youtubeで安易に広告ブロックをしていると、そのyoutube(google)アカウントがいきなり永久利用停止になる場合があるという話

<広告が本当にうざい>

youtubeの広告は正直うざすぎます。
だからブロックソフトやブロック機能が搭載しているブラウザを使っている人もわりといるかもしれません。
しかし、CMブロックソフトやCMブロック機能ありのブラウザを使っていると、ある日突然そのyoutubeアカウント(googleアカウント)が「規約違反のため」で突然永久凍結される事になりかねません。
動画を投稿している人は必至になって育てた動画チャンネルがいきなり消滅します。
また動画を投稿せず視聴しかしてない人も、チャンネル登録やお気に入り、プレイリストのデータがいきなり全て消える事に。
youtubeだけでなく関連するgoogleサービスもいきなり使用できなくなり、仕事で使っていた人はクラウドのデータがいきなりアクセス不可にも。
 

<googleはうざい広告をまず先に何とかしてくれ>

とにかくまぁ、youtubeの広告は本当にうざすぎる。
特に私が問題だと思うのは「同じCMをしつこいくらい繰り返し表示する」というやつ。
あまりに繰り返し同じCMがしつこく表示されると、どんな人間もそれには強い不快感を持つようになり、そのCMが表示されればされるほどそのCMの商品やサービス自体に対してもどんどん嫌悪感が刷り込まれていく事になります。

私の場合は一時期googleのpixelのCMが本当に反吐が出るほど繰り返し表示されました。
眉毛の濃い人間がスマホの画面を連打するあの有名なCMは最初は面白く観ていたのですが、あまりにも繰り返し表示されすぎたせいでもう表示された瞬間に不快感がマックスになるようになって、その不快感が商品自体にも強く関連づけされたせいで「google pixelは一生買う事は無い」という気持ちにさせられました。

それくらい「同じCMを狂ったように繰り返し表示するのはユーザーの不快感を生み出すだけでなく、そのCMの商品やサービスに対しても強い嫌悪感を強制的に刷り込み売り上げを落とす」という事になっているのです。
海外の脳科学の研究でも「あえて不快にさせた人に何らかのCMを見せると、そのCMの商品やサービスに対しても不快感を持つようになる」というのがあったはず。
この実験はテレビでも紹介された事で、これを知っている人もわりといるでしょう。

表示回数がある程度までならCMの効果があっても、一定回数を超えだしてユーザーがそのCMに不快感を持ちだすと逆効果になる」という事はyoutube運営も広告主もよく理解しておくべき。
広告主は広告に大金を払っているのに、しつこく表示されすぎて売り上げ的に逆効果になっているという。

これに対してはgoogle側もきちんと対策をすべきで、「一定期間内に一定回数表示されたCMについては、そのCMはしばらくは表示をしないようにする」はやるべきでしょう。
不快感を持たせないためには同じCMはそのユーザーには一週間に表示する回数は10回くらいまでにしておくべき。

また、「CMがうざいからCM非表示になるyoutubeプレミアムに入るのも検討したが、月1000円以上は高すぎる」と感じている人もわりといます。
この月1000円は他にも色々なサービス込みの価格ですが、「youtubeのCMカット機能だけを利用するなら月200円くらい」というのがあったらこれに加入する人は世界でものすごい数出てくると思うので、youtube運営はそういうサービスも検討してみるべき。

「同じCMを繰り返し表示しすぎるのをきちんと対策する」
「CMカットのみのプレミアムサービスを月200円くらいで提供する」
の二点はyoutube運営はやるべきです。

<ブロックソフトを使い続けると・・・・>

前置きが長くなりましたが、当のブロックソフトやブロックブラウザについて。
今のyoutubeのCM表示が本当に糞過ぎるのでこういうのを使いたい気持ちになる人が多いのは当然です。
しかし、youtubeは動画配信には莫大なサーバーコストがかかっていて、その費用はプレミアム会員費や広告収入や投げ銭手数料などから賄っています。

不正にCMブロックすると、youtube側からはブロックしているのは当然検知できます。
youtube側からは「このユーザーはCMカットして広告収入は入らなくしているのにサーバーには負荷をかけ続けている」という風に映り、そのユーザーは最早youtube運営にとっては客でも何でもないので、ある日突然あなたのyoutubeアカウントが永久凍結されるという事になりかねないのです。

最初に書いた通り、youtube動画を投稿している人はいきなりチャンネルが永久消滅する事になるし、視聴しかしていない人もプレイリストやチャンネル登録したデータなどがごっそり消える事になるのです。

今現在は「ブロックソフトを利用していたせいでyoutubeアカウントがいきなり消えた」という人はあまり見かけないでしょう。
しかし最近youtubeが広告ブロックに対して対策に力を入れ出しているので、見せしめ的にいきなり結構な数のアカウントが消滅する事になりかねません。
その中にあなたが入る事も。

ブロックソフトやブロック機能ありのブラウザはyoutubeのCM表示がクソすぎるせいで需要があって生み出された物ですが、使用しているとそういうリスクがあるという事は一人でも多くの人は知っておくべできでしょう。
また、家族でアカウントをリンクしている人は家族の中でブロックソフトを使っている人がいたら巻き込まれる形で家族ごと永久利用不可になる場合があるので、それにも注意を。