意外なところにあったマルチソフトのPS5版の利点・優位点

今はほとんどのゲームがマルチプラットフォームで出る時代だ。
「PS5版より綺麗なグラフィックで遊べるPC版の方が良い」みたいな意見もわりと見かける。
ただ今回私が体験した事で、「グラフィックは多少劣ってもゲームとしての楽しさはPS5版の方がずいぶん増す事がある」というケースが今後増えていくんじゃないかと思うようになった。

今現在PSストアでラリーゲームのWRC10 PS5版が900円ちょっとで買えるようになっている。
WRCは10ではないがその前のWRC9のPC版をアマゾンプライムの特典としてもらっていたので、PC版を時々プレイしていた。

で、PS5版のWRC10をプレイしたのだけど、プレイして驚いた。
PS5ならではの機能を上手く利用していて、ラリーゲームとしての面白さ、走行時の気持ち良さが結構増していたのだ。

PSはPS4の時代にコントローラーにスピーカー機能が追加され、PS5ではさらにHD振動とハプティックフィードバックというL2R2ボタンが状況に応じて重くなったり軽くなるという機能が追加された。
HD振動についてはWRC10ではうまく使えているとは感じなかった(普通の振動よりちょっと良いくらい)が、スピーカー機能とL2R2ボタンのハプティックフィードバック機能はラリーゲームとかなり相性が良かった。

ラリーゲームの楽しさはグラベル(未舗装道路)を気持ち良く走行できるかどうかでだいぶ違ってくる。その気持ち良さを左右するのは「細かい砂や砂利の音」というのがある。
この音が良い感じになっているかどうかで駄目なラリーゲームかどうかを左右すると個人的に思っている。

PS5版WRC10だが、なんと驚く事に「車体周辺や車体下の細かい砂利とかの音がコントローラーのスピーカーから出力されて臨場感が増す」という事をやっている。
普通はテレビのスピーカーから他の音と一緒に出したり、そもそも細かい音は省略されたりするが、車体の下や周辺を跳ねる砂利の音がPS5版ではきちんと再現されてコントローラーのスピーカーから出力されるおかげで、走っている時の気持ち良さがかなり増しているように感じた。
コントローラーから独自に音を出すおかげで細かい音が聴きとりやすく、「あー、今ちょうど車の下を砂利がカンカンとはねまくってるわ」ってのがリアルに体験できる。
また車がどこかにぶつかった時もテレビだけでなくスピーカーからも車体周辺の音を計算して出力しているのでこの際の臨場感も増していると感じた。

「コントローラのスピーカーから細かい砂利とかの音が出る」ってのはかなり気持ち良く、ラリーゲームでこれを一度体験するともう戻れないと思った。
前作だがPC版のWRC9を後でまたプレイすると、PS5版WRC10を遊んだ時よりかなり地味な感じになってしまい、走行時の気持ち良さがだいぶ減ってしまっていた。

さらにブレーキボタン(L2)にハプティックフィードバックのおかげでPS5版WRC10はブレーキの重さを感じられる。
これも一度体験すると以前のような重さがないL2ボタンでのスカスカのブレーキングはずいぶんとプレイが地味に感じてしまう。

私はラリーゲームは20年以上前にPCで最初にはまって以後はPCやCS機でつまみ食い的に色々遊んできた。
PS5版WRC10のプレイ時の気持ち良さを体験した後は今後ラリーゲームを買うのはPC版ではなくPS5版一択になりそう。
epic storeとかでPCのラリーゲームが無料でもらえたらプレイはするだろうが、プレイ時の気持ち良さがずいぶん地味になって劣るのでもうあまりPCではプレイしないかも。

色々なラリーゲームのPC版はコントローラは一般的な物を想定して作られるので、今後もPS5版のようにコントローラから音が出たり、ハプティックフィードバックでブレーキに良い感じで重さが加わるという事はないだろう。
この部分はPS5版ならではのずっと続く利点であり、プレイ時の気持ち良さを結構高めてくれる優位点と言える。
ハンコンで遊ぶ人はPS5版もPC版も差はないと思うけど。

マルチソフトはグラフィックはPC版の方が綺麗にできる。でもPS5版の方がコントローラの機能のおかげでプレイ時の気持ち良さがずいぶんと高まる」ってのはソニーももっとアピールすべきだ。
ラリーゲーム以外にもアクションゲームやfpsでもこれらは優位に働くだろう。
敵を斬った時も重みがあると気持ち良いし、HD振動によるより細かい振動や、自分が攻撃を受けた時にコントローラーから音が出ると振動だけよりさらに臨場感が高まってゲームが気持ちよくなる。
「振動だけ」より「振動と同時にコントローラーから音が出る」は振動体験をより臨場感のある物にしてくれている。テレビから音を出すよりも。

各種メーカーがHD振動やスピーカー機能、ハプティックフィードバック機能をマルチソフトのPS5版でうまく使ってくれるよう、ソニーからメーカーに補助金などを出してこれらの機能の利用を推進すべき。

PC版はPC版でもちろん「MODで改造できる」という利点もある。
MODで色々改造したい人はPC版を選ぶのが良いだろう。
ただ、MODは以前にも注意したがウイルス感染させられるやつがわりとあるので注意しないといけない。
私自身PCでのゲーミング歴は何十年もあるが、これには自分でも注意して、また新規PCゲーミングユーザーにも繰り返しこれを呼びかけている。
マインクラフトのそこそこ有名だったMODが実はウイルス感染させるやつだったとかで一時話題になった事もあった。
色々改造してよりゲームを楽しくさせてくれるMODを導入する場合は、それがウイルス感染させるやつでないかどうかは事前にしっかりと調べるべき。
アンチウイルス機能を乗り越えて色々情報漏洩する事もあり、趣味のデータや仕事のデータが漏れて人生が一撃で終わる事もあるので注意を。

メディアもPCについては「MODはウイルス感染する事もある」というのは繰り返し注意を呼び掛けるべき。