3~1 0 日も便秘する
大病した者は半数あり,現在も何かの病気をもっている。一病息災というべきか.超健康
体は中山イサさん(1 0 6 オ)だけであった。しかし,特に女性忙便秘する人が多かった。
③ 薬をのんでいるか。
医者の薬4 人栄養剤や漢方薬はだれも服用していなかった。
何ものまないI 9
(4) 風呂
風呂が大好きである人が1 4 人中9 人までおり,体が温まり,清潔好きの人が多かった。
(5) 睡眠
① 夜はよく眠るか{ 8~9 時間眠る7 人
1 0 時間ぐらい5 人
1 2 時間ぐらい2 人
_________________________________

100オ以上の長寿者実態調査毬裕叙禄蕊格§蕊格§さ路98終§8稔§さ格§蕊格§8路§ざ裕啜送さ;
②昼寝をするか。
全員が昼寝をしている。人と話をする時,食事,テレビ,ラジオを聞かない時以上は横
になって眠っている。しかし朝は早くから目がさめ,早寝早起きである。中山イサさん(106
オ)は体が淵かいので時々裸で寝具の中にはいると聞かされ,びっくりした。
4. 食事,嗜好物
好き嫌いなく食生活をしてきた人たちばかりであった。
(1) 好きなもの
肉類一若い時は牛,賜の肉をよく食べたが現在は少なくなっている。
魚類ーサジミ(5 人),イワ、ンなど頭から全部食べる魚(4 人)などが好きである。
果物ーミカン(6 人),リンゴ.柿などを好んで食べている。
海藻類ーワカメ,コンプなどを多く食ぺている。
野菜ー全員が好きで特に有色野菜(トマトなど)を食ぺている。
(2) 特忙好きなもの
サジミ,酢のもの,すし, トーフ,卵,オソバ,イモモチ,山イモ,フロフキダイコンなど。
(3) 特に嫌いなもの
一部の人にハム,ソーセージ, ミルク,パンなど。
(4) 特に好きなオャッ
アメ,ダガヽン,サイダー,氷砂糖,お茶(玉露),アラレ
(5) 酒
大好きである9 人〔男2 人〕
女7 人
朝から酒を飲んだ3 人
時々飲む3 〔男1
女2
]
飲まない2 〔男1
女1 ]
酒,特に食前酒を飲む人が多い。現在でも/少量の晩酌を飲んでいる人が多い。井上トミさん
(1 0 0 オ)は毎晩焼酎をコップ1 ばい飲み,斗だるで焼酎を買いこんでいたの忙は驚いた。
(6) クバコ
{ 1 人1 日2 0 本
すっている(現在) 3 人男II 1 0
” 4 ~ 5
若い時はすったがいまは止めている1
すわない1 0
男はいまもクバコを愛用した人が多い。
_________________________________

総袋袋緑袋袋袋蕊袋袋袋袋袋袋袋袋袋総袋袋袋袋緑100 オ以上の長寿者実態調査
5. 趣味,道楽
(1) 趣味
働くこと6 人
歌や芝居4 歌は数え歌,民謡
将棋2
なし2
(2) 楽しみ(何が楽しみであったか。)
子や孫と話をすること1 0 人
踊りをする(歌を歌う) 5
旅行5
風呂に入り酒を飲む8
詩や俳句をつくる2
この外,結婚の仲人をする。掃除をすること,衣装をつくる,女遊びをする(男1 人)など
であった。
よく働き,人と話すことが好ぎで,風呂に入り酒を飲み,数え歌や民謡を歌う,いわゆる昔
かたぎの遊びをしてきた人が多い。
(3) 現在テレビを見るか。
時々見る
見ない
三4 人,野球3 人,時代劇3 人,ニュース2 人
7
ラジオは2 人,浪曲,民稲などを時々聞く。
(4) 新聞を見るか。
時々見る1 5 人
見ないI 7
(5) 手紙が書けるか。
全員手紙を書くことができない。しかし選挙は投票に行き,意中の候補者の氏名を書くこと
ができる人が2 人あった。
6. 性格
0 長所
(1) 勤勉である。働くこと,体を動かすこと,歩くことが好きでじっとしでへられない人が多い。
(2) 陽気で明る<ユーモアがある。
(3) 人の話をよく聞き,ものわかりがよい。
_________________________________

1 00オ以上の長寿者実態調査8格§さざ捨§さ託§さ務§さ路§$格§88888訪§g稔§$稔§
(4) 他人忙ものを与えることが好きで,孫や隣人,友人に何んでも惜げなく与えてよろこんでいる。
(5) 思ったことをずばり口にして,くよくよしない。
o 短所
(1) 頑固である。気が短かくて,自分がしたいこと,云いたいことをしてきている。
(2) 個性まる出しの性格で人生を過ごしてきた。
7. 長寿のための努力をしたか。
(1) 多くの人が,別忙長生ぎしょうとは考えなかった。うかうかしていたら, 1 0 0 オになってい
たと答えている。
(2) 長寿の秘訣は一と質問しても``さあ何んだろうか’'と明確に答えてくれない。
しかしいろいろと話していると,長生きするためには.何か違った強い信念と生活信条ともい
うぺぎようなものを多く教えてくれた。
8. まとめ
本県の1 0 0 オ以上の長寿者全員(1 4 人)は,快よくお会いして長い人生の生活と意見を話し
てくれた。この内容は前記のとおりであるが,いろいろと世間話の中から, まだお会いして感じ
たことなども含めて何故長生きできたのであろうか’' 長寿の秘訣”ともいうべきものを最後に
まとめてみたい。
(1) 気骨がある。
人間はひとりひとり顔が違っているように,性格も違っている。この個性まる出しで,わが道
を悠々自適.思ったことはずばり口に出し, 自信をもって行動し, したいことをやってのけた人たち
ばかりである。人生は二度くり返すことができない。思い切り大きく羽根を伸ばすことであると
感じとれた。
(2) ユーモアがある。
性格は賜気で明る<,ューモアがある。井上トミさん(1 0 0 オ)は,おばあさんの年はと聞
くと『8 7 オです』と答える。何回聞いても8 7 オという。孫嫁が『おばあさん1 0 0 オ忙なっ
たんで9•• 』というと『1 0 0 やいうたらはずかしいもん』と答え人を笑わし, 8 8 オの米寿を迎
えるのがいやだと感じとれた。そして「私はまだまだ1 0 年や1 5 年は生き,日本一になってみ
せる」とユーモアたっぷりであった。時々すました顔をして人を笑わせるコツを心得た人たちば
かり,だれからも好かれる会話をする。
(3) よい人間関係忙囲まれている。
多くの子や孫と仲よく生活をしている人が多い。話し上手で,聞き上手である。人と話をす
ることが好きで,またこの老人と話をしようと集まってくる。愛される老人で,また人を愛せ
_________________________________

袋袋袋袋袋翁緑翁袋袋緑翁袋袋翁袋緑翁袋翁翁袋袋100オ以上の長寿者実態調査
る老人たちばかりである。いいたいことをいい,いい過ぎればあやさり,心にわだかまりを残
さないさっばりした気質の老人である。また家族の温かい思いやりと協力が老後の生活を一段
と明る(住みよくしている。
(4) 感謝する毎日を送っている
心豊かに.くよくよしないで何事も善意に理解している。特に子や孫の嫁さんを大事にして
いる。『ありがとう』『すみません』『もったいないことだ』など感謝のことばを忘れない。
中山イサさん(1 0 6 オ)は何んでも,持っているものを惜しげなく人匠与え,これをよろこび
としている。井上トミさん(1 0 0 オ)は, 7 8 オで失明し2 0 数年間暗黒の世界で生きてき
た。目が見えなくて不自由でしょうーと聞けば,『目が見えないから長生きできた』と答える。
体の大きな障害をのり越えて,目が見えないから美しい人の心だけを見ることができ『ありが
たいことだ, もったいないことだ』と感謝のことばをくり返すことには頭の下がる思いがした。
(5) 健康である
超健康体は,中山イサさん( 1 0 6 オ)である。病気をしたことがなく,いまも自分の歯を
もち,冬でも体が混かいので時々裸で寝ると聞く。驚いたことは血圧が最高1 4 0, 最低7 0
であった。
しかし長寿者全員,この中山さんのよう匠超健康体ではない。大手術をうけ,いまも持病が
あり,医者の薬を飲んでいる人もある。
ー病息災というべきか,持病はあるが,食事は好き嫌いなく,規則正しく行い,食前酒をの
み,歌を歌い, ぐっすり眠る。毎朝一番忙冷たい井戸水を飲む人が多く,特に胃腸には気をつ
けている。体を健康にしようと努力し,併せて心の健康にも十分配意しており,心身の健康が
長寿の条件であると感じとられた。
毎日室内ゲームで健康づくり
県立日和佐老人ホーム
_________________________________

老人の運動会
県立日和佐老人ホーム
100オ以上の長寿者実態調査蕊捻§さ訪§8粒叙袋袋さ粒§さ稔椒致袋袋蕊蕊格§88稔§蕊蕊
私たちのふるさと徳島の山や川は美しい。美しい空気と水,目に映えるような緑,そして輝く太陽
の下で生活でぎる恵まれた生活環境が与えられている。気候温暖で四季の美しい花が咲く南国の風土
で,勤勉であり,阿波踊りに象徴される人の和がある県民性が,全国第4 位の長寿県となったのでは
ないかと思われる。高齢者社会が到来しつつある現在.この1 4 人の貴重な体験と意見を尊重しなが
ら,老後の生きがい対策, 自分自身の老後の生活設計を十分に考えなければならない時代がきたこと
を痛感するものである。
徳島一の高齢者北島町中山イサさん1 0 6 歳
血圧測定でびっくり最高140) の超健康体
最低70
_________________________________

楽しい食事
県立日和佐老人ホーム
袋緑翁袋袋袋袋緑袋緑緑緑緑袋緑袋蕊翁袋袋袋翁袋翁四国三果の市町村社協活動
愛媛県今治市社協のあゆみ

  1. 沿革
    0 昭和2 6 年7 月2 0 日
    任意団体今治市社会福祉協議会設置。
    〇昭和3 6 年4 月2 5 日
    社会福祉法人今治市社会福祉協議会設立認可。
    0 昭和3 7 年1 1 月
    養護老人ホーム泉荘開設(定員5 0 名)
    有料老人ホーム岡本寮開設(定員1 0 名)
    0 昭和4 1 年6 月
    特別養護老人ホーム日高荘開設(定員5 0 名)
    Q昭和4 4 年3 月
    今治市社会福祉協議会
    今治市(老人)福祉センター完成。今治社協に運営委託。
    °昭和4 4 年4 月
    今治中央乳児保育所開設(定員6 0 名)
    〇昭和4 4 年8 月
    社会福祉法人今治福祉施設協会設立認可。各施設の設置経営認可。
    い昭和4 5 年4 月
    特別養護老人ホーム日高荘ご下賜金を拝受する。
    0 昭和4 5 年8 月
    常陸宮・同妃両殿下特別養護老人ホーム日邦荘におなり。
    °昭和4 6 年4 月
    今治北乳児保育所開設(定員9 0 名)
    °昭和4 8 年4 月
    養護老人ホーム桜井荘開設ほ己員5 0 名)
    〇昭和4 9 年4 月
    特別養護老人ホーム唐子荘開設予定ほ己員5 0 名)
    今治社会福祉センクー開設予定
    _________________________________

四国三渠の市町村社協活動さ格§さ終§さ舒禄さざさ荘送さ託没8終§8終禄さ務§8稔§さ粒没さ託§g;
2. 事業活動
社会福祉法人今治市社会福祉協議会は,すべての人々が幸せに生きていくために,明る<住みょ
い社会をつくるべく,問題を追求し, 「市民による市民のための社会福祉」をモットー忙これが解
決に努力してまいりました。その事業活動は、次のように誠に広範囲匠わたり且つ積極的に行われ
ています。
(1) 市民の協力による地域ぐるみの民間社会福祉活動
'.)住民主体のコミュニティーづくり・全戸会員制の推進・校区単位の小社協の助成協力。
0 地域福祉問題調査の実施
0 社会福祉センクーの設置運営•関係機関団体との連絡調整
(2) 福祉施設の経営
0 養護老人ホーム泉荘・同桜井荘
0 特別養護老人ホーム日嵩荘・同唐子荘
O 有料老人ホーム岡本寮
°今治中央乳児保育所・今治北乳児保育所
0 今治社会福祉センクー
(3) 老人福祉対策の推進
0 老人クラプ活動の育成(1 0 4 クラプ)
Q独居老人,ねたきり老人に対する援護活動の推進,愛の一声運動,ホームヘルパー活動の強化
(1 0 名)
〇老人の家,老人の園の設置促進
〇敬老の家の開設促進
()老人憩いの家今治市福祉センターの運営
0 老人の交通事故防止運動の推進
(4) 婦人,児童福祉対策の推進
0 不幸な子どもの生されないための運動推進
O 交通遺児,災害遺児,母子家庭の援護
0 心身障害児者の援護・通園施設
〇児童・青少年の健全育成
Q子どもの遊び場の増設整備促進
0 子どもの事故防止運動の推進
_________________________________

緑袋翁袋袈袋袋袋翁袋袋翁翁袋袋袋翁・袋緑袋緑袋袋袋袋四国三渠の市町村社協活動
(5) 低所得者対策の推進
〇しあわせを喬める運動の推進
〇心配ごと相談所の運営強化
Q世帯更生資金•特別小口貸付資金の効果的運営
o 部落単位の福祉座談会
(6) 社会福祉思想の啓発
J今治市社会福祉大会の開催(6 回)
o 社会福祉学級の開催(3 回)
Qボランティアの育成
0 まごころ銀行の効果的運営
0 民生委員活動の育成強化
〇指導者の研修
〇調査広報活動の充実
0 共同募金運動に対する協力
老人福祉センクー
_________________________________

四国三果の市町村社協活動gggggg緑gggggg給さ蕊緑8888稔象唸袋
善通寺市社協の活動
善通寺市社会福祉協議会は,昭和2 7 年4 月に設立, 4 1 年1 1 月に社会福祉法人格を取得した。
組織は会長(民間人)の下に副会長3 名,理事1 7 名,評議員3 8 名で構成し,自治会,婦人会,青
年団, PT A, 農協,各種クラプ活動の指導者,民生児童委員,衛生会,教育委員会,公民館及び学
校,市行政機関の代表等で組織している。
理事会の指示により専門事項を研究協議するため,
① 事業委員会
② 組織委員会
⑧ 相談所委員会
④ 低所得者対策委員会
⑥ 児童福祉委員会
⑥ 審査委員会
の6 委員会を設置し,一委員会年間2 回開催し,専門的事項について研究調査をすすめている。
事業の重点目標は,

  1. 組織体制の整備強化

  2. しあわせを高める運動の積極的推進

  3. 児童,青少年健全育成活動の推進

  4. 福祉教育の推進と各種社会調査活動展開

  5. 広報活動の積極的推進
    であり事業実施の状況は,
    ① 歳末たすけあい運動の推進
    ② たすけあい金庫の設置
    ③ 奨学金制度
    ④ 結婚相談所の創設
    ⑤ まごころ銀行活動の推進
    等となっておりその概況は,
    ① 歳末たすけあい運動推進事業として,
    イ有志かくし芸大会
    ロ名士揮醒作品展
    _________________________________

袈袋袋袋隙袋翁緑袋袋袋緑緑袋緑緑袋緑袋袋袋袋袋袈袋四国三県の市町村社協活動
ノ、家具木工作品展
=植木市
をそれぞれ1 2 月中に実施している。
② 助け合い金庫は,民生委員活動として低所得者を更生させるため, 1 世帯5 千円を貸付ける
もので,窓口は民生委員が受付け積極的な貸付を行っている。
低所得者家庭の子どもで学資の支弁困難であり,且つ他の奨学金の給貸与を受けていないも
の,まだ向学心匠富み,学業成績優良と認められるなとの人を対象匠,高等学校1 人月額
3,000 円,毎年6 人以内,専門学校,大学生には,就学支度費1 人1 0 万円以内,毎年5 人以内
に貸付けているが申込状況は良好である。
昭和4 0 年忙は,正しい結婚のあり方について理解を深めるように指導し,広い範囲から時
間をかけて相手を捜すこと忙協力し,健全で明る<楽しい家庭づくりをめざす『結婚相談所』
を開設した。
住民の社会福祉についての関心を高め,進んで福祉活動への参加をうながす全戸会員制をめ
ざし,社協創立以来1 口1 0 0 円で実施。
現在は1 口2 0 0 円で2,000 名が会員となっている。
社会福祉大会は,昭和4 7 年より毎年開催している。また,市北部の筆岡地区が地区組織活
動推進地区に指定され筆岡総合福祉建設会を組織し,保健と福祉の一体的な推進をはかってい
る。
_________________________________

四国三果の市町村社協活動g粒禄さ終棧総8器禄蕊格§8務§さ粒送gggggggg訪§g粒没
高知県大方町における社協活動
• 大方町の概況
高知県の西南端に位置し周囲1 1 2 k茄その8 0 %は山間地で人口約11,000 人,戸数3,200 戸
別に大きな産業もない平凡な町である。職業形態も農林漁業者が大半で8 0 %を占めており特に最
近は現金収入を求めて農閑期を利用する季節労働者の出稼ぎが続出している。
• 町社協の概況
設立年月日昭和3 2 年9 月1 日
法人格取得年月日昭和4 3 年1 月5 日
役員,理事9 名,評議員1 9 名
職員,事務局長1 名,事務職員2 名,ホームヘ)レペー2 名
◎社協活動
大方町の概況の中で示すような状況の中で福祉の恩恵に浴する事の比較的少ない地区住民の凡ゆ
る相談に応じ生活不安を除き社会的脱落防止匠格段の効果を上げている。
特に昨年1 2 月には町民の念願であった総合社会福祉センクーが完成し一般住民をはじめ児童,
老人,青少年,心身障害児者のための身近な相談.利用,サービス更口情報センクーとしての役割
を果しまた地域住民の諸々の活動の拠点としての事業を行っている。
◎部会活動
(1) 総務部会
・社会福祉大会の開催
・心配ごと相談所の開設
.巡回福祉相談所の開設
•世帯更生資金,福祉資金の貸付償還
・子供会の健全育成
・ホームヘルパーの派遣
•各部会の運営指導
•総合社会福祉センクーの管理運営
_________________________________

袋袋翁袋緑袋袋袋袋緑翁袋袋袋袋袋袋袋袋袋翁袈袋怨袋四国三漂の市町村社協活動
◎特記事項
① 社会福祉大会の開催
毎年1 回,午前中は老人,母子,身障,民生委員で各分科会,午後,全体会を開催し毎年
2 0 0~3 0 0 人の参加者がある。
② 巡回福祉相談所の開設
毎月定期的に開設している心配ごと相談所に来る事のできない人達や.身障者,老人家庭等
のために社協専用の福祉パトカーを配備し法務局や行政監察局,福祉事務所等の職員を同道し
て各地区を巡回し福祉匠関する諸々の相談匠応じている。
③ 福祉資金の貸付
世帯更生資金とは別に最も簡単に借れる資金を, 2 ヵ月据置き1 0 カ月払いで貸付けている。
金額は1 万~ 5 万円。
(2) 老人福祉部会
・老人大学の開催
•明治青年学級の開催
・クラプ員県外旅行の実施
•各クラプの育成指導
•ひとり暮し老人へ愛の一声運動
◎特記事項
① 老人大学の開催
毎年1 回2 日間の老人大学の開催, 2 0 0~3 0 0 名の参加者があり盛況である。
② 明治青年学級の開催
町内2 7 クラプの会長,副会長,役員等クラプの指導者5 0 名を集め毎月1 回程度学級を開
設し指導者としての研修を重ねている。
ョ クラプ員県外旅行
老人になるとなかなか1 人の旅行は出来ないので団体旅行を計画し毎年実施している。行先
の選定,準備,役員等全部自分達で計画立案し実施している。参加者1 0 0~1 2 0 名位,
本年度は伊銹神宮へ参拝した。
④ ひとり暮し老人へ愛の一声運動
比較的元気な老人がひとり暮し老人で身体の弱い人達へ朝晩一声かける運動を実施している。
(3) 母子福祉部会
・未亡人クラプの結成
・母子福祉大会の開催
_________________________________

四国三果の市町村社協活動さ終§8終§8謁§g稔§g訪§8稔ggg稔§g託§gg訪§8謁§g託§
・優良母子家庭の表彰
・未亡人クラプの研修会
◎特記事項
① 母子福祉大会の開催
毎年1 回大会を開催し研修をすると同時に母子家庭の生活相談,法律相談,行政相談等を合
せて実施している。
② 優良母子家庭の表彰
町内母子家庭の模範となる家庭を表彰している。
(4) 身障福祉部会
・身障者大会の開催
・県体育大会の参加
・身障更生資金,障害者年金等の更生指導
◎特記事項
① 町社会福祉大会の午前中,身障者大会を開催する。
② 毎年高知市で開催される体育大会に5 0 名位参加し各種競技に参加している。
(5) 民生委員協議会
・研究協議会の開催
•生活保護家庭の更生と生活指導
・心配ごと相談,巡回福祉相談に協力
・子供会の育成指導
・老人クラプ,未亡人会の育成指導
◎特記事項
町社協の中核となり幅広い活動を行っている。昭和4 7 年度に全国表彰を受けている。
• 総合社会福祉センターの事業
昨年末完成したセンクーは冷暖房設備を完備し老人憩の部屋,青少年センクー,心配ごと相談
所,資料展示コーナ図書室,会議室,母子福祉センクー,結婚式場調理実習室,大ホール等を完備
し広く町民の利用に供している。
◎特記事項
①最近特に派手になった結婚式を簡素化する為安い料金で式を済ませ披露宴もホールで出来る
よう完備されている。
_________________________________

緑袋袋袋袋緑袋袋袋袋袋緑緑緑翁緑袋袋袋謡緑緑蕊緑緑四国三渠の市町村社協活動
②老人憩の部屋
テレビ,アンマ機.碁盤,将棋盤等を備え老人の人達がいつでも気安く使用する事が出来る。
ョ 資料展示コーナ
郷土で発掘された土器や昔,使用された民具等を展示する。
④ 調理実習室
ガス調理台, 4 台を備え地区婦人会,青年団等の料理の研修の場所匠なっている。
⑤ 大ホール
3 0 0 人収容出来るホールで照明設備や放送設備等完備し広く町民の各種会合の場所として
利用され,又,結婚式の披露宴会場になっている。
結び
現在町祉協職員5 名(ヘルパー2 名含む)で給与体系も地方公務員の給与を,そのまま適用されて
おり身分的な問題は解消され社協活動も次第に住民に浸透し地についた活動が出来るようになった。
福祉センクーの完成を張会に益々町民福祉のために微力を尽くしたい。
善意銀行預託金品放出による老人ホーム歳末慰問
_________________________________

お知らせ蕊裕§袈蕊蕊蕊蕊憑託象翠隙袈翁蕊翁蕊蕊蕊蕊袋蕊蕊蕊蕊蕊蕊蕊袈
昭和4 9 年度善意銀行の預託と払出し状況
*預託金の音〖S 4 9.4~S 5 0. 2
月日住所預達者名` 金額
4. 1 0 徳島市北田宮4 丁目1 3 城北高校旧1 年6 組囮岡本康司1, 9 1 0
6. 6 匿名2,173
8. 5 小松島市田野町佃伊志恵氏800,000
8. 1 5 徳島市かごや町2 丁目佐藤クカ氏1 0 0,0 0 0
8. 2 7 II 八万町法花佐藤蝉栄氏5 0,0 0 0
9. 1 9 I 福島1 丁目3 番4 7 号原谷明氏5 0 0,0 0 0
1 1. 1 3 f 蔵本元町梅の花保育園飯沼敏子氏1 0 0,0 0 0
1 1. 2 5 I 幸町1 丁目徳島新聞社会文化事業団1 1 7,3 1 4
1 2. 1 1 II 西新町5 丁目鐘徳6 7, 1 4 3

  1. 6 II 幸町1 丁目徳島新聞社会文化事業団1,0 1 9,2 2 0

  2. 2 4 II 論田町本浦下徳島ダイハツモークース(代前田ヤス子氏1 5 0,0 0 0

  3. 2 4 ” 幸町1 丁目徳島新聞社会文化事業団2 0 0,0 O 0

  4. 3 0 II 北田宮4 丁目城北高校3 1 0 ホーム4,136

  5. 7 II 上助任町三本松3 7 3 長尾歌之介氏2 0 0,0 0 0

  6. 7 II 新蔵町1 丁目西野三夫,和子氏17,000

  7. 1 8 !I 佐古2 番町1 8-1 2 武村新閣店方秦健治氏5,000
    _________________________________

袈翁袈袋袋翁緑袈袈緑袈緑袈袋蕊袋袋緑袈袈袋袋緑緑蕊翁翁袋お知らせ
*預託金払出し状況



4. 1 2
4. 1 2 I 四国プロック盲婦人研究協議会
9950000007779550
2225551111212 ............ 5588888889999911
11
9624477
2222 .... ... 2111112

払い出し先
県立養護学校


出来島保育園
ひのみね学園他3 カ所
出来島保育園
児童ホーム
草の実学園
敬老県民のつどい



一般会計ヘ
加茂愛育園
徳島県療養者連合会
II
バ園

あけぼの寮他2 カ所
個人タクジー協会
保育事業連合会
藤田洋行
1 1. 2 5 I 井川町養護老人ホーム,海部老人ホームI カラーテレビ,テープコーダー購入代(117,314)
四国整肢療護園
救らい協会他7 カ所
バ園
県交通遺児育成会
児童ホーム阿波国慈恵院保育所
県立盲学校
みずほ保育園,吉野川荘

書籍購入費用(5 0,0 0 0)
四国プロック盲婦人研究協議会助成(1 0,0 0 0)
ミヤコ蝶々チャリティー公演花代
児童福祉週間袋菓子代
佃伊志恵氏より香典返しにかえて(750,000)
佐藤クカ氏より香典返しにかえて( 1 0 0,0 0 0)
児童厚生行事助成金( 5, 1 0.0)
火災見舞( 5,0 0 0)
プロローグ謝礼(1 0,0 0 0)
敬老県民のつどいフラワーボックス代( 1 5,0 0 0)
佐藤輝栄氏より香典返し忙かえて(50,000)
保育用遊具代として(1 0 0,0 0 0)
敬老の日記念品代( 1 5,9 0 0)
1 0 0 オ以上老人慰問記念品代(3 5,0 0 0)
原谷明氏より香典返しにかえて(5 0 0,0 0 0)
施設児童招待補助(1 0,0 0 0)
飯沼敏子氏より香典返し匠かえて(1 0 0,0 0 0)
謝礼(5, 0 0 0)
クリスマスプレゼント代
チャリティ一色紙展益金
第3 回新春チャリティーンヨー花束代(3,0 0 0)
徳島ダイハツモーター叫伶前田ヤス子氏からの
預託金払出し(1 5 0,0 0 0)
徳島新聞社会文化事業団よりの預託金(200,000)
香木購入費(1 0 0,0 0 0)
ヽーノ、ー·‘ 00 00 00 ', 24
((
(7,500)
(1,019,220)
長尾氏香典返しと西野氏結婚寄付金( 217,000)
_________________________________

お知らせ蕊漆稔叙袋袋袋袋蕊翁緑袋蕊袋袋蕊漆稔§蕊憑況§袋袋翁袋蕊漆秘椒袋
*預託物品の部
月日住所預託者名品名払出し先
6. 4 匿名婦人用衣類2 5 点徳島ライトホーム
6. 1 4 愛媛県新居浜市寿町1 -2 1 喜薬品嗜会社防臭剤500 コあさひ学園他9 カ所
川一
6. 1 9 小松島市小松島町新港3 5 銭谷誠絵画1 点(8 号) 双葉子A 園
7.3 0 徳島市佐古5 番町1 -3 元木絢子置物樫ケ丘育成園
8. 9 鳴門市大麻町檜池副隆典かぶと虫3 0 匹神奈川県愛泉ホーム
9. 2 3 匿名衣類1 0 点婦人相談所
1 2. 4 ” ”
1 2. 4 徳島市八万町犬山福田照代お~ 盆1 4 枚鳴門市太陽の家他
1 2. 7 f 八万町1 丁目県知事菓子1,1 0 0 コ
阿波国慈恵院
他9 施設

  1. 1 3 ” 幸町1 丁目徳島新聞社ラケット36 セット他おおき'学園他

  2. 1 3 匿名衣類1 0 点婦人相談所

  3. 7 ” ハンカチセット30 箱

  4. 7 徳島市南昭和町3 丁目37-5 市野幸子テレノピ徳島子Ax, 園
    *預託奉仕の部


    住所氏名I 奉仕内容I 奉仕を受けた施設
    1 2. 7 I 徳島市紙屋町3 さわ美容室I 美容,理容奉仕l 千秋園,白寿園
    _________________________________

袋袋袋袋袋翁袋緑袋袋翁袋緑緑袋袋袋袋袋袋翁袋袋袋袋袋翁袋お知らせ
国民年金のあらまし• • •徳島県
国民年金とは
会社や工場などに勤めている人には厚生年金,公務員には共済組合年金があるようK, 農林漁業
者や自営業者の人達が年をとったり,身体障害者や母子家庭などになったときの生活に備えるため
の年金制度が国民年金で,国民の共同連帯によって維持され,国が責任をもって運営する年金制度
です。
国民年金の特色
〇最低1 年間加入すれば年金が受けられます。
0 年金額は少なくとも3~5 年ごとに調整されるほか,消費者物価の変動に応じて改定するよう
に法律に定められているので,将来も全く安心です。
すでに国民年金制度のできた昭和3 6 年から昭和4 9 年までの間に4 回も年金額が引き上げら
れています。
0 かけ金を納めると,国もその半額を上積みして積み立てます。
0 加入者には老齢年金のほか,夫が死亡したとき,障害になったときにも,母子年金・障害年金
が支給されます。
0 かけ金は,所得控除(社会保険料)の対象となります。
0 5 年以上加入している人で,かけ金の納め忘れのない人は,住宅の新・増改築資金が借りられ
ます。
0 加入者などは,全国各地の景勝地に建設されている国民年金保養センクーを割安な料金で利用
できます。
必ず加入しなければならない人(強制加入)
〇農業.林業,漁業に従事している人
0 工業,商業,サービス業などに従事している人
0 開業している医師,歯科医師,薬剤師
〇弁護士,税理士.公認会計士
0 日雇労働者,家事従事者
_________________________________

お知らせ蕊蕊袋袋蕊蕊漆務§紺漆秘釦蕊紺蕊蕊蕊漆務§怒遠務§蕊蕊蕊遠姿蕊憑務§
など,職場の年金制度(厚生年金,共済組合など)匠加入していない2 0 オから5 9 オまでの人
は,かならず加入しなければなりません。ただし,職場の年金制度から年金を受けている人やその
配偶者は除かれます。
希望すれば加入てきる人(任意加入)
2 0 オ以上6 0 オ未満の人で,つぎのいずれか匠該当する人は,希望によって加入できます。
① 職場の年金制度に加入している人の配偶者
② 職場の年金制度から年金をもらっている人およびその配偶者
③ 公務扶助料,恩給などをうけている人およびその配偶者
④ 昼間の学校の学生
職場の年金制度と通算されます
国民年金に加入していて,会社や官庁へ勤めるよう忙なった場合は,国民年金から職場の年金制
度偵農生年金,共済組合など)杯ー加入し,職場をやめた場合は,再び国民年金に加入すること忙な
ります。
このような場合忙は,国民年金の加入期間と他の年金制度の加入期間が通算されて,一つの年金
制度の加入期間だけでは老齢年金の支給匠必要な期間を満たしていない場合でも,他の年金制度の
加入期間と合わせて一定の期間以上あれば,通算老齢年金が支給されます。
スライド制
年金額は5 年ごとに生活水準等に応じて改定が行われます。このほか, 全国消費者物価指数が
前年より百分の五以上変動したとぎは,それ忙応じて年金額が改定されます。昭和4 9 年は9 月か
ら年金額が1 6. 1 %引き上げられる。
年金の種類と年金額
支給される年金には,老齢年金,通算老齢年金,障害年金,母子年金,準母子年金,遺児年金,
寡年金の7 つがあり,このほかに一時金として,死亡~金があります。
年金の額などくわしいことは,福祉年金の概要の表をご覧ください。
必要加入期間の短縮(中・高年齢者)
老齢年金をうけるためには. 2 5 年以上の保険料納付ずみまたは免除の期間が必要ですが,昭和
_________________________________

袋袋袋袋’誼蕊誤袋緑緑緑蕊袋袋袋翁緑翁袋翁翁緑緑緑緑緑翁誼お知らせ
3 6 年4 月1 日の国民年金発足当時において3 1 歳をこえていた人(昭和5 年4 月1 日以前に生ま
れた人)は,必要加入期間が年齢に応じてつき•(l_)ように短縮されています。
生まれ
明治3 9. 4. 2 ~ 大正
大正5.4.2 ~ ”
” 6. 4.2 ~ ”
II 7. 4. 2 ~ ”
II 8. 4. 2 ~ f
II 9. 4. 2 ~ I
II 1 0. 4. 2~ ”
” 1 1. 4. 2~ ”
” 1 2. 4. 2~ II
” 1 3. 4. 2~ ”
II 1 4.4.2~ f
1 1 5. 4. 2 ~ 昭和
昭和2. 4.2~ ”
II 3. 4. 2~ f
” 4. 4. 2~ "
附加年金

5. 4. 1
6. 4. 1
'7. 4. 1
8. 4. 1
9. 4. 1
1 0. 4. 1
1 1. 4. 1
1 2. 4. 1
1 3. 4. 1
1 4. 4. 1
1 5. 4. 1
2. 4. 1
3. 4. 1
4. 4. 1
5. 4. 1
必要期間
1 0 年
1 1
1 2
1 3
1 4
1 5
1 6
1 7
1 8
1 9
2 0
2 1
2 2
2 3
2 4
保険料は月1,100 円
国民年金の保険料は月1, 1 0 0 円(昭和4 9 年
1 2 月までは9 0 0 円)で強制加入者も任意加入
者も同じです。
保険料は1 年分をまとめて前納することもでき
ます。前納すれば割引きがあり毎月納める手数も
省けて便利です。
また,強制加入者には,生活が苦しいときなど,
一定の条件に該当すれば,保険料の納付が免除さ
れます。免除された期間の保険料は1 0 年前まで
さかのぼって追納することができます。
保険料の特例納付
強制加入者であって,昭和4 8 年4 月1 日前の
滞納保険料で,すでに時効匠より納付の権利が消
滅した期間分の保険料が納付できます。
① 保険料1 カ月9 0 0 円
②納付期限昭和5 0 年1 2 月3 1 日まで
将来より多い年金を希望する人は,附加保険料4 0 0 円を別に納付すれば附加年金が支給されます。
附加年金制度は有利な制度で,たとえば2 5 年納めた場合の年金額は6 万円, 2 5 年分の保険料は
1 2 万円ですから, 2 年でもとがとれます。
_________________________________

お知らせ袋袋袋袋総怨袋翁怨袋袋袋袋袋袋緑怨袋袋袋袋誤袋袋袋袋袋袋
[廻祉_年竺の概_:□I
1 福祉年金は拠出年金を受けられない人のための年金ですI
。国民年金は、拠出年金が中心であって、加入して納めた要件によって、老齢、障害、死亡といった事故を原因として支給
されることになっています。
しかし、国民年金が始まった昭和36年4 月1 日に50 オ以上の人(明治44年4 月1 日までに生れた人) は、加入しても、
保険料をかける期間も短かく、また、すでに身体障害の人、母子世帯の人は、それぞれ事故にあっており、これから保険料
をかけても間に合いませんし、年金として救われる道がないので、これらの人については、保険料をかけることなく、全額
国の負担によつて年金を支給するのが福祉年金です,
。このほかに、拠出年金が発足した昭和36年4 月1 日に55 オ(明治39年4 月1 日以前に生れた人)をこえていて、拠出制
年金に加入できなかった人で現在70 オ未満の人には老齢福祉年金を受けるまでの間老齢特別給付金が支給されます。
1 支給停止になる場合がありますl
福祉年金と老齢特別給付金は、その費用の全額が国の負担によつて支給される年金であるため、本人が公的年金を受けて
いる場合や本人又は扶養義務者に一定額以上の所得がある場合は、支給をとめられます。
;唸―- --―一支給要――--—件い贔訂拉9\―
老福。明治44 • 4 • 1 以前に生まれた人が70歳になったとき90,000 円
塁。明治44 • 4 • 2 から大正5 • 4 • 1 までに生まれた人が70歳になったとき(年齢によって
齢金I 4 年から7 年以上保険料を納めるか、免除を受けている人に限る) 1 (月7,500 円)
老齢福祉年金
廃疾を事由とする
明治34 • 11 • 2 から明治44 • 4 • 1 までに生まれた障害者(2 級)が65歳になったとき
明治34 • 11 • 2 から明治44 • 4 • 1 までに生まれた人が65歳から70歳の間に障害者(2 級)
になつたとき
法第79 条の2 第1 項の保険料納付要件を満している人が障害者(2 級)となり65オになつ
たとき
法第79条の2 第1 項の保険料納付要件を満している人が65オから10 オの間に障害者(;級\
になったとき
1.I
障害福祉年金母子(準母子)福祉年金
昭和36 • 4 • 1 以前にすでに夫(祖父、父、兄)と死別していた妻(祖母、姉)が中学校
卒業前の子(孫、弟妹)と一緒に生活しているとき
明治44 • 4 • 1 以前に生まれた妻(祖母、姉)が、夫(祖父、父、兄)と死別して、中学
校卒業前の子(孫、弟妹)と一緒に生活しているとき
国民年金に加入していた妻(祖母、姉)が、夫(祖父、父、兄)と死別し、中学校卒業前
の子(孫、弟妹)と一緒に生活しているが、保険料納付期間が短いため、拠出年金を受け
ることができないとき
※ 子(孫、弟妹)が障害者(2 級)であるときは、「中学校卒業前」を「20歳未漉」と読み
替える
90,000 円
(月7,500 円)
— I —I
昭和36 • 4 • 1 以前に障害者(1 級) ( 2 級)になつていた20袋以上の人135,600 円障害者(1 級) ( 2 級)が20オに述したとき(月11,300円) I
明治~4 • 4 • 1 以前に生まれた人が、70オになるまでに障害者(1 級) (2級)になったとき(月開乱靡贋I
国民年金に加入していて、障害者(1 級) ( 2 級)になつた人で、保険料納付期間等が短
いため拠出年金を受けることができないとき
: 117,600 円
i (月9,800 円)
加算対象の子(孫
1 弟妹)のうち2人目
1 が9,600 円(月BOO
!円) 3 人目から1 人
l につき4,800 円(月
!400 円)加算する。
| 1
!
位゜ 明治3g年4 月1 日以前に生まれた人(昭和36年4 月1 日において55オをこえた人。)に70 9 66,000 円
別金オに到達して老齢福祉年金を受けるようになるまで老齢特別給付金が支給されます。I (月5,500 円)

] (注)i言Et言
_________________________________

袋蕊袋蕊疇翁翁袋袋袋袋袋蕊袋袋袋緑緑袋線•絞袋袋緑袋総袋お知らせ
年金の種類と年金額(拠出年金) 年金額は昭和49年9 月からの額
年老種類釦I















婦:死亡: II
i!
支給要件年金額
保険料を納めた年数または保険料の免除をうけた年数が25
年以上あること
(門言。::>月らは悶:;::::人ここ]
保険料を納めた月数に800 円をかけた額と、免除をう
けた月数に800 円をかけた額の3 分の1 とを合せた額
25年納めた場合年額278,640 円(月23,220 円)
30年納めた場合年額334,368 円(月27,864 円)
40年納めた場合年額445,824円(月37, 152 円)
附加保険料を納めている場合は、上記のほかに納めた月数に200 円をかけ
た額が加算されます。25年かけて年60,000 円、40年かけて年96,000 円
保険料を納めた年数が1 年以上あって、厚生年金や共済組保険料を納めた月数に応じて老齢年金と同じ方法によ
合などの他の年金制度の加入期間と、国民年金の加入期間つて計算した額
とを合せたものが25年以上あること
初診日に被保険者であり、廃疾認定日に法律に定める程度
の障害の状態にある人が廃疾認定日の前日までの保険料納
付の状態が、つぎのいずれかに該当していること
① 加入期間が1 年以上あって、最近の1 年間が納付ずみ
であること
② 加入期間が3 年以上あって、最近の3 年間に滞納がな
いこと(免除をうけていてもよい)
ョ 納付ずみ期間が5 年以上であり、かつ、免除をうけた
期間を除いた加入期間の3 分の2 以上であること
最低保障(2 級)
年額2 ?8 ,640 円(月23,220 円)
重い人(1 級)
年額348, J OO 円(月29,025 円)
子、)人3 円3
第00-) )8 一円円月。― rd(-O 〇円-8 8° _月算)月`) 0- )( n
円(円6_円ヵ〇ふO 円)
220 叩22が算l2200円
ふ60 ふ目加ふ§00 2,2 人)一294 9 ゞカ月― が直月口姻月目( U 匠力合(き〇(人円場4 円第)円と月一円辺00 〇円の。)( l08 “5400 人俎上円-64 ぅ4 8180 ーのき7 と月、‘A1 以〇合ー児つ合2 の(力2 人82 場額上Ijど額24 場額遺に
の年。な年がらの年の人
人料980 妹妹か人象ー124 弟弟目1 対ら
輝知砂□ “畔麟
子死場祖害祖が加日合条支とれのののる障態に亡場のCこさ夫Jぁ(こ、状金死のめまる給疇に金で妹旬付:午のJたオけ支き年者弟納一民母金る65 うに紅と害心は紅料一国父年けらを族ーる障中た>険一がた害うか付遺
、いr 計まし保一)し障をオ給た
して、生孫いの満亡r 金60金いくしが、のでと未死、年、年てなら態が満t`まこオ、が齢き、し
をく状姉未以日る20に態老とがに夫にのやオー前あはき状、た人共
が緒付母18升ので合とのがしるを妻一納祖、日様場た付妻別い計ると料るしと亡同のし納た死て生
い).険いく)死と者く料しとめ、
て満保とてな満の合害な険に夫納に
し未のこしを未ど場障を保と共るを合
入オでる入どオなの母るこをい料場
加20まあ加な20兄j子父ける活て険た
には日でに兄は金のるおあ生し保し
金者前様金、合、年満いにで上た上亡金
年害の同年父場ぅ害未て日様以満以死時
民障日と民、の、障オし前同年を年<一
国\亡合国父者父r18 入のと10件給3 なる
夫がもらえるはずであった老齢年金の半額
(基本額)
キ -
保険料を納めた期間により
最低17. 000円~最高52,000 円
0 障害年金、母子年金、準母子年金、遺児年金、寡婦年金
① 労働基準法の規定による障害補償費または遣族補償費などをうけた場合……全額を6 年間支給停止
ョ 第三者の行為によりけがまたは死亡し、損害補償を受けた場合…•••全額を定められた期間(最高2 年)支給停止
。母子年金、準母子年金
公的年金(例えば厚生年金の遺族年金など)をうける場合…………••…• 3 分の1 を支給停止
_________________________________

16 ミリカラー上映時間1 時間40 分
ぼくのなかの夜と朝
進行性筋萎縮症という不治の病に冒された子どもが西多賀病院ペットスクールには1 0 0 人もおり
苦しんでおります。
これらの子どもの不幸と社会の不幸を考え. しかもそれを自分自身の問題として考えざるをえない
ような映画を身障児問題ととりくんできた多くの人々の熱意によって製作されました。
徳島県社会福祉協議会では,県下全民生委員児童委員に呼びかけ民生児童委員の暖かい拠金にもと
づいてこの映画を購入することかできました。
現在婦人民生委員を中心とした"丈夫な子どもを育てる母親運動’'を強力に展開しておりますが,
この運動の視聴覚媒体として,福祉関係者が十分ご活用下さるようお願いします。
フィルムの貸出し, お問合せ
徳島市万代町1 丁目(県庁) 徳島県社会福祉協議会 5 4 - 4 4 6 1
ぼくが鳥になったら
詩丙多賃ペッドスクール児童の作品より
作曲松村禎―
歌 皆川おさむ
ぼくが鳥になったら
ぼくがとりになったら ぼくがそらをとんだら
あさひのなかでひかるだろう かぜのなかであ
そぷだろう
すずめとかくれんぼしよう つばめとおにごっ
こしよう
あおいえだのうえにとまろう いいこえでない
てみょう
ぼくがとりになったら ほくがそらをとんだら
あさひのなかでひかるだろう かぜのなかであ
そぶだろう
_________________________________

図書案内
'75/ 3
とくしま福祉広報No.48
発行日昭和50年3 月1 日
発行所徳島県社会福祉協議会
徳島市万代町1 丁目
TEL 0886-54-4461
発行者大塩利延
印刷所幽徳島印刷センターTel 25-0135
_________________________________

全社協・出版部
*老人福祉シリーズ
覧国璽
家族や老人クラブの
詰しあいで大いに役立
つ'`おとしより,成本”
美装箱入・全5 冊
7 5 0 円・〒1 1 0 円
各冊の場合は
各1 5 0 円・〒5 5 円
「50 余年の歴史をももつ伝統の雑誌」「70年代の福祉を考
える雑誌」「ひろく市民参加を呼びかける雑誌」――—この
ように本誌は福祉問題総まくりの月刊誌。公害問題から人
権問題まで繁栄のかげにかくされた福祉の現実に目を向け
てあなたとともに考える月刊雑誌。
1 部180 円〒16 円・1 年2,160 円〒共
振替東京40669
馴躙
生活保護法はじめ福祉6 法関係の実施機関および関連機関
には欠かすことのできない専門月刊誌。福祉行政の動向,
指針,実務などの解説記事は, とくに定評がある。また地
域福祉センター化をめざす福祉事務所の今後のあり方など
注目される記事も満載。
1 部140 円〒12 円・1 年1,680 円〒共
振替東京49396
細躙
全国17,000 の保育所を結ぶ保育雑誌。毎号保育関係の問題,
展望を広い視覚から特集, ことに最近では各種審議会から
の答申・中間報告などによる保育会への影響など逐一報道
したことは高く評価されている。斬新な保育計画,指導指
針記事とあわせ保育関係者必読の誌。
1 部220 円〒20 円・1 年2, 640 円〒共
振替東京39265

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?