英語3 追記あり

素敵なレストランへ行ったら、ラーメン屋さんに代わっていました…多分ですよ、潰れたのではなく、日本円に見切りつけられたのかなぁと。中国の方がご経営の、るーろーはんとかマニアックなお料理を出すお店で、市場の一番奥の暗く湿ったような細道にぼんやりと提灯の🏮灯りすが揺れていて、

いかにも海外の中華屋さん

という感じで懐かしさもあり好きだったんですー。
残念。


さて、英語。

私はbe動詞を使うのは、状態を表す場合だと申し上げました。じゃあ、こんな場合。

我が家のワンちゃんのぽん子は今吠えています。

これ、状態ですよね。でも動作でもある。そして、現在進行形ですよね。だって今、吠えているのですから。こういう場合を学んでいきます。

どんな場合?
現在進行形の例文あげます。

私は今りんごを食べています。ムシャムシャ。
私は今テレビを見ております。
彼らは今喧嘩をしている。
彼女は今、ピアノを弾いている。

では現在進行形の例文を日本語で良いですので、作って下さい。

あのワンちゃんは、今、車を運転しています。←〇〇君


うーん。うーん。オッケー。夢があって素晴らしい。〇〇君がモテるという噂は本当なんだわ、と思いました。ひゆーひゆー。(今はもうこういったことは仰らないのでしょうか?少し寂しい気もいたします。)

☺️←〇〇君


現在、進行している動作を表す場合を現在進行形と呼びます。
では、現在進行している動作とは何か?

過去に始まった動作で、今、なお終わっていない動作を言います。

当たり前と言えば当たり前ですよね。でも、これが効いてくる場面があるんです。では以下2ケースをよーく考えてください。


ケース1
私は、昨夜から夫のバッグを編み始めました。まだ出来上がっておりません。
昨夜の10時半から、11時半まで編みました。
今朝夫から聞かれました。
昨夜の11時頃何していたの?
私は答えました。

バッグを編んでいたよ。


ケース2
私は、今朝10時半から11時半までヨガのレッスンを受けていました。そして、今、14時半です。
Skypeが飛んできました。
聞かれました。
今日の11時ごろ何していたのー?
私は、ヨガのレッスンを受けておりましたから、
ヨガのレッスン受けていたよー、
と答えました。

この二つのケースの違い、現在進行形に関する文法的違いはなんでしょうか?

宿題。
答えは夜〜🎵

どーもこんばんは🌆
嫉妬するという英単語は、2つございます。
envyとjerousです。
前者は羨ましいとか、良い意味。
後者は、日本語でいう、憎悪渦巻く嫉妬です。
小宵は、私が感じたジェラシーから、なんとか皆様の弱気を強気へと変換していきたい。

鋭い皆様はお気付きだと思います。kでの出来事だわ、と。その通りでございます。少し脚色します。私と同じような

条件


の人がいました。性別、経歴などなど。ご丁寧に互いに同じような間取りの社宅に住んでいました。とても良い方でした。明るくて元気な方。kでの私の悪評を楽しんでいる方々とは違いました。私の悪評はこの方には届いてはいなくて。さて、私は、と言えば、色々ございましたから、普通にしておりましたが、1人になれば、暗く、ジメジメし、暇な時間は芸術に埋没して現実逃避してなんとか社会的笑顔保っていたような感じ。ある日、この方から、つまり、私と似たような条件の方から、その方のお宅で焼肉しようと誘われました。私は、あの狭い社宅でどうやって焼肉するのかなぁ?と思いながら行きました。晴れていた日で、この方の社宅では、布団をベランダに干しているお宅が多かった。社宅は、古いアパートで、1ムネ30家族ぐらい入っていたんです。私は、窓を徹底的に閉めて、換気扇回して焼肉するんだわ、そうしなければ他のお宅の布団に匂いがうつる、そう思いました。すると、その方、焼肉始める前に、他のお宅に、

焼肉するので、布団に匂いうつったら困りますから、片付けて下さい

と笑顔で仰ったんです。青天の霹靂でした。私はですよ、

他人の食事という一般的な事情で、自宅のお洗濯物を喜んで片付ける人はいない

そう疑いなく思っておりました。でもこの方は違うんだわ、と。強く印象に残り、

私とこの方とは、似たような条件だけれど、履歴書にすれば似たような感じだけれど、中身は全然違うんだわ。

山がある。同じ山を見ていたとしても、南から見るのと北から見るのでは景色が異なる。

そういう経験を私とこの方は、してきたのかもしれない、とも思いました。だって、履歴書は似ているんですから。結果は全然違う。ずるいと。嫉妬しました。生まれて初めてのジェラシーでした。私だって何も考えずに、人様に、
これから焼肉するから、布団片付けて下さいと笑顔で言える天真爛漫さが欲しかったわ、と。

でね、時流れました。その方、私から見ればちょっとしたことで、私よりも沢山の荷物を抱えて、kから去ったんです。

その時、意地悪にもこう思いました。順風満帆に生きて来られた方は、我慢をしないのかもしれない、と。

わかりません、私から見ればちょっとしたことですが、それは、私が真実を知らないからかもしれません。
でもとにかく、私はそう思いました。
私はkへの憧れが強かったですから、嫌な面しか見ないようなkでの日々だったにも関わらず、kから出たくなかった。出た後も暫くkで暮らしたいと思っておりました。今は出て良かったと思っておりますが。

何が申したいかというと、お勉強するにあたって、どうしても知能指数というのは、結果に差を生みます。でもね、私は、同じような条件だったのに、焼肉の時に、圧倒的な差を見たんです。
ですから、条件とか関係ないんだな、そう思ったんです。お勉強するにあたって、知能指数というものは、条件となるかもしれません。でも、関係ないっす。特に語学は、繰り返しと継続です。あの人は、生まれつき頭が良いから、とかね思うかもしれない。でも、関係ないっす。
とにかく、皆でディズニーの物語をスラスラ読むのが、目標です。皆さん、ご存知かと。私は目標をたてたら、達成します。ご協力下さい。

では、私のドロドロとしたお話に皆様、言葉を失ったところで、宿題を見ていきますよーん。

…←皆様


現在進行形は、〜していますと訳すと習いましたよね。
例えば、編み物しています。焼肉しています、などなど。

宿題の文を見てみましょう。
編み物していたよ。
ヨガのレッスン受けていたよ。
両方とも、〜していたよ、ですから、ぱっと見は、同じ現在進行形に見えます。
しかし、

匿名希望さんのご主人のバッグは出来上がっていない。
一方、ホットヨガのレッスンは、終えている。

ここで、現在進行形の定義を見てみます。
過去に始まった動作で、今現在、終わってはいない状態を指す。
ですから、現在進行形なのは、編み物の方。
ホットヨガのレッスンは終わっておりますから、現在進行形ではないんです。

じゃ、僕、明日も仕事あるんでお先に…←お父様



では、また来週ー。でよろしいのでしょうか?


おまけ 
焼肉仲間?の彼女は、kを出てご苦労なさったと耳にしたんです。昔、kにいた頃は表面上の付き合いでしたが、今どこかで再会すれば、仲良くなれるような気がします。分かり合えるというか。

おまけパート2
振り返れば、私はkというある種特殊な街での何に苦しまされたかって、統一された価値観だと思うんです。でね、今朝ホットヨガで、こんな事を思いました。先生も生徒さんも色々なタイプがいらっしゃる。ですから、価値観も様々だろうと。
そしてね、カテキョや塾の方を思い出し、また、kで出会った人を思い出しました。私が知らなかった、見えなかっただけで、kにもさまざまな価値観の人がいたのかもしれないと。その可能性は限りなく低いですが…


おやすみなさい💤









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?