見出し画像

舞台「しゃーSHE♀彼女」を観劇した正直な感想(※微ネタバレ注意)

お久しぶりです。としょです。

はてなブログに感想を書こうと思ったんですけど、
過去のブログの内容は今更見られたくないのに、
ちゃんとした非公開設定ができないのでnoteに書きます。

note嫌いな人はごめんね😢
僕もnote嫌いだから気持ちはわかるよ😢(じゃあnoteに書くな)


そろそろ本題に入りますね。
まず初めに舞台「しゃーSHE♀彼女」とはなんぞや?と思っているそこの君の為に平たく説明をすると、
「めんどくさい女達のリアルな実情をオムニバスで描いている作品」です。
詳細は公式HP( https://www.syaashe-kanojyo.com/ )で確認してください。←

このようなテーマの作品には正直全然興味はないんですけど、推しメンである地頭江音々ちゃんが出ているからという理由だけで観劇しに行きました。
その為、ここでの感想はあくまで地頭江音々ちゃんのヲタク目線での感想となりますのでご了承ください🙇‍♂️


では、観劇した正直な感想を個人的に良かった点と悪かった点を箇条書きでお伝えします。

●良かった点
・地頭江音々ちゃんがそこはかとなく可愛い。
 あと役にハマってる。(失礼)
・音々ちゃん以外の女優さんもフライヤーで見るより可愛い。
・単純に脚本が面白い。
・演者の皆さんの演技が上手で見やすい。
・小劇場だから細かい表情の演技までしっかり見れる。

●悪かった点
・公演時間約1時間で4,000円という価格。
・確か8作品あり、そのうち推しメンが見れたのは2作品だけで時間でいうと15分前後。
・座席によっては演者の後頭部を見ることになり細かい表情が見れない。
(推しメンの2作品目はほとんど後頭部見てた。)


上記のように作品自体は全然面白かったので観劇中は楽しめたんですけど、
観劇後の感情として、あくまでも推しメンの演技を見る為にお金を払っているので、
4,000円で15分前後しか見れていないと考えると少しコスパが悪く感じてしまいました。
(これは僕の性格の問題で作品は何も悪くないのですが。。。)

ただ、客席に向かって並んで座れば、基本的に表情は見れるんだから、
座席によって表情が見えなくなってしまうのは、もうちょっとやりようがあったんじゃないのかなぁとは思ってしまいますね。。。

あと僕は観劇経験が多くないのでわからないのですが、
カーテンコールの後に今日の出来とか作品についてのアフタートーク的なものって普通はないんですかね?
僕の少ない観劇経験では常にカーテンコールの後にアフタートーク的なものがあったので、
それがない本作では、「もう舞台は終わったよ。さっさと帰って。」って言われているような気持ちになって寂しかったです。


個人的な感情が入っちゃったせいで、ごちゃごちゃしちゃいましたが、
舞台「しゃーSHE♀彼女」を観劇した正直な感想としては、
「個人的に興味のない作品テーマでしたが、そんな僕でも面白いと思えた作品なので、とても素晴らしい作品だと思います。」です。

全公演SOLD OUTでチケット持っていない方は舞台を見ることはできませんが、
TNCでドラマが放映されるみたいなので、見れる地域の方で興味を持った方は見てみてください。
昼ドラが好きな人は絶対好きな作品だと思います。
詳細は公式HP( https://www.syaashe-kanojyo.com/ )で確認してください。(2回目)

ちなみに僕は見れない地域の方なので、TVerとかで見れるようにしてくれると大変助かります。←

この辺で感想を終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊

最後に8作品それぞれのさわりだけ書いておきます。
ネタバレ嫌な人はここでページを閉じてください。



















※※※以下ネタバレ※※※
一回見ただけのうろ覚えなので、抜けや順番の間違いがあるかもしれませんがご了承ください。
6公演終わったらそれぞれの感想も書きます。(多分)








・整形をしたことがない女が、整形女の集まりに参加してしまった話
・不細工な彼氏に浮気された女の話
・女心を理解してほしい彼女と女心理解できない彼氏の話
・妹の家にパチンコ中毒の姉が訪れる話(個人的に一番好き)
・ベテランパートが自分の店で万引きをする話
・彼氏に誕生日ドッキリを仕掛ける女の話
・彼氏からDVを受けている女の話
・友達に憧れて、その友達とお揃いのものを揃えまくる女の話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?