ジャンボ宝くじは一等の額を減らして「5万円当選者を1万人増やす」にした方が良いのでは?

年末ジャンボ宝くじの一等のみの当選金額が7億円との事。
昔は一等当選金額は2億円くらいだったと思うが、ずいぶんと金額が増えている。

正直2億円でも余裕で今後の人生が楽になるほどの凄い額で、一等に7億円もの金額を設定する必要はあるのだろうか?
一等を7億円にするよりも、一等を2億円に戻して「5万円当選者を今より1万人増やす」の方がはるかに多くの人が幸せになれると思うのだけど。

今現在の5万円の当選者数は2000人になっているが、これが12000人に増えるわけだ。
「300円で買った宝くじで、運がよければ5万円当たる」となると、「300円くらいなら損しても知れているから、一応買ってみるかな」って人も増えると思うけど。

自分もたまに宝くじは300円(一枚)だけ買うが、くじの裏面記載の色々な当選金額を見て、「当たった時はこういうのを買ってみたいなぁ」としばし夢想して楽しむ事で300円分はまぁ楽しめているので、それくらいならまぁいいんじゃないかと思ったりする。